|
製 品 情 報 | 業 界 動 向 | プロバイダー・回線 | オンラインソフト | コンピュータ情報 |
イ ベ ン ト | プレゼント・募 集 | 企 業 ・ 団 体 | そ の 他 |
サーバーホスティングサービス開始。サーバーはMMX Pentium 166MHzなどが189,000円 サーバーホスティングサービスは月額24,000円 http://www.pad.co.jp/ocn/ ■マクロメディアがDirector/Authorware用Xtraを3種、1月下旬発売。「Control Xtra for ActiveX」(19,800円)、「Flash Asset Xtra」(19,800円)、「Custom Cursor Xtra」(12,800円) http://www-asia.macromedia.com/jp/ ■リギーコーポレーションが日本語プログラミング言語「Mind」のUNIX版 「Mind Version 7.0 UNIX」発売。9,500円 http://www.rigy.co.jp/ [トップにもどる]
http://www.amd.com/news/prodpr/9764.html ■日立とNetscapeがNetscapeのLDAPベースDirectory Serverの日本語版を共同開発 http://home.netscape.com/newsref/pr/newsrelease548.html ■RSAが暗号解読コンテスト「DES Challenge II」を1月に開始 http://www.rsa.com/pressbox/html/971217.html [トップにもどる]
アンテナや受信用ボードなどのセットが147,500円。利用料は月額64MBまでのアクセスが 5,500円、以降1MBあたり100円。プロバイダー、電話料金は別 http://www.directint.net/ ◎問い合せ先 ダイレクトインターネット株式会社 TEL 03-5250-5011 ■東京デジタルホンが千葉・群馬・栃木・山梨・長野でサービスエリア拡大 ◎問い合わせ先 東京デジタルホン TEL 0120-555-157 ■ヒップが新ドメイン申込の代行サービス開始 http://www.hip-web.com/ [トップにもどる]
ftp://ftp.info.apple.com/Apple_Support_Area/Apple_SW_Updates/US/DOS-Windows/Unsupported/qtw30b7.exe ftp://ftp.info.apple.com/Apple.Support.Area/Apple.Software.Updates/US/Macintosh/Unsupported/QT_3.0b7.img.hqx ■Windows用ファイル管理ユーティリティ「FileVisor32」が3.88に http://www.lightship.co.jp/download.html ■Microsoftグループウェアクライアント「Outlook 98」がβ2に http://www.microsoft.com/corpinfo/press/1997/Dec97/outbetpr.htm ■Windows 95/NT用WWWブラウザー「Opera」がβ10に http://www.operasoftware.com/download.html ■Windows用電子メールソフト「AL-Mail32」がβ24に http://www.almail.com/almail32/index.html ■Windows用マウスソフト「チューチューマウス for WIN32」が3.0 b7に http://www.bekkoame.or.jp/~ikehouse/softlib/tyu32beta.html ■Windows用VRMLブラウザー「Cosmo Player」2.0 http://cosmo.sgi.com/products/player/ ■Windows用ストリーム音声再生ソフト「SoundVQ」が2.00β1に http://www.yamaha.co.jp/xg/SoundVQ/index.html [トップにもどる]
http://www.microsoft.com/frontpage/ ■Palm Pilotに関するページ。日本語化のフリーウェアなど http://www.urban.or.jp/home/oz/pilot.htm [トップにもどる]
PM4:00~6:00 西麻布のInternet CafeでのクリスマスパーティーをReal Videoで放送 http://www.midorin.com/xmas97/ ■So-netのInternet Live番組 12/19 PM12:30~「力だけじゃない。真剣だからおもしろいのだ!」パンクラス特集 http://www.so-net.or.jp/So-netTV/ 12/20 PM6:15~9:00 「KING OF PANCRASE TITLE MATCH in 横浜文化体育館大会 LIVE 中継」 http://www.so-net.or.jp/pancrase/ 12/20(土)PM9:00~12:00 「ちゃ楽大名」のチャット番組に戸川純登場 http://www.so-net.or.jp/charaku/dejima/ ■1/16~2/1「インターネットで選ぶ全日本小説大賞'98」実施 '97年度に出版された小説を対象にインターネットで投票 http://www.inac.co.jp/~maki/award/ [トップにもどる]
[トップにもどる]
http://www2s.biglobe.ne.jp/~toyomoku/ ■市原悦子などが所属する「ワンダー・プロ」のページ http://www.dianet.or.jp/WONDER-PRO/ ■在パキスタン日本国大使館イスラマバード日本人学校公式ページ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2489/index.html ■アイスランド政府観光局のページ。観光情報など http://www.iceland.co.jp/ [トップにもどる]
http://www.philatelist.com/vote1997/ ■春芳園がコンピュータ商品価格の検索エンジンサービス「プライスサーチエンジン」と TV番組表を電子メールで提供する「TVメールサービス」開始 http://www.syun.com/ ■ハッブル宇宙望遠鏡が星の最期の観測データを紹介 http://oposite.stsci.edu/pubinfo/PR/97/38.html ■CSJが'97年10大ニュース発表 http://www.csj.co.jp/news/10news.html ■新型インフルエンザページのリンク集 http://www.csj.co.jp/news/kaze.html ■So-netが「The New York Times on the Web」の購読料半額キャンペーン実施 12月中に申込むと、半年間1,800円(税別)に http://www.so-net.or.jp/nytimes/ ■Volunteer on Internet委員会とNTTらがボランティア活動のためのサイトを開設 ボランティア団体データベースや掲示板など http://coi.wonder-j.or.jp/~jyva/ ■ポニ-キャニオンが岩井俊二監督の書き下ろしのキャラクターを使った Macintosh/Windows 95用デスクトップ時計ソフトを販売 http://www.ponycanyon.co.jp/soft/ ■日経BP社が12/19より「BizTechチャンネル」「netn@vi Channel」のアクティブ・チャ ンネル開始 http://www.nikkeibp.co.jp/ http://netnavi.nikkeibp.co.jp/ ■冷蔵庫のドアなどにつけるマグネットのオンラインショップ「fridgedoor.com」 http://fridgedoor.com/ [トップにもどる] |
(C)1995-97 Impress Corporation. All Rights Reserved.