|
|
オンラインソフト | 新 製 品 情 報 | 新 サ ー ビ ス | 業 界 動 向 | プロバイダー・回線 | コンピュータ情報 |
イ ベ ン ト | プ レ ゼ ン ト | 募 集 | 調査 ・ リサーチ | サ イ ト 紹 介 | そ の 他 |
■[Windows]インスタントメッセンジャー「DevilMessenger」1.0 ■[Macintosh]TCP/IP設定最適化ソフト「IPNetTunerX」1.0b1 [トップにもどる]
■コンパック、日本語全文検索ソフトウェア「MitakeSearch」3.1を発表。音声や動画の検索、PDAからの利用にも対応。9万円~ ■ライブコム、ActiveXに対応したMPEG2形式ストリーミング配信ソフト「NetliveX」の発売を開始。価格10万円~ [トップにもどる]
■ヤフー、「Yahoo!スポーツ FIFA ワールドカップ」にて、ハイライト写真を提供する有料サービス「写真速報」など3サービスを追加。期間7/31まで ■シマンテックと三井物産など3社、ケーブルインターネット「ZAQ」の会員向けにメールウィルスチェックサービスの提供を開始 ■メルクリック、メールマガジン配信ASPサービス「独自配信ネットワーク」の提供を開始。月額5,000円/15万配信まで [トップにもどる]
■NTT東西、平成13年度電気通信役務契約等状況報告を公開。加入電話・ISDN契約数の推移など ■AIIとイッツコム、ネットワーク分野とプロモーション分野において提携関係を強化 ■NTT-ME、MEデータセンタサービスにて、ビジネスパートナー制度を開始 ■ADKネットリサーチシステム、インターネットによるリサーチシステム「KNOTs」を欧州6ヶ国で事業展開 ■Google、プログラミングコンテストの結果を発表 ■Caldera、Conectiva、SuSE、Turbolinuxの4社、共通のLinuxディストリビューションを開発する「UnitedLinux」を結成。RedHatに対抗する意味合いを持つ ■IBM、SuSEやTurbolinuxなどが開発するディストリビューション「UnitedLinux」のサポートを発表 ■Microsoft、「DirectX 9.0β1」をパートナー企業に提供開始 ■Openwave、携帯電話向けアプリケーション開発を簡略化するためのサーバーサイドソフトをMozilla Public Licenseにて公開 ■フランスのユーザーがGoogleが対応している言語と対応内容に関する一覧表を公開 ■IBMとIntel、企業における無線e-business普及促進で提携 ■全米アカデミー、バイオテロ対策サイトを開設 ■Novell、UDDIとLDAPをつなぐ技術仕様をIETFに提出 [トップにもどる]
■NTT-ME、企業向けインターネット接続サービス「エンタープライズBF8」の料金値下げおよび「Bフレッツ・ニューファミリータイプ」への対応を開始 ■北電システムサービス、6月よりBフレッツ向けに固定IPアドレスサービスを開始 [トップにもどる]
■F-Secure、SSHサーバーUNIX版における「認証処理の脆弱性」について情報を公開 ■マイクロ総合研究所、NetGenesisシリーズの新ファームウェアを公開 ■CERT/CC、MacromediaのJRunにセキュリティーホールがあると警告 [トップにもどる]
■NECカスタマック、「NECカスタマックスソリューションフェア」を東京都立産業貿易センターにて開催。期日6/11 ■日本IBM、「WebSphere 2002 TOKYO」をセルリアンタワー東急ホテルにて開催。期間6/11~13 ■ケイエスケイシステム、「The KSK System Conference 2002 SUMMER」を京都マリアージュ玉姫殿にて開催。期日6/14 ■Panasonic hi-ho、「hi-ho Media-TV」にて、「オダギリ ジョーのWinner'sBooth」のオンデマンド放送を開始 [トップにもどる]
■ニフティ、ポータルサイトによる合同企画としてボーナス有効活用情報特集サイト「史上最大!ボーナス大作戦」を開設。日産マーチなどをプレゼント。締切7/12 ■NTTPC、「Bit Parade」にて、「2周年だよ!Bit Parade2こ2こ感謝祭!」を実施。条件を満たしたユーザーの中から抽選で合計38名にプレゼント。期間6/1~8/4 [トップにもどる]
今日はまだ情報がありません [トップにもどる]
■Gartner Dataquest、「金融業界のIT投資が今年7%増加する」と調査報告。インターネットとCRMが主要な投資内容 ■Alexis de Tocqueville Institution、「国のオープンソースソフトウェアの採用はテロリストにつけいる隙を与える」と警告 ■Business Internet Group of SanFransisco、「63.5%のWebサイトがアプリケーションのバグによりエラーを返す」と調査報告 [トップにもどる]
■アートネイチャー、総合トップページを新設し、企業情報サイト「アートネイチャー WEB」をリニューアル ■AII、韓国の人気ドラマ「オータム・イン・マイ・ハート~秋の童話~」のネット配信を開始 ■ピサシス、アミューズメントサイト「くじランド」にて、ゲームコンテンツ「カジノ竜宮城」を開設 ■U-netSURF、コム・アライアンスと提携。エンターテイメント系パッケージソフト通販サイト「DolphieSounds」を開設 ■インフォシーク、「フィーリングdeダイエット特集」を開設 ■教育測定研究所、英語学習者向け情報サイト「100万人の英語」を開設 ■SME、音楽配信サイト「bitmusic」にて、「ダウンロードで演出!ふたりのウエディング・パーティー」の配信を開始。価格300~350円 ■ぷららネットワークス、「CINEMA@PLALA」にて、DVD・VHS「アトランティス 失われた帝国」の情報ページを開設 [トップにもどる]
今日はまだ情報がありません [トップにもどる] |