Internet Watch logo
記事検索
バックナンバー
【2009年】
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
【2008年】
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
【2007年】
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
【2006年以前】
2006年以前のバックナンバー
今日の気分
by うるまでるび

やじうまWatch

噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。

【2008/01/17】

■ HDD寿命を延ばすにはデフラグをしたほうがいい?
 だいぶ以前のことだけれど、筆者は買ったばかりのノートPCがうれしくて、毎日のようにデフラグをして遊んでいたことがあった。すると1年もしないうちにHDDの調子がおかしくなってしまった。以来、デフラグはほどほどにするようにしている。筆者のこんな体験だけではなくて、「デフラグのやり過ぎは良くない」との意見はあちこちでちらほらと聞くのだけれど、まったく反対の意見が「時事ドットコム」に載っていた。記事は、フラグメンテーションはハードウェアの摩耗を招くから、自動デフラグソフトの使用を勧める、という趣旨の記事だ。何ごともほどほどに、ということなんだろう。

めたるまん(山崎一幸)

■ Gizmodoスタッフが展示会でモニターの電源を消し、出入り禁止
 度を過ぎたいたずらをしでかすと、小中学校のころなら先生に怒られる。廊下や職員室の床に正座をさせられた上にこんこんとお説教を聞かさせて、身にしみて反省したのも今では懐かしい思い出だ。そんなことでふつうは、大人になると度はずれたいたずらというのはやらなくなるはずなんだけれど、とんでもないいたずらを実行してその動画を公開してしまったサイトがあったのだ。世界的に有名な老舗のブログメディア、「Gizmodo」だ。世界最大級の家電展示会「2008 International CES」の会場で、Gizmodoのスタッフがあらゆるテレビの電源を切ることができるというリモコンを使って、各ブースに設置された大型モニターの電源を消しまくったのだ。しかも、その様子を収めた動画をGizmodoのサイトで公開していたのだ。「スラッシュドット」によれば、そのいたずら者のスタッフは、今後、CESのイベントへの出入り禁止が申し渡されたようだ。

めたるまん(山崎一幸)


INTERNET Watch ホームページ
 Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.