Internet Watch logo
記事検索
バックナンバー
【2009年】
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
【2008年】
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
【2007年】
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
【2006年以前】
2006年以前のバックナンバー
今日の気分
by うるまでるび

やじうまWatch

噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。

【2008/06/26】

■ 「B-CAS」ユーザー登録サイトが他社名義になっていた
 デジタル放送の限定受信システム「B-CAS」が話題に上ることが多いようだ。ネットでは悪口ばかりが目立つ。サイズが大きいB-CASカードのおかげで超小型のチューナーは実現できず、低価格化にもB-CASのコストが足かせとなり、コピー制限もB-CASが作り出すとなれば、視聴者からは嫌われるのはあたりまえだ。さて、そのB-CASカードのユーザー登録を行なうサイトに問題があると、「高木浩光@自宅の日記」で指摘されている。ユーザー登録を受け付けるページは「www.b-cas.co.jp」となっているが、登録画面に進むといきなり「www.b-cas.jp」というページに移行する。これだけならまだかわいいが、移行先サイトの証明書の名義が「NTT DATA CORPORATION」となっているのだ。信用のある大企業の名義とはいえ、違う名義を名のるサイトにいつの間にか個人情報が流れるのは怪しく、気持ちがいいものではない。B-CASの意識の低さが透けて見えるようだ。

めたるまん(山崎一幸)

■ RSSなしで本文が画像でも「ブログ」? 筒井康隆さんがサイト開設
 筒井康隆さんが24日、サイト「笑犬楼大通り」を開設した。メインコンテンツは、不定期更新日記「偽文士日碌(にちろく)」で、1回目は「はじめに」と題した巻頭言だ。テキストは縦書きの書式で、画像化されているが、フォントが美しく、とても見やすい。筆者はふだんブラウザで横書きのテキストばかりをひたすら眺めているから、心が洗われるような気分になる。ただ、RSS配信に対応していないから、頻繁に見に行かないと更新されたのがわからない。「asahi.com」の記事では、このコンテンツを「ブログ」と紹介していた。ブログの概念は広いから、確かにブログといわれればその通りだけれど、ここでは違和感がある言葉だ。ちなみに、「笑犬楼大通り」のサイトのなかには「ブログ」の表記はなかった。

めたるまん(山崎一幸)


INTERNET Watch ホームページ
 Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.