|
オンラインソフト | 新 製 品 情 報 | 新 サ ー ビ ス | 業 界 動 向 | プロバイダー・回線 | コンピュータ情報 |
イ ベ ン ト | プ レ ゼ ン ト | 募 集 | 調査 ・ リサーチ | サ イ ト 紹 介 | そ の 他 |
■[Windows]メールソフト「PostPet」2.04 アップデーター ■[Windows]インスタントメッセンジャー「ICQ 2000b」beta 4.55 build 3264 ■[Windows]インスタントメッセンジャー「Yahoo Messenger」beta build 827 ■[Windows]インスタントメッセンジャー「AOL Instant Messenger」4.1.2135 beta ■[Windows]スキンを変更できるWebブラウザー「NeoPlanet」5.2 ■[Windows]FTPクライアント「CuteFTP」4.2β9 ■[Windows]Webサイト更新チェックソフト「WWWC」1.00b95 ■[Windows]HTMLエディター「Arachnophilia」4.0 build 5303 ■[Windows]インターネット接続共有ソフト「WinGate」4.1 ■[Macintosh]メールソフト「PostPet」2.02 アップデーター ■[Macintosh]IRCクライアント「よっつい~IRC」1.1a7 ■[Macintosh]ソフトウェアルーター「IPNetRouter」1.5.3 ■[Macintosh]ネットワーク調査ツールパッケージ「IPNetMonitor」2.5c3 ■[Macintosh]ファイル転送ソフト「Net Xchange」1.2b10 ■[Macintosh]メールソフト「SweetMail」1.95 ■[Macintosh]HTMLエディター「Ju's iEdit」3.5.5 ■[Macintosh]IRCクライアント「IRcat」0.9b5 ■[Macintosh]電子メール新聞をHTML化するソフト「WireCutter」2.4.0 ■[Macintosh]PostPetのペット付きメールをサーバーに戻すソフト「QQPet」1.5.1 ■[Macintosh]ブックマーク管理ソフト「EURL」1.7.0 ■[Unix]メールサーバー「Postfix」20000924 α版 ■[Unix]Webブラウザー「Lynx」2.8.4 dev.10 ■[Unix]メールソフト「Mutt」1.3.9 [トップにもどる]
■DDIポケット、情報機器内蔵型64kbpsワイヤレスデータ通信機能「H"IN」を発表。第1弾として富士通「FMV-BIBLO LOOX」に搭載 ■マキエンタープライズ、インターネットフィルタリングソフト「Kids GoGoGo II」(4,800円)と「Web GoGoGo」(5,800円)を発売 ■日本IBM、「IBM WebBoy for DOS Version 4.0 日本語版」と、「IBM PC DOS 2000 日本語版」のパッケージ「グリーン・ソフトウェア・パッケージ」の機能を強化、デュアル・ブート環境作成ツールとPCカード認識ツールを追加した製品「グリーン・ソフトウェア for リサイクル」を発表。1万2,800円 ■アイフォー、インターネット高速化ツール「WebBooster Ninja 2001 for Windows」の体験版を公開。30日使用期限付き ■ネットマークス、データベースを統合しクロスメディアでカタログを作成できる「eカタログソリューション」を10月発売。900万円~ ■Unispherenetworks、MPLS対応エッジルーターを発表 ■TRADOS、プロ翻訳者向け翻訳メモリーソフト「TRADOS Translator's Workbench」でLotus Notes Domino文書の翻訳に対応 [トップにもどる]
■i-DNS.net International、ドメイン名登録業務のアウトソーシングサービスを開始 ■アスキー、ITビジネス情報サイト「UpsideJapan」を開始。「UpsideToday」の日本版。業界動向や注目企業、コラムなど ■バップとNTTコミュニケーションズ、NTTコミュニケーションズの新映像配信システム「データドームサービス」を利用した手塚治虫原作アニメ「陽だまりの樹」の映像配信を9/26より開始 ■デル、企業向けITコンサルティング事業「デル・テクノロジー・コンサルティング」を11月より開始 ■日立製作所 情報コンピュータグループ、インターネットデータセンターやサービスプロバイダー向けのプラットフォーム事業「Web.farmplaza」を開始 ■アドニス、Webサイトへの集客増加を支援する無料サービス「ホームページ埋蔵金」を9/27開始 ■日本インターネットサービス、中小企業・個人事業主向けインターネットワンストップサービス「IT Pack」を9/30より開始。パソコンのほか、ドメインホスティングや出張セットアップなどを提供。フルセットサービス1万9,800円 ■インフォミックス、「インフォミックス技術者認定」試験を日本市場に提供。「インフォミックス認定データベーススペシャリスト」と「インフォミックス認定システム管理者」が日本語で受験できる ■インデックスデジタル、企業向けサイト「mailstyle.com」でデータベース連動型メール配信サービス「POEM」を開始。個人情報のメール埋め込みやターゲットを絞った配信ができる ■文化放送、ラジオ生放送のスタジオ映像をリアルタイムで携帯電話向けに配信するサービスを専用サイト「Rooms」で開始。iモードとJ-Skyに対応 ■財団法人民事法務協会、登記情報提供サービスを開始。不動産や法人の登記情報の確認ができる [トップにもどる]
