【調査結果】

ブロードバンドへの移行によりネット利用時間が増加~米調査結果

■URL
http://www.nielsen-netratings.com/press_releases/PDF/pr_010822.pdf

 米Nielsen//NetRatingsは22日、2001年7月のインターネット視聴率調査結果を発表した。それによると、家庭ユーザーがダイヤルアップ接続からブロードバンド接続に移行した後、Webの利用が増加するなど習慣が大幅に変化したことが明らかとなった。

 ユーザーがブロードバンド接続に移行する前の、2001年1月時点の総ページビュー数は24億ページビューだが、移行後の2001年7月には55億ページビューと130%も増加した。ユーザー1人当たりのアクセスページ数も、2001年1月の757ページから2001年7月には1,170ページと55%増加。接続回数は平均22回から約28回に増えている。また、Webの利用時間は12時間22分から15時間14分と23%増加した。

 家庭のブロードバンドユーザー数も、2001年1月の800万人から2001年7月には1,770万人へと121%増えている。一方、56Kbpsのモデムを使うユーザーは、2001年1月の4,967万人から2001年7月には6,429万人へと29%増にとどまっている。

 この調査結果について、NetRatingsの主席アナリストであるT.S. Kelly氏は「早期にインターネットを導入したユーザーがブロードバンドに移行した場合、高速接続はユーザーのオンライン習慣を変えている。より高速な接続が全体的にオンライン体験を強化し、より多くのサイトを探検したり、オンラインで多くの時間を過ごすようになった。このような活動は、広告主や電子商取引サイト、コンテンツ事業者に利益をもたらしている」と分析している。

(2001/8/23)

[Reported by hiro@nakajima-gumi.net]


INTERNET Watchホームページ

INTERNET Watchグループinternet-watch-info@impress.co.jp