【業界動向】

W3C、「XHTML 1.1」とルビ表示仕様「Ruby Annotation」を勧告

■URL
http://www.w3.org/2001/05/xhtml-ruby-pressrelease.html.ja

 W3Cは5月31日、XHTML仕様の新版「XHTML 1.1」と、日本語などの東アジア言語で利用されるルビ機能を提供するためのXHTMLモジュール定義「Ruby Annotation」(ルビ)をW3C勧告として公開した。

 XHTML 1.1は、「Modularization of XHTML」(XHTML のモジュール化)で定義されたモジュール化の枠組みと、それを利用するモジュール群を利用して定義される。これは、将来拡張されるXHTMLファミリーの文書型の基礎としても機能する。

 XHTMLは「HTML 4」を「XML」形式で定義し直したもの。XHTML 1.0仕様では、HTML4から「Strict」「Frameset」「Transitional」の3つの文書型も引き継いだ。しかし、全ての機器で利用可能というわけではなかった。W3Cは次の段階として、XHTMLのモジュール化を行ない、XHTMLの要素と属性を関連したグループごとに分割した。これらのモジュール群は「Modularization of XHTML」仕様で定義される。

 W3Cはこのモジュール化の仕組みを利用した構成例の一つとして、小型機器での利用を想定した、最小に近いモジュールのみから構成された「XHTML Basic」を策定した。一方、XHTML 1.1 は、 表示に関連する機能の多くを除外しつつ、 より多機能なモジュール群によって構成された仕様として策定されている。

 Ruby Annotation仕様は、XHTMLモジュール形式でルビ機能を提供するもの。特殊な回避手段や画像などを用いることなく、ルビの表示を可能とする。 XHTML 1.1はRuby Annotationモジュールを含むことで、 その機能と拡張性を向上させる。

◎関連記事
W3Cが「Modularization of XHTML」を勧告として公開

(2001/6/4)

[Reported by hiro@nakajima-gumi.net]


INTERNET Watchホームページ

INTERNET Watchグループinternet-watch-info@impress.co.jp