|
製 品 情 報 | 業 界 動 向 | プロバイダー・回線 | オンラインソフト | コンピュータ情報 |
イ ベ ン ト | プレゼント・募 集 | 企 業 ・ 団 体 | そ の 他 |
http://www.ibm.co.jp/software/ad/vajava/index.html ■ホライズン・デジタル、掲示板やスケジュール管理などのできるイントラネットサーバーソフト「UNIUS」発売 Linux用。10クライアントまで398,000円 http://www.hde.co.jp/press/pressrelease/980708.html ■キヤノン販売、データベースアクセスツール「BVrio Enterprise5.5日本語版」9月中旬発売 Webブラウザーから検索・分析・レポートができる。デザインツール「BrioQuery Designer」(678,000円)など http://www.canon-sales.co.jp/Whatsnew/1998-shimo/pr_enterprise.html ■ダイヤセミコンシステムズ、Windows用Proxyサーバーソフト「CSM Proxy Server V4.1J」発売 30日限定評価版ダウンロード可能。価格70,000円 http://www.diasemicon.co.jp/sid/csm/proxy41/index.htm ■Connectix、「RAM Doubler 8」公開。推定小売価格$45。無償オンラインアップグレードは7/15から http://www.connectix.com/html/ramdoubler8.html ■Adobe Systems、Webデザイナー向けグラフィックソフト「ImageReady 1.0」Windows/Macintosh版出荷 推定小売価格$199。7/15まで試用できるβ版ダウンロード可 http://www.adobe.com/prodindex/imageready/main.html ■Compaq、指紋照合によるログインシステムの概要発表。照合機は99ドルで8月発売予定 http://www.compaq.com/newsroom/pr/pr070798b.html [トップにもどる]
http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/news/1998/Jul/8.html http://www.sun.co.jp/Press/release/1998/0708.html ■NEC、次世代金融情報システム構築体系「Integrated Financial SOLUTION」発表 Webコンピューティングによる3層アーキテクチャを採用 http://www.nec.co.jp/japanese/today/newsrel/9807/0601.html ■IntelとLevel One Communications、ギガビット・イーサネット分野で共同開発すると発表 http://www.intel.com/pressroom/archive/releases/FE070798.HTM ■在宅医療の日本光電ウエルネス、医療関連機関向けホームページ制作支援などインターネット関連事業に本格参入 http://www.nk-hart.co.jp/ ■郵政省、携帯電話とPHSの加入数が合計4千万台を超えたと発表 http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/new/980707d601.html ■AdKnowledge社が今年前半のブラウザシェア調査報告を発表 Internet Explorerが45.6%、Netscape Navigatorが52.2% http://www.adKnowledge.com/cgi-bin/show?News/980709.pr.browserstats.html ■インターネットFAXのアイキューブ、ワールドコム・コミュニケーションズジャパンと販売提携 アイキューブの顧客にワールドコムの回線を販売 ■DAC、電子メールサービスに広告掲載する代理店サービス「DACメール」開始 ■オペル、地上波データ放送BitCastによりTBSで「アストラ」の情報を提供 [トップにもどる]
◎問い合わせ先 ジーアールホームネット TEL 03-5954-7255 FAX 03-5954-5350 麻生教育サービス TEL092-415-2289 FAX 092-415-2296 ■博多パラダイス、COMドメイン取得サービスを提供。格安プラン料金は初期費用5,500円、月額1,980円 http://hakata.com/com/ [トップにもどる]
http://stud1.tuwien.ac.at/~e9227474/ ■Windows用テキストエディタ「秀丸エディタ」が2.23に http://hidemaru.xaxon.co.jp/software/hm/hidemaru.htm ■Windows用ブックマーク相互変換ツール「ブックマークコンバータ」が9.10に http://hp.vector.co.jp/authors/VA004964/kens03.htm ■Windows用メール検索ソフト「Mail Finder」が3.00 Rev.10に http://www.vector.co.jp/authors/VA008899/MYKA_Lab/MailFind/ ■Macintosh用URL管理ツール「URL Manager Pro」が2.0.5Jに http://www.bridge1.com/urlmpro.html ■Macintosh用メールソフト「++Mail」2.2.2アップデータ http://www.softfront.co.jp/ppmail/mac/updater1.html ■Macintosh用IRCクライアント「IRcat」が0.3b3に http://www.pp.iij4u.or.jp/~tagami/macintosh/IRcat/ ■Machintosh用インターネット接続設定管理ソフト「Internet Config」が2.0に ftp://ftp.quinn.echidna.id.au/Others/Quinn/Config/InternetConfig2.0.sit ■Macintosh用ソフトウェアルータ「IPNetRouter」が1.2に http://www.sustworks.com/products/ipnr/demo/readme.html ■Macintosh用オブジェクト指向BASIC開発環境「REALbasic」F4公開 http://www.realsoftware.com/release.html [トップにもどる]
OSのカーネル書き替えの問題や攻撃、防御方などを解説 http://www.cert.org/vul_notes/VN-98.02.kernel_mod.html [トップにもどる]
ドメイン名をめぐる最近の話題などをテーマにセミナーを開催。会場は新潟市産業振興センター。入場は無料 http://www.nisoc.or.jp/event/980711/index.html ■7/19「なすび懸賞生活」インターネット24時間限定生放送 日本テレビ「進ぬ!電波少年」の人気コーナーをインターネットで有料生放送 http://www.ntv.co.jp/ ■8/19市村萬次郎による歌舞伎初のインターネットライブ中継 http://live98.kabuki.org/ [トップにもどる]
抽選で100名に「teleparcオリジナルテレホンカード」が当たる。締め切り8/2 http://teleparc.com/ja/game/geisen/topix/top00101.htm ■文化庁、CGやゲーム、アニメなどのコンテスト「文化庁メディア芸術祭」の作品募集 プロアマ問わず。募集期間7/10~10/31。大賞賞金60万円 http://www.cgarts.or.jp/festival/ ■So-net、Windows用オンライン対戦型麻雀ゲームのβ版テスターを先着1,000名募集 https://www.sec.so-net.ne.jp/gamesq/jong/recruit/index.html [トップにもどる]
[トップにもどる]
http://www.nikkansports.com/news/tv/tv.html ■9/5公開のアニメ映画「スプリガン」のホームページ。ストーリーの紹介や試写会情報など掲載 http://www.spriggan.co.jp/ ■「華原朋美」公式サイトがリニューアル。目的別にアクセスできるよう分割 http://www.tomomi.com/ ■コミュニティ支援サービスの「アットクラブ」がリニューアル。FAQや法人利用窓口を開設 http://www.atclub.co.jp/ ■ネットイン京都、各種イベントをインターネットにライブ中継するサービス「LiveSight」開始 24時間中継で月額80,000円 http://web.dsneo.co.jp/products.html ■ルフトハンザ航空の航空券オンライン競売のページ(ドイツ語) http://virtualairport.lufthansa.com/deutsch/lh_auction/auction.htm ■コスモ石油が北海道から沖縄までエリア別にビーチ情報を提供する「夏 遊べるビーチ1998」 http://teleparc.com/travel/index.htm ■タイの文化を「食」を中心に紹介するサイト「Thai Square」 http://www.thai-square.com/ ■ヨドバシカメラのホームページ。特価限定品のオンライン購入ができる http://www.yodobashi.co.jp/ ■厚生省、内分泌かく乱化学物質の健康影響に関する検討会の資料一覧を発表 http://www.mhw.go.jp/shingi/s9807/s0701-1.html [トップにもどる] |
(C)1995-1998 Impress Corporation. All Rights Reserved.