■URL
http://help.yahoo.com/help/us/mail/pop/pop-16.html
米Yahoo!は、4月24日からPOP3クライアントの「Yahoo!Mail」へのアクセスとメール転送サービスの利用を有料化することを明らかにした。この発表はプレスリリースではなく、利用者への掲示という形で行なわれたものだ。
4月24日以降は、POP3メールクライアントからYahoo!Mailを利用したり、Yahoo!Mailでのメールを別のアドレスへ転送するには年額29.99ドル支払う必要がある。Yahoo!では現在キャンペーンとしてこのままサービスを継続利用する人に対しては33%割引の年額19.99ドルでサービスを提供する。支払いは「Yahoo!Wallet」に登録されているクレジットカードで行なわれる。
なお、有料サービスでは、添付ファイルの上限が無料版では1.5MBだったのに対して5MBに拡大されるだけでなく、Yahoo!のSMTPサーバーを通してメールを送る際に宣伝がメールの後尾に付かないというメリットもある。
Yahoo!ではこの有料化はサービスの品質を向上させ、迷惑メールを減らすために行うとしている。同社では最近になって「Yahoo!Photo」や「Yahoo!Breifcase」などのサービスでも無料サービスと並行して有料サービス化を進めており、一部のメディアではこうした動きを“無料サービスの終焉”として捉える動きもある。
(2002/3/22)
[Reported by taiga@scientist.com]