【新サービス】
検索エンジンサービスの米Excite社は、伊藤忠商事株式会社らと日本法人エキサイト株式会社を共同で設立し、11月から国内でサービスを開始すると発表した。新会社への出資企業は、Excite社、伊藤忠商事のほか、伊藤忠テクノサイエンス株式会社、CTCクリエイト株式会社、大日本印刷株式会社の計5社。国内のサービスでは、現在Exicite社で提供しているサービスを日本語化し、さらに国内の市場に合わせた形で提供される予定だ。サービスの利用は無料で、主に広告収入により運営していく。
Exciteが提供するサービスの最大のポイントは、パーソナライズした情報の提供だ。検索サービスの「Excite Search」のほか、ユーザーが選択した新聞や雑誌からのニュースを提供する「Excite NewsTracker」や世界4,000都市の観光、旅行情報などを提供する「Travel Channel」、スポーツニュースやテレビ番組表などユーザーの嗜好に基づいた情報を提供する「My Channel」などが予定されている。
なお、Excite NewsTrackerについては、米国ではニュースソースとして「New York Times」や「WasingtonPost」などを選択できるようになっているが、日本では国内の新聞社、雑誌社からの情報を選べるようにするとのこと。現在、具体的な社名はまだ明らかにされていない。
また、同社はパートナー会社であるNetscape社のWWWブラウザー「Netscape Navigator日本語版」でのネットガイドの運営とネットサーチへの検索サービスも提供する。
('97/10/14)
[Reported by okiyama@impress.co.jp]