|
|
オンラインソフト | 新 製 品 情 報 | 新 サ ー ビ ス | 業 界 動 向 | プロバイダー・回線 | コンピュータ情報 |
イ ベ ン ト | プ レ ゼ ン ト | 募 集 | 調査 ・ リサーチ | サ イ ト 紹 介 | そ の 他 |
■[Macintosh]メールソフト「Magellan Pro」1.1 ■[Linux]開発版カーネル「kernel」2.5.2 [トップにもどる]
■NEC、設置性に優れたブレード型サーバー「Express5800/BladeServer」の発売を開始。価格24万3,000円~ ■UserLand Software、WebLog用ソフトウェア「Radio Userland」バージョン8.0を発表 [トップにもどる]
■NTT-X、「goo」にて「大学入試センター試験特集」を開始。自動採点ツール・試験情報などを提供 ■NTTコム、OCN会員を対象にICカードを利用して安全を図る「OCNセーフティパス」を提供開始 ■イー・マーキュリー、求人情報サイト「Find Job!」が求人情報の掲載を有料化。価格1万円/1件~ ■ネットマークス、ビジネス支援サイト「イーカケハシ」にてリリース配信代行ビジネスを開始 ■マイクロソフト、「MSN」にて1/15より「MSN路線」と1/28より「MSNグルメ」を追加し、情報提供を開始 ■ネクストエデュケーションシンク、eラーニング販売新ポータルサイトパッケージ「ネクストパックe for B」の発売を開始。価格約380万円~/年間 ■イー・クラシス、Webコンテンツの商取引を代行する「コンテンツ・シンジケート事業」を2002年3月より開始 ■青林堂ネットコミュニケーションズ、絶版本などを一冊から印刷製本するオンデマンド出版サービス「青林堂B.O.D.シリーズ」復刻名作コミックの発売を1/18より開始 [トップにもどる]
■ディップ、「Yahoo!求人情報」に派遣情報の提供を開始 ■NTTデータ、リクルートとの情報戦略などに関する協業拡大の検討に合意 ■NTT東西、Lモード「選べるメニューリスト」のポータルサイトの応募状況を発表。応募総数7社 ■乃村工藝、東京電力と地域情報サイト「tepore」にイベント情報を提供することで合意 ■米ebay、2001年第4四半期業績および年間業績を発表。 連結売上高は2億1,940万ドル ■Macromedia、2002年度第3四半期決算を発表。売り上げ7,330万ドル、損失1,000万ドル ■大日本印刷、インターネットチラシサービス「オリコミーオ!」を四国4県65エリアへ1/18よりサービス拡大 ■凸版印刷、印刷物に対応した電子透かしの新技術を開発 ■Apple、2001年10月~12月期決算を発表。37%増収で3,800万ドルの黒字 ■Sun、「Forte Developer 7」のアーリーアクセスバージョンを発表 ■オンラインストレージのi-drive、「Anuvio Technologies」に改称 ■Loudeye、ネットラジオ放送のRadio Free Virginに広告挿入技術を提供 ■Vodafone GroupとEricsson、マルチメディア・メッセージング・サービスで提携 [トップにもどる]
■有線ブロードネットワークス、神戸市垂水区で予約受付を開始 [トップにもどる]
今日はまだ情報がありません [トップにもどる]
■キャリアデザインセンター、技術系ジョブフェア「エンジニアtype適職フェア」を東京国際フォーラムにて開催。期日1/19 ■エクソダス、「サービスプロバイダーによる ソリューションセミナー」をアルカディア市谷にて開催。期日1/23。申し込み締切1/21 ■テグレット、美穂の旅会員限定「直子の代筆」チャリティーオークションを開催。締め切り1/24 ■オン・ザ・エッヂ、「第6回e-戦略セミナー」を青山ベルコモンズにて開催。期日1/29 ■JPC、定例セミナー「電子送稿を見据えた各社の動きを斬る」をコートメダリオンにて開催。期日1/30。参加費5,000円~ ■インターネット協会、「ブロードバンド時代のコンテンツの不正利用対策と技術的コントロールの法的保護」をインターネット協会にて開催。期日1/31。参加費1,000円(非会員) ■日本エフ・セキュア、幕張メッセにて開催される「NET&COM」にてPocketPC対応のセキュリティー製品を展示。期間2/6~8 [トップにもどる]
■セブンドリーム・ドットコム、「A.I. 特別版」予約キャンペーンを実施。抽選でSONYホームシアターシステムを3名にプレゼント。締切3/2 ■オリンパスプロマーケティング、「Voice-Trek」限定版の発売を記念して耳掛けステレオヘッドホンを抽選で100名にプレゼント。締切3/29 [トップにもどる]
■キュートやバンダイなど、「WonderWitchプログラミングコンテスト "WWGP2002"」の応募方法を発表。グランプリ作品は商品化を全面サポート。締切5/12 [トップにもどる]
■comScore、「2001年における米国のオンライン支出は530億ドル」と調査報告 ■バガボンド、調査資料「世界のカー関連メーカーの自動車ネット化戦略と自動車用コンテンツの方向性」を販売開始。価格15万円 ■Answerthink、「オンラインショッピングサイトが既存店舗とサービスの面では互角である」との報告書を発表 ■In-Stat、「双方向テレビ市場で「オンデマンド」サービスが再び注目を集めつつある」と調査報告を発表 ■英Analysys、「ストリーミングメディアの本格的成長は2005年」と予測 [トップにもどる]
■アルク、学習・教育のコンテンツ展示会「Global Communication World 2002」の公式サイトを開設 ■フランス映画、 ジャック・リヴェット監督映画「恋ごころ」のオフィシャルサイトを開設 ■JTB西日本、「関西国際空港発 格安航空券サイト」を開設 ■ギャガ・コミュニケーションズ、ニコール・キッドマン主演映画「アザーズ」オフィシャルサイトに監督来日レポート追加 ■地酒VANサービスなど3社、日本酒を仕込んでいる状況をリアルタイム中継するシステム「酒蔵生中継:蔵生(くらなま)」を開設 [トップにもどる]
■日本オラクル、「Oracle Technology Network」の会員数が10万名を突破したと発表 [トップにもどる] |
Copyright (c) 2002 impress corporation All rights reserved.