|
製 品 情 報 | 業 界 動 向 | プロバイダー・回線 | オンラインソフト | コンピュータ情報 |
イ ベ ン ト | プレゼント・募 集 | 企 業 ・ 団 体 | そ の 他 |
英語で日本語ページを検索し、そのページを英語で表示できる。1万800円~ http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/news/1998/Jul/1-2.html ■NTTナビスペース、ドキュメント配送システム「POSTA」を発売 POSTAによる配送サービス「ナビエキスプレス」も提供予定 http://www.nttnavi.co.jp/posta/ ■ニチメンデータシステム、Webアプリケーション開発環境「SilverStream 1.5」日本版を8月発売。「Group Developer Pack」45万円~など http://www.nichimen-nds.co.jp/SilverStream/info/pr/98070101.html ■イスラエルGEO社、プラグインやサーバーソフト不要のインターネット放送ソフト「Emblaza LiveFeed」などEmblazeシリーズ3製品を発表。日本語版も発売予定 http://www.emblaze.com/ [トップにもどる]
http://www.microsoft.com/presspass/press/1998/Jun98/HitchPR.htm ■Dell Computer、企業向けストレージ市場に参入すると発表 http://www.dell.com/corporate/media/newsreleases/98/9806/30a.htm ■ソニー、'99年後半にも損害保険事業に参入。電話やインターネットを利用した直販方式 ■NTTソフトウェアとマクニカ、販売代理店契約を締結 ■エリクソン東芝通信システムと日本エリクソンが合併。新会社「日本エリクソン」設立 ■NTT、平成9年度電気通信役務通信量等状況などを公開 http://pr.info.ntt.co.jp/news/news98/9806/980630c.html ■JPNIC、データベース更新通知方法を変更 http://www.nic.ad.jp/topics/archive/1998070101.html ■郵政省、ケーブルテレビ網を補完する無線局の導入を発表 http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/new/980629j701.html ■米国財務省、電子小切手システム「echeck」の開始を記念して、GTE Corpへの契約料を「echeck」で支払い http://www.fstc.org/ [トップにもどる]
http://www.webtv.co.jp/info/newfunction.html ■BTNISnetが料金改定。従来の基本料金月30時間まで900円を、10時間まで1,100円(Type A)または20時間まで2,100円(Type B)に http://www.pc.btnis.co.jp/service/ryokin.htm ■習志野市でCATVインターネット接続サービス「し~ぷるねっと習志野」開始 http://www.seaple-n.icc.ne.jp/ [トップにもどる]
http://www.vector.co.jp/authors/VA012699/ ■Windows用テキストエディタ「EmEditor」が2.00に http://www.emsoft.co.jp/emeditor.htm ■Macintosh用URL管理ツール「URL Manager Pro」が2.0.5に http://www.url-manager.com/ ■Macintosh用Java開発環境「MRJ SDK 2.0.1」公開 http://devworld.apple.com/java/text/download.html ■Macintosh用ソフトウェアルータ「IPNetRouter」が1.2c4に http://www.sustworks.com/products/ipnr/demo/readme.html ■Macintoshのデスクトップのデザインを変更する「kaleidoscope」が2.0に http://www.kaleidoscope.net/ [トップにもどる]
http://www.jpcert.or.jp/info/98-0003/index.html ■パソコン、プリンターの安い通販店情報を有料で提供するページ 「マルシェアベニュー」のQ2決済システムを利用 http://pc.tomoe-ad.co.jp/ [トップにもどる]
製版・刷版などの機資材を一堂に展示。入場無料 http://www.tokyographics.or.jp/fair/index.html ■7/2~8/9 東京大学総合研究博物館で「生命の科学展」開催 http://www.um.u-tokyo.ac.jp/ [トップにもどる]
パズルを解くと抽選で4組8名にJリーグSS席チケットが当たる。7/10まで http://digital-plus.com/crossword/ ■Panasonic Hi-HO、会員向けに接続会員10万人突破サンクスキヤンペーンを実施 抽選で1,000名にオリジナルマウスパッドが当たる。締め切り7/31 http://town.hi-ho.ne.jp/webenq/contents/campaign/index.shtml ■日本海事新聞社プレゼントコーナーで、7月~8月のプレゼント付きアンケートを実施 W杯記念サッカーボールなどプレゼント。8/25締め切り http://www.jmd.co.jp/present.html ■WOWOWが「ひらめけ!THE吹き出し王」で4コママンガのセリフを募集 最優秀者にはWOWOWデコーダが当たる。8/31締め切り http://www3.mediagalaxy.co.jp/wowow/tfc/index.html [トップにもどる]
http://plaza16.mbn.or.jp/~SALA_NETWORK/index.htm [トップにもどる]
http://www.yahoo.co.jp/docs/event/tanabata98/ ■Yahoo!が不動産情報検索サイト「Yahoo! Real Estate」をオープン http://realestate.yahoo.com/ ■サーチエンジン「DRAGON」がリニューアル プレゼント賞品検索やメールマガジンのバックナンバー検索などが可能に http://www.dragon.co.jp/ ■「Yomiuri On-Line」がリニューアル 「NEWS」「LIFESTYLE」「YOMIURI INFO」の3カテゴリーに大別された http://www.yomiuri.co.jp/index-j.htm ■「HotWired Japan」で、「IMAGINE~ミュージシャンが予見する日本の行方と新世紀」特集。ピーター・ガブリエル、井上陽水、佐野元春らインタビュー http://www.hotwired.co.jp/matrix/ ■So-net、オンライン女性誌「カーラ・カリーナ」を創刊 ポスペTシャツなどが当たる記念キャンペーンも実施。7/31締め切り http://www.so-net.ne.jp/carina/vol01/index.html ■ダイヤモンド社、法人向けに上場・店頭企業の人事異動と機構改革情報をWeb上で検索できる会員制サービス「D-VISION NET」開始。基本料金2,000/月 http://d-net.dv.diamond.co.jp/d-vision.html ■晃新、人材バンクサイト「Q-netわくわくワーク」を開設。求職者がWebで登録すると、サイトで企業ニーズとのマッチングを行なう。8月末まで企業登録無料 http://www.Q-net.co.jp/WAKUWAKU/WORK.htm ■Shockwaveを使った連載コミックゲーム「スマイル忍者ぴこ丸」 http://cpj.topica.ne.jp/cpj/picomaru/ ■ライニッシェポストとドイツニュースダイジェストが提携し、ドイツの主なニュースを日本語で毎週掲載 http://rp-online.de/japan/news/index.shtml ■ドイツで行なわれる音楽祭「TAGE ALTER MUSIK in Herne」のページ http://www.bergnetz.de/omm/TAM-Herne/index.html ■ゴビ砂漠から発信される恐竜調査のホームページ http://www.hayashibara.co.jp/contents_m.html ■Thomas Wilberg氏による航空史サイト「The Virtual Aviation Museum」 http://www18.pair.com/tvam/html/control/frame_i.htm ■ドイツ語のアレルギー情報ページ http://www.tk-online.net/mg/allergien/index.html ■モスバーガー、「有機ジュースギフト」をオンライン販売。7/25まで http://www.mosworld.com/gift/index.html ■Dallas Semiconductor、IC(iButton)埋め込み製品をオンライン販売 http://www.ibutton.com/online.html ■シンタックス、レンタル情報サイト「レンタウン」開設 http://www.rentown.org/ ■日本即席食品工業協会、カップ麺容器の環境ホルモン流出についてコメント http://www.inter.co.jp/instantramen/kankyo/kokoku.html [トップにもどる] |
(C)1995-1998 Impress Corporation. All Rights Reserved.