|
製 品 情 報 | 業 界 動 向 | プロバイダー・回線 | オンラインソフト | コンピュータ情報 |
イ ベ ン ト | プレゼント・募 集 | 企 業 ・ 団 体 | そ の 他 |
~2.12をVer.2.13aにアップグレードするサービスパックを公開 http://www.trendmicro.co.jp/ [トップにもどる]
http://www.verisign.com/pr/pr_bt.html http://www.bt.com/newsroom/document/nr9804r.htm ■米Yahoo!社が'97年の年間決算を発表 売上高は前年比242%増の6,741万ドル、純利益は221万ドル http://www.yahoo.com/docs/pr/release141.html ■Sun Microsystems社が1998会計年度第2四半期および上半期の業績を発表 前年同四半期比売上げ18%増、利益25%増 http://www.sun.com/smi/Press/sunflash/9801/sunflash.980115.1.html ■米Bay Networks社と米NetSpeak社が提携し、音声やFAXをIPネットワークを使って送 受信する装置を共同開発へ http://www.baynetworks.com/News/Press/9801061.shtml ■Exciteがオンライン広告会社MatchLogicを8,900万ドルで買収 http://corp.excite.com/press/011598matchlogic.html ■IBMが「Internet2」の研究費を米国の7大学に寄付 http://www.ibm.com/News/1998/01/ls980115.html ■Intelがインターネットで結末が変わるテレビCMを1月25日のSuper Bowlで放映 http://www.intel.com/pressroom/archive/alert/CN011598.HTM ■NTTが長野オリンピックへの取り組み内容をアナウンス http://info.ntt.co.jp/dlij/NR_J/9801/980114a.html ■音楽流通システムの実証実験「Sound Jam」でダイヤルQ2を使った決済方式採用 NTTグループのコンテンツ販売サービス「マルシェ・アベニュー」上で実施 http://www.soundjam.co.jp/htm/mein/masanka.htm ■asahi.comではポイントキャスト向けに長野五輪の情報を提供 http://www.asahi.com/information/pointcast/seisiki.html [トップにもどる]
http://www.iij.ad.jp/ ■NTTが「xDSLフィールド実験」参加予定プロバイダーを発表 「BIGLOBE」「InfoWeb」「So-net」など16社が参加 http://www.at-net.ne.jp/RandD/xdsl/condition.html ■DDIがKDDと提携して国際インターネットFAXサービスを2/1に開始。通信料金は通常 の国際電話を利用した場合の1/3程度になる見通し。利用には専用FAX端末が必要 [トップにもどる]
http://www.orangesoft.co.jp/v205beta.html ■Winodwsのホームページ更新用FTPクライアント「Web Exchange」が1.82に http://www.toyota.ne.jp/~kawauso/web/ ■Windows 95/NT用のチャットソフトIP Messengerのログビューワ「IPmsgView」が 1.35に http://www.din.or.jp/~tsunoda/ipmsgview.html ■Windows用BIGLOBE専用の通信ソフト「EmBiglobe」が2.02に http://www.emsoft.co.jp/embiglobe.htm ■Windows用のNIFTY通信ソフト「EmNifty」が2.02に http://www.emsoft.co.jp/emnifty.htm ■Windows用のNIFTY自動巡回ソフト「WithNIFTY」がVer2.35に http://web.kyoto-inet.or.jp/people/koyabu/index.html ■Windows用画像ビューア「Susie32」が0.44bに http://www.st.rim.or.jp/~otake/ http://www.cyberoz.net/takechin/h3/ ■Macintosh用FAX送受信ソフト「I'mFAX Basic」がver1.54に http://www.imasy.or.jp/~kisara/soft.html ■Macintosh用PPPドライバ「FreePPP」の一部のみが2.6.2b5に ftp://members.aol.com/freepppgrp/FreePPP2.6.2b5MDEV.sit.hqx ■UNIXのSMBサーバ「samba」が1.9.18 patch 1に http://samba.anu.edu.au/samba/ [トップにもどる]
[トップにもどる]
http://www.impress.co.jp/JOLF/nishikawa/ ■アタッカーズ・サイバー・コミュニティで、1/31と2/15に行なわれる大前研一氏の 講義を無料ライブ中継 http://www.attackers.ne.jp/ ■日本ビクターが2/5~2/6まで「Multimedia Solution'98」を開催 http://www.jvc-victor.co.jp/show/mms98/ ■エレクトロニックアーティストの祭典「eAT'98 KANAZAWA」が2/26から開催 参加者を募集中 http://www.iia.or.jp/eat/ [トップにもどる]
