IPサイマルラジオの利用意向は66.3%、アイシェア調査


IPサイマルラジオの利用意向

 アイシェアは6日、IPサイマルラジオに関する意識調査の結果を公表した。調査期間は3月16日から19日まで、同社の無料メール転送サービス会員を対象に実施し、20代から40代の男女478名から回答を得た。

 ラジオ放送を聴取する頻度は、「よく聴く」が9.6%。「たまに聴く」の15.9%と「めったにないが聴くことはある」の22.8%を合わせた「聴く」層は全体の48.3%だった。「聴く」層を年代別に見ると、20代が40.3%、30代が52.1%、40代が51.5%。一方、「まったく聴かない」と回答した割合は51.7%で、「聴く」層の48.3%を若干ながら上回った。

 「聴く」層に対して、電波の受信状況が悪く、ラジオ番組の聴取をあきらめた経験があるかを尋ねると、69.7%が「ある」と回答。また、インターネットラジオの利用に関しては、「よくある」が8.7%、「たまにある」が40.7%、「まったくない」が50.6%だった。

 ラジオ放送をインターネットで同時配信するIPサイマルラジオに関して、3月15日に実用化試験を開始した「radiko」の概要を含めて説明した上で利用意向を質問したところ、「ぜひ利用してみたい」が30.1%、「利用を検討してみたい」が36.2%で、66.3%が利用意向を示した。

 属性別に利用意向を見ると、男性が72.0%、女性が59.4%。年代では20代が61.8%、30代が73.7%、40代が62.9%となった。また、インターネットラジオの利用有無に分けて利用意向を見ると、インターネットラジオの利用者の97.4%がIPサイマルラジオを利用したいと回答した。

 なお、「特に利用してみたいと思わない」と回答した割合は33.7%。その理由を尋ねると「ラジオを聴く習慣がない」との回答が大半だったという。


関連情報


(村松 健至)

2010/4/6 12:16