INTERNET Watch Title
Click

【業界動向】

gooの今後の展開についてNTT-Xの吉良取締役が講演
リニューアルで検索機能やiモード対応を強化

■URL
http://www.goo.ne.jp/help/info/n_release/n_001005.html (発表資料)
http://www.ntt-me.co.jp/event/show/index.html (NTT-ME | NTT-X PRIVATE SHOW 2001)

 エヌ・ティ・ティエックス(NTT-X)は、同社の運営するポータルサイト「goo」において、ウェブの検索機能を強化するほか、iモード向け新サービスを開始する。また、無料ホームページやスケジューラーなどのコミュニティ系の新機能を追加する。12日より開催中のイベント「NTT-ME | NTT-X PRIVATE SHOW 2001」で、同社取締役CMOの吉良正男氏がgooの今後の展開を説明した。

 NTT-Xでは、10月から12月にかけてgooを大幅にリニューアルすることを発表しており、すでにコンテンツや辞書検索などのツール機能を強化。また、検索面では、ロボット型検索の精度向上が図られたほか、ディレクトリ検索サービスである「カテゴリーサーチ」が追加された。これにより、gooでウェブサーチを行なうと、検索結果の表示画面が、キーワードにもっとも適したサイトを教える「ぴったりgoo」の検索結果、カテゴリーサーチの検索結果、最近更新されたニュース性のあるページに限定した検索結果、そして一般のページの検索結果という4つの項目が順に表示されるようになった。

 さらに今後、検索補助機能として、「一発絞込」「追加候補ワード」「mail de goo」「Ask goo」(いずれも仮称)を追加する。一発絞込は、gooの検索結果を通じて実際にユーザーがアクセスした実績のあるURLだけを表示する。追加候補ワードは、最初に入力したキーワードに関連のあるキーワードを表示するものだ。例えば、“スキー”で検索した場合、検索結果が膨大になることが予想されるが、ここで“スキー用具”“スキー場”などのキーワードを表示し、ユーザーが検索結果の絞り込みを行ないやすくする。mail de gooは、メールで送信されたキーワードを受け取ってウェブサーチを行ない、検索結果をユーザーにメールで返信するというもの。検索結果を保存したい場合などに役立つという。Ask gooは、ウェブサーチで機械的に検索しても目的の情報が見つからない場合に使うもので、オーケイウェブとの提携により提供。ボランティアや専門家など、人間による質問への回答サービスとなる。

 対応する端末については、ユーザーの利用環境の発展に即した展開が必要だとして、ウェブによるパソコン向けサービスと携帯電話向けサービスをシームレスに、あるいは補完的に提供していく考えだ。まず、mail de gooのiモード対応サービスを12月中に開始する。これにより、例えばiモード端末でレストランの情報を検索し、その結果を返信してもらえば、外出先でも目的のサイトへアクセスすることが容易になる。また、現在提供中の時刻表検索ツールについても、iモードへ対応を図り、駅名を入力することで終電の時刻を検索できるようにする予定だ。

 コミュニティ系のサービスとしては、無料ホームページやスケジューラー、メッセンジャーなどのサービスを11月から12月にかけて追加する。EC面においては、11月に「gooショップ」をリニューアルし、商品を検索できる「ショッピングエンジン」を提供する。価格順や場所、在庫があるかどうかなど、いくつかの基準で目的の商品を検索できるようにするとしている。

 gooは'97年3月、ロボット型の検索エンジンとしてサービスを開始。その後、ウェブメールやショッピングサービスなどを追加しながら、国内で有数のポータルサイトに成長してきた。吉良氏は、今回のリニューアルが完了すれば、ウェブ上で情報を“探す”ことにチューニングした検索の枠組みはすべて押さえることになるとしており、以降はそれぞれの機能の強化や拡充を図っていく方針だ。また、今後は、エンジニアリソースについても広く提供していく。現時点では、イントラネットや企業ウェブサイト向けの「プライベートgoo」以外は社外には提供していないが、gooで養われたその他のさまざまな技術についてもライセンス提供していく考えだ。

 なお、NTT-ME | NTT-X PRIVATE SHOW 2001は、両社が提供中の製品やサービスを紹介するプライベートイベントで、13日まで東京都港区の品川インターシティホールで開催されている。

◎関連記事
「goo」が大規模リニューアル開始、まずはコンテンツから

(2000/10/12)

[Reported by nagasawa@impress.co.jp]


INTERNET Watchホームページ

ウォッチ編集部INTERNET Watch担当internet-watch-info@impress.co.jp