INTERNET Watch Title
Click

【趣味】

2001年はへび年~へびに理解の眼差しを!

■URL
http://www.kure.gr.jp/hebi/index.html

 2001年はへび年ということで、年賀状などでは“かわいらしい”へびのイラストをたくさん目にしたが、それはイラストに限った話。本物のへびの写真を使った日には、“気持ち悪い”と趣味を疑われることは間違いない。

 しかし、我々はへびのことをどれだけ知っているだろう? 生まれてから一度も本物のへびに出会ったことがないという人も多いだろうに、姿形だけをもって一方的に嫌われてしまうのもかわいそうなことである。へび年である今年くらいはせめて、もう少しへびに対して理解を示してもいいのではないだろうか。

 そこで、紹介したいのが「蛇達の庭」というウェブサイトである。へびを飼育している“愛好家”のサイトはインターネット上にたくさんあるが、一般人にもおすすめできるような、へびに関する情報を提供しているところは少ない。「蛇達の庭」はそんな貴重なサイトの一つであり、日本に生息しているへびについて知るにはうってつけである。

 「日本の蛇達」というコーナーによると、日本に生息しているへびは36種。そのうち、同コーナーでは本州などに住むマムシ、シマヘビ、アオダイショウなど8種について写真と観察レポートによって詳しく紹介している。毒へびとして知られているマムシが実は比較的おとなしい性格だとか、アオダイショウは木登りが上手いといった、思いがけない生態が説明されている。また、ネイチャーフォトなどを扱っている写真家が運営しているだけあって写真のクオリティも高く、拡大してそれぞれ個性のある模様をじっくり観察することも可能だ。“死んだふり”をするヤマカガシなどという不思議な写真にもお目にかかれる。

 このほか同サイトには、マムシの見分け方や出会った時の対処方法などを紹介した「マムシ特集」、「人は何故ヘビを恐れるのか?」を考察するエッセイ、生まれながらにして2つの頭を持つ奇形のアオダイショウの飼育記など興味深いコーナーが用意されている。また、へびが這っているシーンを高速シャッターでとらえた写真も面白い。へびが蛇行するときの正確な形は人間の目ではとらえきれないということだが、そこに切り取られた“曲線運動”は、サイトの作者が言うように、まさに“へ美”という言葉がぴったりくる。“気持ち悪い”“恐い”などといった悪いイメージを持たれがちの、へびの思いがけない側面を見ることができるはずだ。

(2001/1/9)

[Reported by nagasawa@impress.co.jp]


INTERNET Watchホームページ

ウォッチ編集部INTERNET Watch担当internet-watch-info@impress.co.jp