【特集】

そろそろ準備を始めよう~帰省関連情報リンク集2002

 暑い日々が続く中、お盆の季節が近づいてきた。8月中旬は多くの企業はお盆休みとなるため、これを利用して帰省する人も多いはず。そこで、今回の特集では、帰省に役立つサイトを紹介する。


●JR・航空路線・高速バスのチケット予約
 お盆の季節は、帰省する人が集中するため前もって指定席を取る人が多いだろう。航空各社は以前からオンライン予約に力を入れているため便利になっているが、JRは管轄地域によりサイトが違い少々複雑だ。また、すべてのJRの予約サイトは「JRサイバーステーション」を利用しているため、22時30分から翌日6時30分までは空席照会が利用できないので注意が必要だ。ここでは、特急、新幹線、航空路線、長距離バスの空席照会や予約サービスを提供しているサイトを集めてみた。

◇新幹線・特急◇

■エクスプレス・カード
http://www.jr-central.co.jp/service.nsf/frame/expresscard_menu
 JR東海による、東海道新幹線の予約サイト。予約には、「JR東海エクスプレス・カード会員」(クレジットカード)の登録が必要。予約した切符は、東海道新幹線の駅に設置されている専用の券売機で受け取りができる。

■JRサイバーステーション
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
 鉄道情報システムが提供するサイト。全国の新幹線と特急の空席の照会サービスを提供している。同社が運営するISP「CYBER STATION」の会員向けには、予約サービスも提供している。切符の受け取りは全国のJRの窓口で可能。

■えきねっと(JR東日本)
http://www.tabi.eki-net.com/
 JAL、JR東日本、JTBが提供するサイト。全国の新幹線と特急(一部を除く)の予約ができる。切符の受け取りはJR東日本の窓口のみとなる。なお、予約には会員登録が必要だ(要クレジットカード)。また、お盆時期の予約状況も掲載している(http://www.jreast.co.jp/vacant/)。

■e5489 (JR西日本)
http://5489.jr-odekake.net/
 JR西日本が提供するサイト。対象は、JR西日本の主な特急と東海道新幹線。予約には会員登録が必要(登録料、年会費無料、要クレジットカード)。なお切符の受け取りは、JR西日本の駅のみとなる。また、お盆期間中の予約状況も掲載している(http://www.westjr.co.jp/news/020802a.html)。

◇航空路線◇

■国内線.com
http://www.kokunaisen.com/
 JAL、JAS、ANAが共同で開設した国内航空券のサイト。同一区間の運賃や空席を一覧できるほか、会員登録により予約も可能。さらに、クレジットと各社マイレージの会員番号を登録すると、予約の度に入力する手間が省ける。

■羽田空港フライト案内
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/flight-info.html
 羽田空港の発着便を案内するサイト。空港に設置された発着案内の掲示板と同様に、遅延や欠航の情報を掲載。ほかには、出発便の空席状況を検索できる。情報は10分ごとに更新されるので、出かける前には確認しよう。

■Japan Air Search
http://www.tampost.com/ticket/
 JAL、ANA、JAS、スカイマークエアラインズの空席状況と運賃を同時に検索できるサイト。検索後は各社へのリンクをたどって予約する。ほかに、各社の得割り情報やリンク集も掲載。

◇総合サイト◇

■どこなびドットコム
http://www.doconavi.com/
 交通新聞社が提供する旅行の総合サイト。列車、航空機、長距離バスの検索を提供している。「エアーどこなび」では航空各社の時刻表を一覧に、「新幹線どこなび」では駅の構内地図や各車両の席順が掲載されている。

■駅前探険倶楽部
http://www.ekitan.com/
 東芝による駅前周辺の情報を提供するサイト。駅構内や駅周辺のレストランやATMの検索ができるほか、空港バスの時刻表や、JR東日本の運行状況を掲載しているので出かける前のチェックに便利だ。


●高速道路の渋滞を避けるテクニック

 家族全員で公共交通機関を使うと交通費が高額になるため、自家用車を使って帰省する人も多いだろう。ここでは、渋滞予測や渋滞情報、さらに抜け道情報を扱っているサイトなどを紹介する。

■日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
 財団法人道路交通情報センターのサイト。高速道路と渋滞情報を文字と地図で5分おきの更新で提供している。さらに、都市部の主な一般道の情報も提供。また、帰省時期の渋滞予測もあるので、これを参考に予定を立ててはいかがだろう。

■日本道路公団
http://www.jhnet.go.jp/
 日本道路公団の公式サイト。出発地と到着地のインターチェンジを指定することにより距離と高速料金の比較ができる「ハイウェイナビゲータ」や、全国の渋滞情報を提供。また、渋滞予測を掲載した「ハイウェイドライブカレンダー」もある。

■首都圏抜け道MAP
http://homepage2.nifty.com/starjet/
 首都圏を対象とした幹線道路を使わずに渋滞を避けるための抜け道案内。時間帯による一方通行や進入禁止などの注意も掲載。抜け道に入るポイントは、地図と詳細な目印で紹介しているので非常に分かりやすい。

■MapFan Web/るーとMap
http://www2.mapfan.com/Documents/Usermenu/route_explain1.html
 MapFanが提供するルート検索サービス。検索条件には、高速道路や交通規制(一方通行など)のほか、フェリーも加えることができる。結果は、交差点や高速道路の分岐点ごとにたどって表示される。利用にはメンバー登録が必要(無料)。

