【イチオシ】


第56回レポーター: 長谷川敦士氏

Pilotユーザーにオススメ!
「Hacker Dude-san's PILOT Page」

■URL
http://www.tt.rim.or.jp/~tatsushi/

 旬の携帯情報端末(PDA)といって思い浮かぶのは、パワーザウルス、カシオペア、モバイルギアなどだろう。でも、そんな中で正規の日本語対応がなされていないにも関わらず、密かにブームになっているPDAがある。それがU.S.Robotics(現在は3Comに吸収されている)のPilotだ。

 そのPilotの日本語化において、主要なアプリケーションをほとんど一人で作りあげてしまったのが山田達司氏。そして氏のホームページにあるPilotサポートのページが「Hacker Dude-san's PILOT Page」というわけだ。ちなみに、この「Hacker Dude-san」というのは、U.S.RoboticsのPilotスタッフの人がつけてくれた称号で「いけてるハッカーさん」という意味らしい。

 さて、そもそもパソコンと接続することが前提のPilotなのだが、インターネットを介したソフトウェアのサポートにも凄まじいものがある。なんと言っても、配布されているアプリケーションの数が莫大なのだ。シェアウェアから商用ソフトウェアまでがWWW上から入手可能。最近ではWWWブラウザーまで登場してきた。しかも、それらのソフトは日々バージョンアップされるときている。そのため、そうした情報をサポートするページから毎日目が離せない状態だ。

 実は先にも書いた通り、Pilotは日本で販売はされているものの、中身は英語版。日本語版は来年発売予定となっている。そんなPilotを、いち早く日本語化してしまったのが同氏なのだ。具体的には、PilotのOS(PalmOS)にパッチをあてて日本語化し、かな漢字変換機能を搭載するというもの。この日本語化パッチは「J-OS」と呼ばれ、フリー版の「J-OS 1.9」に加え、イケショップから「J-OS Pro」というのも発売されている。

 そして、同氏のページ。このページには、そのJ-OSをはじめ、同氏が作った他のアプリケーションがゴロゴロと転がっている。テキストビューアの「J-DOC」、パソコン通信クライアントソフトの「AccessIt!」、標準のスケジューラを拡張する「DateBook+」など枚挙にいとまがない。

 しかも、PilotユーザのためのFAQ、日本人のためのPilot情報、Pilot関連リンクなどもバッチリ揃っていて、まさに至れり尽くせりの内容だ。おそらく、このページやJ-OSがなければPilotを快適な日本語環境で利用することはできないだろう。そういった意味でも、このページは「日本のPilotユーザのホームページ」と呼べる。

 なお、Pilotのユーザー同士のサポートについては、NIFTY SERVE内の「Pilotフォーラム(FPILOT)」も目が離せない。同氏の直接のサポートもここで得られるので、Pilotユーザーは欠かさずチェックしよう。

('97/10/07)

[Reported by hase@cyberdude.com]


INTERNET Watchホームページ


ウォッチ編集部INTERNET Watch担当internet-watch-info@impress.co.jp