http://www.niftyserve.or.jp/release/19980116.htm ■リクルートが「ボトルメール」を使ったイベント「当たりメール漂流企画」開始 当たりのボトルメールを拾った人の半分に賞品プレゼント http://www.kids.recruit.co.jp/bmail/ ■CYBER PUBLISHING JAPANが「'98 CPJ冬のユーザーアンケート」を実施 抽選で100名に「BitCashカード」500円分をプレゼント。締切は2/12 http://cpj3.topica.ne.jp/cpj_enquete/ ■野村総合研究所等による「CCP開発実験」で、電子決済実験の参加者を募集 http://www.ccp.or.jp/join/testmem.html ■映画「フェイス/オフ」の試写会に150組300名を招待 http://mixj.rnet.or.jp/abroad/cinema/cinema.html ■映画「007 トゥモロー・ネバー・ダイ」の試写会に25組50名を招待 http://www.magazine.co.jp/features/movies/1998/007/home.html [トップにもどる]
http://www3.nsknet.or.jp/cci/ ■日本秘書センター協会のページ http://www.aianet.ne.jp/~hisyo/ [トップにもどる]
売ページ「.car24」開始 http://www.arcs.ne.jp/car24/ ■小室哲哉の「Channel TK」で、華原朋美の2ndアルバム「storytelling」全曲を 1/16よりBackWebでプッシュ配信 http://www.komuro.net/ctk/htm/sc-j.htm ■オンラインマガジン「好っきゃねん大阪」で大阪国際女子マラソンなどを特集 http://www.mesh.ne.jp/osaka/ ■パナソニック・ハイホーが1/23から「松下幸之助が語る経営のコツ50話」を開始 生前の肉声を音声で放送。毎週1話約5分を50話提供 http://town.hi-ho.ne.jp/streamcast/ ■宣友コーポレーションがWWW上に資格試験を目指す受験生向け講座「Web塾」を開設 第1弾として情報処理技術者試験向けの春季講座(4/30まで)を開設。会費は9,000円 オプションで電子メールによる論文添削や答案指導も http://www.webjuku.co.jp/ ■So-netで「薬の部屋」がオープン。一部の情報は有料 http://www.so-net.or.jp/vivre/pillbook.html ■BeOS for Intel のFAQ(英語版)がアップデート http://www.be.com/support/qandas/intel.html ■ナビゲーションバナーの簡単な作成方法を紹介 http://www.adobe.co.jp/studio/tips/wpdban/main.html ■気象庁による、1997年の世界と日本の年平均気温の平年差 http://www.kishou.go.jp/info/H10_1_12/T-anomaly.html ■縁之下研究所のホームページ。写真とエッセイで綴る「サハリン鉄道紀行」や 廃止路線跡の探索、全国民鉄硬券入場券設置駅リストなどを掲載 http://www.bekkoame.or.jp/~t-m-k/ ■アメリカの音楽専門チャンネル「VH1」のページ ロックやカントリーを中心とした世界のコンサート情報が入手可能 http://www.vh1.com/ ■JPCERT/CCが「電子メール配送プログラムの不正利用(予期しない中継)技術メモ」 のVer.03を公開 http://www.jpcert.or.jp/tech/97-0001/index.html ■JPCERT/CCが、1997年10月1日から1997年12月31日までの3ヵ月間に情報提供を受け た不正アクセスの動向について報告 http://www.jpcert.or.jp/nl/98-0001/ ■東芝EMIのホームページの洋楽コーナーで、'97年の東芝EMI洋楽ベストアルバムを 決める「To Make It! INTERNATIONAL MUSIC AWARD'98」を実施 http://www.toshiba-emi.co.jp/international/musicaward/ ■遊佐未森のオフィシャルホームページが開設 http://www.toshiba-emi.co.jp/yusa/ ■Leonardo DiCaprioのオフィシャルホームページ http://www.leonardodicaprio.com/ ■アンネ・フランクの隠れ屋「Ann Frank House」 その内部の写真、アンネとともに隠れ住んだ家族や知人の写真、日記からの抜粋など を掲載 http://www.annefrank.nl/ ■インターネットサーバー名を探すための検索エンジン http://www.amnesi.com/ ■ShowBiz関連ニュースを一同に集めた「ShowBiz Wire」 Newsletterの電子メール購読(無料)も可 http://www.showbizwire.com/ [トップにもどる] |
(C)1995-1998 Impress Corporation. All Rights Reserved.