■財団法人道路サービス機構 SAPAガイド
http://www.j-sapa.or.jp/sapa/
 サービスエリア内にレストランやガソリンスタンドなどを整備する道路サービス機構のサイト。ここでは、サービスエリアに設置された、レストランやガソリンスタンド、コインシャワーの検索ができる。複数の条件を指定できるので、「条件から探す」を利用するのがおすすめ。


●ETCを設置して料金所を楽々通過

 財団法人道路システム高度化推進機構(ORSE)の調査によると、高速道路における渋滞の原因の3割は料金所にあるそうだ。そこで威力を発揮するのが車を停止させずに料金が支払える「ETC(Electronic Toll Collection)」だ。混雑する帰省ラッシュの時期でもETCを使えば、時間の短縮ができるかも。利用にはクレジットカード会社との契約が必要なので、申込みはお早めに。

■財団法人道路システム高度化推進機構
http://www.orse.or.jp/
 ETCを押し進める道路システム高度化推進機構のサイト。ETCのメリットや仕組みを紹介。同サイトによると、従来の料金所だと1時間に約230台しか通過できなかったが、ETCの導入により約800台に増えるとのこと。ほか、地域別のETC車載器取扱店、対応している料金所を掲載。

■タクティー ETC自動料金収受システム
http://www.tacti.co.jp/jms/09etc_set.html
 株式会社タクティーによるETCの解説サイト。ETCの申込み方法が分かりやすくまとめてある。また、ETCに対応している料金所や区間を地図で掲載しているほか、メリットや仕組みを紹介。

■VICS YUKUN'S
http://www.asahi-net.or.jp/~CG7Y-OONS/
 Yukun氏によるVICS関連のサイト。「ETC探検隊」ではETCの解説、対応路線、車載器などの情報を掲載。また、専用料金所に連続18台通過させた模様を動画で掲載するなど、ETCの利点が伝わるサイトとなっている。


●待ち時間に使える無線LAN接続サービス

 帰省の時期は、飛行機や列車が満席で駅や空港で長時間待つ事もあるだろう。そこで、待ち時間に利用できる無線LANサービスを集めてみた。場所によっては、事前登録やWEPキーが必要となるので前もって準備をしよう。

■駅でワイヤレスインターネット体験
http://www.jreast.co.jp/musenlan/
 JR東日本と日本テレコムが共同で提供する無線LAN接続サービス。現在は、首都圏の駅を中心に提供している。利用するには、該当のISP(ODN、Panasonic hi-ho、@nifty、DTI、BIGLOBEなど)への入会が必要。実験中のため利用料金は無料。また、新宿駅、渋谷駅、品川駅、横浜駅では一時利用の申込みも受け付けている(身分証明書が必要)。

■Yahoo!BBモバイル
http://cafe.yahoo.co.jp/6th/
http://provider.bb.yahoo.co.jp/bbmobile/shop/yahoo_cafe/
 ソフトバンクが提供する無線LAN接続サービス「Yahoo!BBモバイル」。7月26日より「Yahoo!Cafe羽田空港店」もエリアになっている。場所は、2階出発ロビーJAL・JTAカウンターの向かい側。携帯電話やPHSからの利用登録も可能(試験期間中は無料)。

■道の駅で高速ネット
http://www.highwayexpress.co.jp/hx/contents/200206_rs_09.asp
 国土交通省が幹線道路沿いに設置しているサービスエリア「道の駅」で展開する無線LAN接続サービス。現在は、千葉県沼南町の船橋~我孫子線沿い、新潟県豊栄市の国道7号沿い、島根県浜田市の国道9号沿い、愛媛県小松町の国道11号沿い、福岡県浮羽町の国道210号沿いで利用できる。申込みやWEPキーなどは不要。

■岡山空港
http://hotspot.obis.co.jp/hotspot/
 岡山広域産業情報システムが岡山空港で提供している無線LAN接続サービス。申込みは不要だが、前もってWEPキーを確認する必要がある。

■Free Hotspot
http://www.freehotspot.jp/
 “フリー”な無線LAN接続サービスを掲載するサイト。ここで言う“フリー”とは、無料という意味ではなく、その場に行けば自由に利用できる事を指す。地域別の検索のほか、BBSも用意されている。


●帰省中の防犯対策

 帰省中は、自宅を長期に渡り空けることが多くなり、空き巣にとっては絶好のチャンスとなる。そこで、防犯対策情報を掲載したサイトを集めてみた。

■財団法人都市防犯研究センター
http://www.jusri.or.jp/
 都市における防犯を研究する「都市防犯研究センター」のサイト。住まいの場所や環境に答えて防犯のアドバイスをする「住まいの防犯『自己診断』」などがある。長期に渡り自宅を空ける場合は、ここでチェックしておこう。

■防犯レスキュー
http://www.bouhan-r.com/
 空き巣や事務所荒らしなど、さまざまな犯罪の現状、対策を紹介している。その対策グッズを販売している業者へのリンク集もある。また、ピッキング防止用品など防犯グッズのレビューも掲載。

■FII-RII
http://www.a2zch.tv/f2r2/index.html
 NTT西日本とタカラが共同開発した「FII-RII」(フレッツ・ロボ)の公式サイト。フレッツサービスを経由して、内蔵されたカメラで自宅を監視できるハードウェア。さらに、ビデオデッキやテレビのリモコンとしても利用できる。

(2002/8/2)

[Reported by adachi@impress.co.jp / Watchers]

ほかの記事はこちらから

INTERNET Watch編集部internet-watch-info@impress.co.jp
Copyright (c) 2002 Impress Corporation All rights reserved.