|
|
オンラインソフト | 新 製 品 情 報 | 新 サ ー ビ ス | 業 界 動 向 | プロバイダー・回線 | コンピュータ情報 |
イ ベ ン ト | プ レ ゼ ン ト | 募 集 | 調査 ・ リサーチ | サ イ ト 紹 介 | そ の 他 |
■[Macintosh]NTPサーバと時刻を合わせるソフト「NetChronometer」1.4.7 ■[Macintosh]FTPクライアント「Fetch」4.0b6 [トップにもどる]
■イリンクス、バーコードレーザスキャナ内蔵PDA「symbol SPT」シリーズ向けWebブラウザー「Palmscape 3.1 for symbol日本語版」を発売 ■トライフォース、「2000年下半期中小企業ビジネスニーズ調査結果」をCD-ROMにて販売。価格198,000円~ ■アルク、英語タイピングソフト「FunKey/ファンキー」を3/12より発売。価格4,800円 ■日本エクセロン、統合型XMLアプリケーション開発・実行環境のHP-UX版を発表 [トップにもどる]
■料理サイト「CookPad.com」、“ちょっとこだわり”の逸品を消費者のコメントつきで紹介するサービス「ちょこだ」を開始。地ビール、ベーコン、味噌、うどんの4カテゴリー ■バーティカルネット、食品総合サイト「食品産業オンライン」を3/27開設 ■ソニースタイルドットコム・ジャパン、ECサイト「ソニースタイル」で扱う「バイオ」全モデルにADSL接続用のネットワークコネクターを装備。ブロードバンドインターネットに関する情報サービス「Broadband NAVI」も提供開始 ■ウェブ・サーカス、チャリティーオークションサイトを開設 ■ハートギフト、タイムラインが運営する同じ予定の人を見つけてくれる未来カレンダー「ばっちりみっけ!」をギフト商品販売サイト「ハートギフト」内で開始 ■banners.com、掲載されているバナー広告にカーソルをあてるだけで音声が聞こえる「音声バナーサービス」やグリーティングカードサービスなどを3/8より開始 ■BOL、ラグビー元日本代表監督平尾誠二氏の直筆サイン本「『日本型』思考法ではもう勝てない」を3/7 20時より先着30部限定販売 ■富士通システムソリューションズ、企業ネットセキュリティーのソリューション提供を開始 ■ネオライト工業、受注印刷物をホームページで作成、校正出来るサービス「printconveni.com」を開始 ■アイクレオ、育児に関する情報をメール配信する「Isure」を開始 ■お名前.com、日本語ドメインテスト運用ソフト「お名前i-Client」を配布 ■IBM、生命科学を支援するサービスを開始。知識の整理、データ管理、ホスティングサービスなどを提供 [トップにもどる]
■IMD、携帯メール「MOCO」登録者が32万人突破と発表 ■オメガ・エンタテインメントとカフェグルーヴ、映画宣伝およびデジタル分野のマーケティング事業で業務提携 ■NTTコミュニケーションズと三和銀行、中堅企業向けeマーケットプレイス構築・運営支援サービスを共同展開 ■NTT東日本、教育分野におけるプラットフォーム事業を行なう新会社「エヌ・ティ・ティ エデュケーショナルイニシアティブ株式会社」を設立 ■NTT-ME、ワイヤレス機能対応パームコンピューティング・ハンドヘルドを活用したモバイル営業支援システムを構築 ■Jインベスター、ドリームバイザー・ドット・コムと株式情報提供で提携。「ドリームバイザー・ドット・コム」のリアルタイムの株式情報のヘッドラインがJ*investor.comにて提供。4/6まで無料キャンペーンを実施 ■富士通と日本オラクル、クラスタシステムの継続的なサポートを行なう常設センターを3/9に共同で開設 ■ライブドア、ガーラと提携しlivedoor会員を対象にしたメールマーケティング事業に参入 ■システムソフト、業績予想の修正に関するお知らせを掲載。ゲームソフトなどの事業は移管・営業譲渡し撤退へ [トップにもどる]
今日はまだ情報はありません [トップにもどる]
■McAfee、Outlookの全てのアドレス宛てに自身を添付して送信し、全てのBMP、.COM、.DLL、.EXEを削除するワーム「Naked Wife」を警告 [トップにもどる]
■大阪産業創造館、3/15~16 大阪産業創造館でASPセミナー「ASP@OSAKA」を開催。参加費1日2,000円 [トップにもどる]
■ドコモAOL、ユニクロ全店舗で入会キャンペーンを実施中。先着1,000名にオリジナルグッズをプレゼント [トップにもどる]
■経済産業省、中小企業IT化推進計画(案)を作成、意見を募集 [トップにもどる]
■富士通総研、インターネットユーザー調査を報告。ネット利用スタイルは多様化しており、PCインターネットユーザーは4つのタイプに分類されるなど ■インターネットコムとインフォプラント、毎日チェックするサイトに関する調査を報告。ほぼ毎日チェックするサイトがあると答えたユーザーは約6割など ■三和総合研究所とインターネットコムおよびインフォプラント、ネットユーザーの価格比較、共同購入に関する調査を報告。ネット上で価格調査をしたことがあると答えたユーザーは約4割など ■RHK、ADSLの北米市場は年平均71%で成長し、2004年に宅内用広帯域接続サービスの50%になるとの調査を報告 [トップにもどる]
■映画「ハンニバル」オフィシャルサイトがリニューアル。関連商品情報や来日関連のページを新設 ■ネット恋愛から結婚までを顧問弁護士付きでサポートする「Aimail」サイトがリニューアルオープン ■トライコーン、ザ・覆面ショッピング「バイヤーズ」のウェブサイトがリニューアル [トップにもどる]
■PlayStation2で動作するLinuxの公開を希望する署名運動を行なうサイト [トップにもどる] |
(C)1995-2001 Impress Corporation. All Rights Reserved.