アンケート回答

回答者プロフィール

氏名 礒山和久
年齢 41歳
性別
所属組織 イースト PS事業部 第1グループ
肩書き 課長
具体的なお仕事の内容 パソコンソフトの開発・管理(外字関連製品)

 

●質問1 あなたが新JIS文字コードで新しく入った文字を見て、ご自分の仕事で必要な文字はありましたか?

1.Yes

●質問2 前項で1と答えた方にお聞きします。その文字の符合位置(“面区点”欄の数字)と、その用途をお答えください。いくつ挙げて下さっても結構です。

●質問3 この文字があれば、自分の仕事に新JIS文字コードをつかえたのに、という文字はありますか?

無回答

●質問4 前項で1と答えた方にお聞きします。その文字は、どんなものですか? 用途とともにお教えください。いくつ挙げて下さっても結構です。なお、文字を挙げる際には、それが使われている具体的な印刷資料かそのコピー、そしてその印刷物名、著者、発行者、発行年月日等の“身元”を第三者が確認できるデータを添えてくださるようお願いいたします。

無回答

●質問5 前項で文字を挙げて下さった方にお聞きします。今回の新しいJIS文字コードでは、審議資料を公開して、それについての意見、漏れている文字を募集する『公開レビュー』を実施しました。あなたはこの公開レビューをご存知でしたか。

1.Yes

●質問6 以上ご回答いただいたことの他に、新しいJIS文字コードについて思ったこと、感じたこと、望むことなどがあればどうぞ。

 仕事柄、外字やJISの動向には注意を払っていました。でも、こちらとしては、顧客の要求する外字を作成(フォント)したり、それを利用するための環境を提供する立場なので、今回のアンケートには適切な回答ができず申し訳ありません。どの文字が使えるのかといえば、JIS X 0212、NEC特殊文字、IBM拡張文字以外の新しく選定された文字はすべて有効ですが、使い方としては、文字集合として参考にするといったことになってしまいます。

 また、JIS X 0213については、その文字選定の労力には頭が下がりますが、如何せん実装方法が規格でなく参考になるといった実用レベルでのものになっていないことが大きな問題です。PCで考えるとMacintoshにしろWindowsにしろ、JISコードで動作するものではなく、事実上、0213は使用不可能になっています。また、ISO/IEC 10646やUnicodeに対しても、今回の文字を含めるよう提案していますが、個々の文字ごとに採用する/しないといった話になっているのはご承知のとおりです。また、Unicodeに入れていくということになれば、シフトJISを基にした文字制限も意味をなさなくなり、更に文字集合の見直し(追加)ということも起こってくると思われます。

 また、シフトJISにおける、これまで外字領域として使われていた部分がなくなることにより、現状のシフトJISコードとUnicodeの変換などで混乱が起こることは必至で、実装化においては大きな問題が山積していることは否めないと考えてます。