![]() |
|
製 品 情 報 | 業 界 動 向 | プロバイダー・回線 | オンラインソフト | コンピュータ情報 |
イ ベ ン ト | プレゼント・募 集 | 企 業 ・ 団 体 | そ の 他 |
を日本で発売。価格はオープンプライス http://www.ascend.co.jp/pressrel/pr-pl220.html ■インターネットプロトコルネットワークテスタ「IPNテスタ」発売 ISPの開通試験や保守時の接続確認などに利用する試験器。価格120万円 ◎問い合わせ先 NECテレネットワークス 伝送事業部 TEL 044-435-0335 [トップにもどる]
http://www.microsoft.com/xml/ http://www.w3.org/TR/1998/NOTE-XML-data-0105/ (仕様書) ■米ArborText社がXML-Data用スタイルシートエディタ「XML Styler」を発表 http://www.arbortext.com/xmlstylepress.html ■LotusがJavaベースのアプリケーション群「eSuite」出荷開始 ■米Clinton大統領、一般教書演説の中で次世代インターネットを強調 ■Insignia SolutionsがSoftWindows 95をSun Microsystemsの低価格ワークステーシ ョンにオプションとして提供することに合意 http://www.insignia.com/Corporate/Releases/UNIX/sw_sun_980126.html ■Cyber DialogueとFIND/SVPが発表した「The American Internet User Survey」に よると、米国内成人のインターネット利用者は4,150万人以上 http://www.cyberdialogue.com/marketing/releases/aius_study.html [トップにもどる]
100時間無料接続CD-ROMとハンドブックなどのセットで価格500円 [トップにもどる]
http://www.vector.co.jp/authors/VA012699/ ■Windows用付箋紙ソフト「付箋紙95」が5.12に、「付箋紙98」β版が0.97に http://www3.justnet.ne.jp/~roto/ ■Macintosh用MIDI演奏/コンバートソフト「Mac郎」4.05へのアップデータ QuickTime3.0に対応 http://akasoft.com/bug.html ■Adobe Acrobat Readerの最新版3.0aJが公開。Windows 95/NT、Macintosh用のほか、 IE4.0用ActiveXコントロールのアップデートファイルも http://www.adobe.co.jp/product/acrobat/readstep.html ■UNIX用全文検索エンジン「Freya」が0.92に http://kichijiro.c.u-tokyo.ac.jp/odin/freya/ ■TA「MN128」のファームウェアがV2.30に。OCNエコノミー対応など http://www.bug.co.jp/mn128/mn230.html [トップにもどる]
[トップにもどる]
ページ。ホームページ上でも、メッセージ・リクエストを受け付け中 http://www.tfm.co.jp/valentine/ [トップにもどる]
ト「Net.Medic」プレゼント。1/26~2/28 http://www.systemsoft.co.jp/ ■SHARPのホームページで、モバイル鞄についてのアンケート「あなたと作ろう”オ リジナルモバイル鞄”」を実施。システム手帳ケースやテレホンカードが当たる 締め切りは二月末日 http://www.sharp.co.jp/sc/excite/mobile_case/b-form.htm ■名護さくら祭りクイズを実施中。正解者の中から抽選でオリオンビールなどが当た る。締め切りは2/15 http://www.yanbaru.or.jp/nago/sakuramathuri.htm [トップにもどる]
http://www.jais.or.jp/ [トップにもどる]
http://center.tbs.co.jp/center98/ ■ギャラクシーネットが街の電話番号検索サービス「てるる」を開始 http://www.m21.or.jp/tsu/ (てるる津) http://www.m21.or.jp/suzuka/ (てるる鈴鹿) http://www.galaxynet.or.jp/suita/ (てるる吹田) ■So-netのWebグリーティングサービス「ネットメッセンジャー」で、バレンタイン デー・ホワイトデー期間限定で「オスっち」「メスっち」のキャラクターを用意 http://www.so-net.or.jp/messenger/ ■津軽りんごの産地直送販売「あっぷるらんど津軽」 りんごに関する豆知識コーナー「りんご博物館」も http://www.infoaomori.ne.jp/STAR/ ■集英社「ウルトラジャンプ」のページ http://www.showa-bt-unet.ocn.ne.jp/SHOWA_HOME/UJ_home.html ■「サラリーマン川柳」ベスト10投票を受け付け中。締め切りは3/6 http://www.dai-ichi-life.co.jp/senryu/best100.htm ■キャデラックのオフィシャルホームページ 無料モニターの情報や、各モデルの説明など http://www.cadillac.co.jp/ ■沖縄県産ビール「オリオンビール」を製造している工場のページ http://www.yanbaru.or.jp/orion/index.html ■江東区広報課による、連続テレビ小説「天うらら」応援ページ http://www.koto-cabletv.co.jp/~koto-ku/fan/index.html ■ニューエージ・ミュージックの「Yanni」オフィシャルサイト、オープン 新譜情報、コンサートやTV出演予定、年表、掲示板、Newsletterの無料購読など http://www.virginrecords.com/yanni/ ■中国語パソコン用語集 http://plaza13.mbn.or.jp/~akizuki/pc.html ■NASAの「Near Earth Asteroid Rendezvous」計画 http://sd-www.jhuapl.edu/NEAR/ ■1/27に行われたクリントン大統領の「State of the Union Address」を RealPlayerで見ることができるページ http://www.whitehouse.gov/WH/SOTU98/ ■楽天市場「JALオリジナルグッズ ワールドグルメ」のページ http://www.rakuten.co.jp/jlt/110955/121070/ ■日経ネットナビ誌面と連動したインターネット放送局「A-Sync netn@vi TV」がオ ープン。映像の再生にはVDOLiveが必要 http://www.async.co.jp/enjoy/netnavi/ ■日経ネットナビが週刊電子メール新聞「WeekEnd n@vi(ウィークエンドナビ)」を 1/30創刊。毎週金曜に配信 http://netnavi.nikkeibp.co.jp/weekend/ (1/30開設予定) ■Yahoo! Japanに長野オリンピック特集ページがオープン http://nagano.yahoo.co.jp/wg98/ [トップにもどる] |
(C)1995-1998 Impress Corporation. All Rights Reserved.