【イベント】
■URL
http://wpc97.nikkeibp.co.jp/
パソコン関連の総合展「WORLD PC EXPO 97」が、幕張メッセにて開催されている。「デジタル社会を拓く実践パーソナル・コンピューティング」をテーマに開催され、578社が出展、総小間数2,801で幕張メッセ全施設を利用する大規模の展示会となっている。会期は9月27日まで。
|
ブィ・ディー・オーネットジャパン株式会社のブースでは、音声・動画配信システム「VDOLive」の次期バージョン「3.0」(本誌'97年9月22日号参照)が展示された。会場では、転送速度128kbpsでのデモが行なわれており、実際に画面を見たところ、動画の表示がかなりスムーズになっていた。また、画像の早送りも今回のバージョンから可能になっており、操作方法は「RealPlayer」と同様に時間軸を表すバーを移動させるというものであった。音声も音声圧縮技術「Twin VQ」が採用されており、ステレオの高音質で楽しむことができた。同社によると、正式版は'97年の11月中に公開する見込みとのこと。 |
![]() |
|
VDOLive新バージョンのインターフェイス |
また、会場には「NC パビリオン」が設けられている。ここでは、船井電機株式会社やユニデン株式会社によるNC(Network Computer)が展示されており、実際に触れることができる。また、このブースでは、連日「NCカード(利用者のIDなどが入力されたICカード)の焼き込みデモ」など、実際に企業が導入する際にシステム管理者などに役に立ちそうなデモが開催されている。●関連情報サイト
・World PC Expo 97レポート インデックス (PC Watch)