|
|
製品情報 | サービス | 業界動向 | ISP/回線 | セキュリティー |
イベント | 募集 | 調査 | コンテンツ | その他 |
■日本エフ・セキュア、アンチウィルス「Linuxゲートウェイ」を10月より発売開始。価格11万7,000円~ ■アライドテレシス、高速ブロードバンドルーター「AR230E」がPPoEの2セッション同時接続に対応したと発表 ■エレコム、ワイヤレスイーサネットアダプター「LD-WL11/WEA」を10月下旬より発売開始。価格1万7,800円 ■アッカネットワークス、ADSLモデムのブリッジモード設定マニュアルを配布開始 ■日本HP、IPv6対応のネットワーク管理プラットホーム「hp OpenView network node manager」を発表。価格101万7,000円/250ノード ■日本IBM、音声応答ソフト「WebSphere Voice Server V3.1」を10/11より発売開始。価格289万5,900円~ ■SASインスティチュート ジャパン、ビジネス・インテリジェンスを統合するポータル「SAS Information Delivery Portal」を10/1より発売開始。価格779万円~ ■Openwave Systems、WAP 2.0対応マイクロ・ブラウザー「Mobile Browser 6.1」を発表 ■httpdサーバー「Apache 2.0.42」がリリース [トップにもどる]
■アクト、100万円のセキュリティー事故保証付き専用レンタルサーバー「セキュリティドクター」サービスの提供を開始。月額2万9,000円~ ■ミントジャムス、J2EEフレームワークの期間契約サービス「MintJams Developer Connection」の提供を開始。価格3万円/3ヶ月~ ■ゲームオン、バサラと提携し、コミュニティーサービス「G坊のひみつ基地」を10/1より提供開始 ■Microsoft、MSN 8で複数のPCからの同時利用を無料で提供 ■MLB.com、ポストシーズンの試合をネット中継 [トップにもどる]
■JNXセンターとANX AP、両ネットワークの相互接続に合意。日米をまたぐ自動車業界共通ネットワーク構築へ ■HP、同社製サーバーが暗号化トランザクションのベンチマークで新記録達成と発表 ■沖電気、表面実装型MSA準拠の10Gbps光レシーバモジュールを開発。サンプル出荷を開始 ■NRIセキュアと明光商会、情報セキュリティーサービス分野で協業 ■NEC、オープン技術を活用した基幹システムのデモ・検証を行なう「オープンミッションクリティカルソリューションセンター」を開設 ■ジー・プラン、同社が運営する「G.Network」にジャパレンとニフティが加盟したと発表 ■アルカテル、新たなリストラ計画と第3四半期業績状況を発表。売り上げが前期比15%減など ■AOL、Verizon Wirelesの携帯電話に「AIM」サービスを提供 ■Lindows.com、LindowsOSの標準WebブラウザーをNetscapeにする契約をAOLと締結 ■EMC、SAN管理ソフトのPrisa Networksを買収 [トップにもどる]
■SCN、「So-net ADSL」へのコース変更者または新規申込み者を対象に、月額基本料金が最長3ヶ月間無料になるキャンペーンを実施。期間9/28~12/31 ■HTNET、法人向け高速インターネット接続サービス「HTCN」のメニューを追加し、1.5Mbpsサービスの料金値下げを発表 ■NTT東日本、平成14年8月分のDSLサービス開通工事実施状況を公表。開通希望日工事完了率は98.5%など ■クロスウェイブ、「高速バックボーンサービス」に新品目「150Mbps」と「600Mbps」を追加。月額295万円~ [トップにもどる]
■シマンテック、ミテネインターネット、三井物産の三社が提携し、メールウィルスチェックサービスの提供を10/15より開始 ■NAIなど、Slapperの亜種「Slapper.B」、「Slapper.C」を警告 ■Microsoft、FrontPageにバッファーオーバーランの脆弱性があると警告 [トップにもどる]
■オンラインショップマスターズクラブ、「Googleアドワーズ広告徹底使い倒し講座」を大田区産業プラザにて開催。期日10/18。参加費一般1万円、同クラブ会員5,000円 [トップにもどる]
今日はまだ情報がありません [トップにもどる]
■アクセスメディアインターナショナルとインプレス、Linuxの利用実態調査結果を発表。「サーバーを業務利用している企業における導入率が、昨年の35.5%から64.3%に増加」など ■総務省、平成14年6月末におけるケーブルテレビの現状を公表 ■ネットレイティングス、「8月の月間インターネット利用動向調査結果」を発表。「明治製菓、マツダへのアクセスが、キャンペーン効果で大幅に増加」など [トップにもどる]
■玩具の通販サイト「イー・ショッピング・トイズ」、ガンダム関連商品を専門に扱う「ガンダマー・ドットコム」を独立して開設 ■Panasonic hi-ho、「心をゆったりひらくつぼ押しリフレッシュ」を9/26からブロードバンド配信。家庭でできる手軽な方法を三千堂治療院院長が動画で紹介。無料 ■NTT-ME、「速報!!記者会見オンデマンド・サービス」の無料体験デーを9/27実施。月額900円で視聴できる半額キャンペーンを10/1~12/31実施 ■台所ゴミの減量に関する情報サイト「nama53.net(生ごみドットネット)」で、「生ごみ処理機助成金検索システム」を公開 ■GMOマガジンズ、女性向けのファッションWeb/メールマガジン「Apure」創刊 ■エクストラジャパン、割引クーポン券のポータルサイト「わりびき券案内」を10/1オープン。ショップ側がWeb上で割引券を作成して掲載することも可能 ■デジタルギフト、なごみ系商品を提供するWebサイト「なごみや.net」を開設 ■花の総合情報サイト「87チャンネル」がリニューアルオープン [トップにもどる]
■オンライン書店「bk1」、10/1より送料体系を変更。1,500円以上の注文で250円の送料が無料に。同日より、先着1万名の送料無料キャンペーンも実施 ■KDDI、列車脱線事故による影響で名古屋エリアの広範囲においてDIONのインターネットサービスが不通になったと発表。14時8分に復旧 ■ツーカー、電車事故による携帯電話の通信障害は14時9分頃に復旧したと発表 ■名古屋鉄道、名古屋本線の踏切事故発生に伴う列車運行情報を掲載 [トップにもどる] |