|
|
オンラインソフト | 新 製 品 情 報 | 新 サ ー ビ ス | 業 界 動 向 | プロバイダー・回線 | コンピュータ情報 |
イ ベ ン ト | プ レ ゼ ン ト | 募 集 | 調査 ・ リサーチ | サ イ ト 紹 介 | そ の 他 |
■[Macintosh]URL管理ソフト「URL Manager Pro」3.0fc7 日本語版 ■[Macintosh]メールソフト「Musashi」3.4 beta 3 [トップにもどる]
■クラスキャット、BtoB取引サイト構築ソフト「ClassCat WebSales 1.2 Petit EDI Edition (DB2 version)」を4月中旬より発売開始。価格65万円 ■CA Japan、ポータル中心型ソリューション製品「CleverPath Portal 3.51日本語版」を4/1より発売。価格112万5,000円~ ■テクノウィング、インターネット経由で多数のユーザーがカレンダーを作成・共有できるシステム「M1 バージョン1.6」の販売を開始。月額50万円~ ■ALSI、教育市場に特化したeラーニングサーバー「eNetLibe」を3/20より販売開始。価格88万2,000円~ ■SSH、VPNソリューション製品「IPVia SecureNetwork バージョン1.3」の発売を開始。価格29万8,000円~ ■音楽出版、CDとDVDの新譜情報誌「CDジャーナル」をインターネット対応した情報誌へとリニューアル ■サイバーステップ、ネットワークアプリケーション開発キット「Keel」の先行予約販売を4/1より開始。価格5万5,800円~ ■Sun Microsystems、995ドルのUNIXサーバー「V100」をリリース [トップにもどる]
■イーバンク銀行、他銀行への振り込みサービスを6月を目処に開始 ■KDDI、DIONオリジナルコンテンツ「DIONビデオチャット」及び「DIONコンテンツコース」の提供を開始。月額400円~ ■日本コンピュータグラフィック、地図情報検索サービス「ちず丸」にて、不動産会社及び物件情報を検索するサービス「ちず丸不動産 for athomeweb」を開始 ■日本システムディベロップメント、Webサイトパフォーマンス測定サービスの最大手Keynote Softwareとパートナー契約を締結し、Keynoteサービスの提供を3/25より開始。年額30万円~ ■ウェブパック、宅配・出前店舗向け支援ソフト「出前くん」の提供を開始。月額1万2,000円~ ■NTT-BB、「BROBA」にて大前研一監修のビジネス専門コンテンツ「ビジネス・ブレークスルー」のブロードバンド配信を開始。価格700円/1コンテンツ ■東京通信ネットワーク、インスタントメッセージサービス「TTNetメッセンジャー」にボイスチャット機能を搭載した「TTNetメッセンジャー Ver3.0」の提供を開始 ■日本テレコムとディズニー・インタラクティブ、「プーさんメール2」Windows版の提供を開始 ■ReSET.JP、Javaによるブロードバンド速度測定システム「BroadBand Speedcheck 2」を提供開始 ■オークセール、自分で価格を“指し値”できるショッピング・サイト「オークセール」の提供を開始 [トップにもどる]
■トレンドマイクロ、ケーブル・アンド・ワイヤレスIDCが提供するウィルス検出・削除技術に、トレンドマイクロのウィルス対策製品「InterScan VirusWall」が採用されたと発表 ■沖電気とソフトフロント、VoIPソリューションで提携 ■ティーアンドエフカンパニー、同社のWebプログラム自動生成技術開発事業が経済産業省の平成13年度補正予算に係る地域技術開発事業に選定されたと発表 ■総務省、「iNews」の動画配信システムを「特定通信・放送開発事業実施円滑化法第4条第1項」に基づき通信・放送新規事業として認定 ■プロシーク、Yahoo!JAPANとコンテンツ提携。転職サイト「ジョブジャングル」のコンテンツ提供を開始 ■日本コンピュータグラフィック、「infogate(インフォゲート)」向けに地図情報検索サービス「ちず丸 for PDA」を提供開始 ■MicrosoftやVerizonなど4社、「Pocket PC 2002」搭載携帯電話機「Thera」を発表 ■Nokia、802.11bとGPRSに対応するPCカードを発表 [トップにもどる]