■バーテックスリンク、Webフィルタリング系ソフトを東南アジアと中国のインターネット市場で販売開始 ■ドットシティ、サーバーの不具合によりサイト開設を延期 ■Loudeye Technologies、音楽クリップでUniversal Music Groupと契約。Universal Music Groupの楽曲やビデオのサンプルを各種フォーマットで製作 [トップにもどる]
■東京通信ネットワーク、「東京電話」の料金を10/1より平均44%、最大60%値下げ [トップにもどる]
■IPAセキュリティセンター、メール機能を悪用する新種ウイルス「W32/MTX」に関する情報を掲載 ■McAfee、Palm OSを狙う「PalmOS/Phage」ウイルスを検出。危険性は低いと報告 [トップにもどる]
■e-CITI Solution Firm、10/6(金)NTTソフトウェア東京本部で「eビジネス無料相談会」を開催。e-CITI Solution Firmメンバー企業7社が「インターネットビジネスを効果的に展開するには」などの相談テーマに対応。参加企業募集中 ■NTT西日本、NTTグループ各社と共同で法人向けの各種ビジネスソリューションシステムを一堂に集めた総合展示会「NTT Group Collection in WEST 2000」を大阪(10/11~13) ・福岡(10/18~19)・名古屋(11/1~2)で開催 ■通産省、10/20(金)東京・笹川記念会館で国際シンポジウム「個人情報保護をめぐる内外の最新動向」を開催。10/23(月)は大阪国際交流センターで開催。参加無料 ■日新電機、10/25~26に東京・目黒雅叙園でセキュリティイベント「AXENT e-SECURITY WORLD2000」を開催 ■10/28・29、大阪市創業支援センター「あきない・えーど」がイベント「キッズdeあきない」をキッズプラザ大阪で開催。事前申込み不要。参加無料 [トップにもどる]
■セガ・エンタープライゼス、10/5発売のRPG「エターナル・アルカディア」を「@barai」で購入した人を対象に、ドリームアイをプレゼント ■eiga.com、映画「さよならS」の劇場招待券を50組100名にプレゼント。締切9/26。「世にも奇妙な物語 映画の特別編」の試写会に20組40名を招待。締切10/6。 ■メールマガジン「つぼ★もらって得するニュース」とM@ilin 、「Wチャンスキャンペーン」を実施中。現金1,000万円のほか、ダブルチャンスとして旅行券10万円などをプレゼント。締切9/30 ■Yahoo!Internet GuideとYahoo!JAPAN、「第5回Yahoo!JAPANプロバイダー利用調査」を実施中。回答者の中から抽選で旅行券10万円分やデジタルカメラなどをプレゼント。締切10/8 ■サイボウズ、「松茸キャンペーン」を実施中。「Palm IIIc」や「Palm Vx」のほか、副賞として松茸や松の盆栽をプレゼント。応募には「サイボウズ Office 3」か「サイボウズ Office 4 β版」β版のテストと感想が必要。締切10/31 [トップにもどる]
■ピアニッシモ、J-SKY専用のアンケートサイトを開設。第1回アンケート「J-スカイサイト利用実態アンケート」を開始 ■オルカビジョン、衛星マルチキャスト配信サービス「Mega Wave Select」モニターを募集中。視聴に必要な受信機器を無料で提供。モニター期間終了後は機器を進呈。締切10/1 ■無料ホームページコミュニティ「HOOPS!」、「1周年記念ホームページコンテスト」作品を募集中。優秀作品には賞金10万円などを進呈。締切10/29 [トップにもどる]
■Pew Internet&American Life、非ネット利用者の57%が「今後も使わない」と回答と報告 ■Jupiter Research、消費者がオンライン上で請求書を閲覧して支払いを済ませることができる「電子請求提出支払いシステム」を2005年には米国で4,000万世帯が利用すると報告 [トップにもどる]
■地下鉄のどこの車両に乗ると効率よく乗り換えできるかがわかる「乗り換え位置案内」 ■地ビール総合情報サイト「地麦酒通」。イベントや地域別麦酒情報など ■翔泳社、ITベンチャーと投資家のコミュニティーサイト「フォアサイト21」を開設 ■競馬情報ポータル「netkeiba.com」を運営するネットドリーマーズ、iモード公式メニューとして「競馬総合チャンネル」を開始。月額250円 ■企業間マッチングサイト「Yz-Netビジネスタワー2000」。販売希望物件や購入希望物件を公販売希望物件や購入希望物件を公開し商談ができる。利用料無料 ■WindowsMeでの緊急情報400ページが検索できる「Te-Tecnorogy」。便利なワザやトラブル対策など ■シドニー五輪で活躍している選手たちの名言集などが掲載されている「スポーツ語録&名言集」 ■雑誌「ランナーズ」サイト。大会情報のほか、ランニング・トライアスロン・バイク(自転車)のリンク集など ■シドニー五輪女子マラソンで金メダルを獲得した高橋尚子選手が所属する積水化学工業陸上部のサイト。応援に対するお礼のメッセージが出ている ■リーグ優勝を果たした東京読売巨人軍の公式サイト。データベースやリアルタイム試合速報など ■東京ドーム、巨人のセリーグ優勝を記念した「THANKS 3DAYS」の情報を掲載。後楽園遊園地の入り口で「ジャイアンツ優勝バンザイ」を言うと入園料と乗り物が無料に ■国際柔道連盟のサイト。シドニー五輪試合結果やレポートなど [トップにもどる]
■経団連、IT戦略会議・IT戦略本部合同会合(第3回)への提出資料「電子政府実現に向けたIT投資と行政の業務改革の同時実施について」を公表 [トップにもどる] |
(C)1995-2000 Impress Corporation. All Rights Reserved.