2000年まで2週間。各地でミレニアムイベントで盛り上がっている一方、何が起こるかわからない2000年問題(Y2K問題)も目前に迫っている。ここでは主に「家庭でもできるY2K対策」に関する情報を掲載しているサイトを集めてみた。無駄に終わることを祈りたいが、トラブルを未然に防ぐためにもチェックしておこう。
●家庭でできる対策
■西暦2000年問題市民ネットワーク
http://www.mediaforest.com/y2k/
自分たちでできることを考えようという市民ネットのページ。「私たちにできること」コーナーでは、「下水とトイレ」、「経口感染症対策」、「水の備え」など、個人・家庭レベルで知っておくべきことや、地域コミュニティなどで取り組むべき事柄を掲載している。■Y2K備蓄リスト
http://www2.odn.ne.jp/~hidesan/survival.html
Y2K問題に備えるための商品を画像付きで細かく解説している。紹介している商品の中には直接注文できるものもある。「我が家の危機管理計画」では最悪の状況を想定して、どうやって生き延びるかを紹介している。また「保存食品」では、実際に備蓄食料を食べてみた体験談もあり、備えに対する状況がリアルに伝わってくる。■Y2K食品備蓄ノススメ
http://www.geocities.co.jp/Colosseum/2041/
食糧備蓄にポイントを絞ったページ。「一日の標準必要エネルギー」や「米の精米と保存について」など実用的なアドバイスが掲載されている。糞尿を川に流すといった、「Y2K対策でしてはいけないこと」も載っている。■我が家のY2K備蓄
http://www.harapan.co.jp/Miyazaki/Turezure/ture_Y2K.htm
「買い揃えるなら使いまわしがきくアウトドア用品を買っておくと良い」など、具体的なコメントで備蓄に対する心構えを紹介している。「1999年大晦日のチェック項目」も便利。女性向けのY2K対応ホームページ「Y2K Women」を翻訳した「忙しい女性のためのY2K家庭の備えチェックリスト」もある。これを参考にして各家庭でチェックリストを作ると良いだろう。■ご家庭や市民生活の2000年問題対策
http://www.kiwi-us.com/~kmuray/ytc/
備蓄品目のリストや販売価格、購買先リストなどを、台所関係、燃料関係などのジャンルごとに事細かに紹介している。また「家庭のy2k緊急対策計画」として、日常、電気、ガスなどに分類し、どのように対処するのが最適か、対策モデルを掲載している。■2000年問題会議室
http://www.lucky.co.jp/~year2000/
「ユーザーの立場から、西暦2000年問題を考えたいと思います」という会議室ページ。「1月1日の水道はどうやって確認?」、「一体何が起こるんでしょう?」といった一般ユーザーのやりとりが載っている。
●家庭のパソコンに関するY2K問題情報
●Y2K問題全般■JEIDA「西暦2000年問題Q&A」
http://www.jeida.or.jp/japanese/information/2000/y2khomeqa/index.html
日本電子工業振興協会(JEIDA)のページ。「ご家庭やホームオフィスでパソコンをお使いの方へ」との副題がある通り、「年末にはパソコンを使わないで、電源を切っておく必要がありますか」など実用的な質問が並んでいる。一度は目を通しておこう。■シマンテック「Year 2000 Awareness Center」
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/y2k/y2k-virus.html
2000年をトリガーとして動き出すコンピューターウィルスもY2K問題の一つ。シマンテックのサイトでは、Y2Kウイルスに関する情報を掲載している。不安な心理状態を利用したデマウィルスも広がりつつあるので、自分自身がデマの発信源にならないように正しい知識を入手しよう。■IPA情報セキュリティ対策と西暦2000年問題
http://www.ipa.go.jp/SECURITY/y2k/
情報処理振興事業協会(IPA)のサイト。ここでは、ウイルス対策や不正アクセス対策等の情報セキュリティ対策について、わずかな時間でも対策できるように厳選した確認事項リストを紹介している。初心者のための「ウイルス対策スクール」ページも充実。Y2K問題に便乗してセキュリティを侵害する行為が多発する可能性もあるとのことだ。■PC WATCH「2000年問題対応状況、緊急連絡先インデックス」
/pc/docs/article/991210/y2k_i.htm
PC WATCHでは、ハードウェア編、ソフトウェア編、周辺機器編などに分けて、各企業が提供するY2K問題関連ページのリンク集を掲載している。
■首相官邸「コンピュータ西暦2000年問題」
http://www.kantei.go.jp/jp/pc2000/index.html
日本政府としての、Y2Kに対する公式見解を紹介。「国民の身の回りの製品等の2000年問題への対応状況について」では、自動車、エレベータなど18の見地から問題発生の可能性と確認対策度合いなどを報告している。中央省庁等のお問い合わせ窓口もある。■Y2K-Tokyo
http://www.y2k-tokyo.org/index-j.html
Y2K問題に直面する東京の様子をインターネットを利用してリアルタイムで伝えようという試みがこの「Y2K-Tokyo」。動画や静止画、テキストなどでY2K問題に関する最新情報を提供する。■GLOCOM「2000年問題研究会」
http://www.glocom.ac.jp/proj/y2k/
政府、関係各所にY2K問題について提言を行なっているGLOCOMのページ。与党コンピュータ2000年問題検討チームでは、GLOCOMが事務局機能を担当している。「Y2Kに関する提言・論文・翻訳集」も充実している。■Panasonic Hi-Ho「2000年問題(Y2K)について、日米同時調査」
http://research.hi-ho.ne.jp/around/hiroba/result/y2k/index.html
Y2Kへの関心度、不安点、対策などに関するアンケート結果を掲載している。「日本は約9割、北米は6割超が2000年問題に関心あり」となっているが、同時に、米国では自力でなんとか対処しようとしているが、日本は他人まかせなところがあるといった結果も出ている。■THE YEAR 2000 FAQ 日本語版
http://www.y2kjapan.com/jp/docs/com/y2kfaqj.asp
Y2K問題全般についての情報が非常に充実したサイト。コンピューターはもちろん、エネルギー、食糧、ビル・住宅設備まで各範囲でのY2K問題を紹介している。リンク集も充実。■Y2K Watching
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7096/index.html
Y2K問題について報道した記事のリンク集。記事本文のリンクには関連情報へのリンクもあり非常に便利。■インフォシーク「大丈夫?2000年」
http://www.infoseek.co.jp/Topic/2800?tid=2800&col=JT&lk=noframes&sf=1
インフォシークが提供するY2K問題リンク集。トップページには「西暦2000年まであと、○○○時間」と表示される。Y2K問題だけでなくイベント情報を掲載しているサイトへのリンク「!ハッピー2000年!」もある。■Yahoo!JAPAN「トピックス:西暦2000年問題」
http://news.yahoo.co.jp/Full_Coverage/Year_2000_Problem/
Yahoo!JAPANでは、Y2K関連のトピックスを用意。関連サイトのほか、関連ニュースへのリンクを掲載している。Yahoo!掲示板へのリンクもある。■asani.com「西暦2000年問題 世紀末に備える―Y2K―」
http://www.asahi.com/paper/y2k/index.html
asahi.comのY2K問題特集ページ。朝日新聞/asahi.comに掲載された関連記事へのリンクを掲載している。記事リンクは、総合、コンピューター・通信、エネルギー、交通・総合などにカテゴリー分けされており調べやすい。
(1999/12/20)
[Reported by ちびあゆ / okiyama@impress.co.jp / Watchers]