■クロスウェイブ、「ギガビットイーサ専用線サービス(1000base-LX)」の提供を開始。提供地域は、東京・大阪・名古屋などの同社データセンター間およびその周辺地区 ■ぷららネットワークス、「ぷらら」にて、「Bフレッツ・ベーシックプラン」対応メニューを値下げ。Bフレッツ・ベーシックセットが月額2,000円など ■ケイ・オプティコム、戸建て向けFTTHサービス「eo メガファイバー ホームタイプ」の申込数が約2週間で1万件を突破と発表 ■ODN、J-DSLのADSLサービスにて、1.5Mbpsから8Mbpsへの無料アップグレードの際に、別途モデム交換料4,000円が必要と発表 ■Yahoo!BB、PS2のユーザー向け専用コーナー「Yahoo! BB for“PlayStation 2”」を開設。PS2専用のブロードバンドユニットの販売受け付けを開始 [トップにもどる]
■LAC、IE6に任意のファイルをダウンロード・実行できるセキュリティーホールがあると報告 [トップにもどる]
■オンデマンドプリンティング推進委員会、イベント「On Demand Printing Japan 2002」を新宿NSホールにて開催。期間4/3~5 ■So-net、インターネット美術館「Internet Museum of Art」にて、第3回企画展「Kyupi Kyupi Personal Attack」展を開催。入場料700円 [トップにもどる]
■ウォルト・ディズニー・インターネット・グループ、Webメールサービス「@Disney」入会プレゼントキャンペーンを実施。「@Disney」に入会すると抽選で1,000名にオリジナルピンズをプレゼント。締切3/31 ■Amazon.co.jp、ミュージックストア・プレゼント・キャンペーンを実施。CD購入者の中から抽選で「名盤セレクション」の中から好きなCD25枚を10名にプレゼントなど。締切4/15 ■Too、春のキャンペーンを実施。利用者の中から抽選で20名に「NetShop.Tooポイント」1,000ポイント(購入金額10万円相当)をプレゼント。締切4/15 ■Panasonic hi-ho、「hi-ho英会話 ダブルチャンスキャンペーン」を実施。「とくとくメール」登録者などを対象に抽選で1名にデジカメ「Lumix」をプレゼントなど。締切4/18 ■ミュージック・シーオー・ジェーピー、カシオと共同で「PDABOOK.JP電子図書券プレゼントキャンペーン」を実施。カシオペア・ラジェンダ購入者先着1万人に「電子BOOK引換券」をプレゼント。締切8/20 [トップにもどる]
■NTT東日本、、「Lメニューリスト」で提供するコンテンツの内容やメニュー構成についてのモニターを募集。締切4/3 ■ゆびとま、よせがきコムと共同で 「ゆびとま甲子園~高校野球応援よせがき~」を実施。選抜高校野球大会の代表校32校への「応援よせがき」を募集。締切4/15 [トップにもどる]
■Jupiter Media Metrix、「2006年の有料コンテンツ市場は58億ドル規模にとどまる」と調査報告 ■Predictive Systems、「コンピューター攻撃に利用されるサーバーが多いのは米韓中」と調査発表 [トップにもどる]
■エキサイト、映画「アメリ」プチサイトを開始 ■ブロードバンド総合情報サイト「RBB TODAY」、「ブロードバンドルータ購入ガイド」を開設 ■アルトビジョン、オプトインメール「Vmail」を4/16に全面リニューアル。ネットマイル導入など ■So-net、ショートムービー配信サイト「ねっとのおやつ」で新シリーズ「しりあがり寿の10秒マンガ」を開始 ■Yahoo!JAPAN、「Yahoo!グルメ」のレシピ情報をお花見や行楽シーズンの到来にあわせ約4,500に拡充 ■ナイル、ブラックバス用ルアー用品専門オンラインショップ「バスショップ ナイル」を開設 ■インフォシーク、「インフォシークニュース」にて、「NBA特集」を開始。ビンス・カーター選手にフォーカス ■アークン、ライター「島川言成」氏プロデュースによる、ゲームクリエーターとゲームユーザーのためのプラザサイト「Gensei's Game Groove」を4/1に開設 ■ジェイ・ステーション、不動産チラシ情報専門サイト「MYHOME-GET」を開設 ■ノリタケテーブルウェア、「ノリタケ・オンラインショッピング」をリニューアル [トップにもどる]
今日はまだ情報がありません [トップにもどる] |
Copyright (c) 2002 impress corporation All rights reserved.