|
製 品 情 報 | 業 界 動 向 | プロバイダー・回線 | オンラインソフト | コンピュータ情報 |
イ ベ ン ト | プレゼント・募 集 | 企 業 ・ 団 体 | そ の 他 |
http://db.oracle.co.jp/news/owa/news.NEWS_DETAIL?p_news_code=237 ■日本ユニシス、Microsoft Exchange ServerをベースにしたWeb対応グループウェア「Ex-Web」発売。1サーバー100万円 http://www.unisys.co.jp/news/NR_981217_Ex-Web.html ■Sun、Javaネットワークコンピューター「JavaStation NC」発売。499ドル http://www.prnewswire.com/cgi-bin/stories.pl?ACCT=104&STORY=/www/story/12-16-1998/0000825 789&EDATE= http://www.sun.com/nc/javastation/ ■富士通、VPN/NAT/ATM25Mbps専用線に対応しWWWブラウザーから設定が可能なルータ2種12/18販売開始。「LR-X6030マルチプロトコルルータ」BRI×4構成時165万円 http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/news/1998/Dec/17.html ■五橋研究所レーザー5出版局、「RedHat Linux 5.2」日本語版を'99年3/1に8,800円で発売すると正式発表。CD-ROM5枚組、3ヶ月間無償サポート http://www.cdrom.co.jp/ ■リオス コーポレーション、RDB「InterBase 4.0」のFreeBSD版を発表。試用版ダウンロード可 http://iblinux.rios.co.jp/pr981216.html ■システムソフト、略語や固有名詞など約19万英単語を収録した辞書ソフト「リーダーズ・プラス」'99年1/29発売。Windows 95/98/NT、Macintosh対応。1万7,800円 http://www.systemsoft.co.jp/news-info/NewsRelease/leaders_plus.html ■ネットワーク アソシエイツ、「VirusScan」「NetShield」Ver.3.2.0アップデータ公開 http://www.nai.com/japan/download/licensed.asp [トップにもどる]
http://www.riaa.com/SDMI/121598.htm ■TRUSTe、FTCと商務省、ホワイトハウスにプライバシー保護の実態を報告 http://www.prnewswire.com/cgi-bin/stories.pl?ACCT=104&STORY=/www/story/12-16-1998/0000825 482&EDATE= ■Inktomi、Microsoft、RealNetworks、Sunの4社、ネット上でのキャッシング仕様を策定 http://www.inktomi.com/new/press/wpad.html ■Microsoft、SunとのJava訴訟仮決定を不服として控訴 http://www.microsoft.com/presspass/press/1998/Dec98/Appealpr.htm ■日本オラクル、SOHOや中小ソフトベンダーなども対象にした新パートナー制度「Oracle Partner Program-Japan(OPP-J)」'99年1月開始 http://db.oracle.co.jp/news/owa/news.NEWS_DETAIL?p_news_code=236 ■AOL、Xmas休暇シーズンのAOLでのオンラインショッピングが前年比3倍増と報告 http://www-db.aol.com/corp/news/press/view?release=524& ■Adobe、第4四半期と'98会計年度の決算をPDFで公開。四半期決算は増収増益、年度決算は減収減益 http://www.adobe.com/aboutadobe/publicrelations/main.html ■マイクロウェア・システムズ、日本IBMの最新セットトップボックスに同社のリアルタイムOS「OS-9」が採用されたと発表 ■Pinnacle Systems、デジタルビデオ編集製品メーカーのTruevisionを買収 http://secure.pinnaclesys.com/pr/pr.asp?ID=64 http://www.truevision.com/hotnews.html [トップにもどる]
http://sig.biglobe.ne.jp/ [トップにもどる]
http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/Products/Software/tswks/ [トップにもどる]
http://www.microsoft.com/japan/win95/modules/at_711.htm ■内閣内政審議室、11/24開催された2000年問題に関する第2回顧問会議議事の要旨公開 http://www.kantei.go.jp/jp/pc2000/981215komon2.html ■エルゴソフト、自社ソフトのMac OS 8.5対応状況一覧を掲載 http://www.ergo.co.jp/SUP/MacOS85.HTM ■「情報処理の資格を取ろう!」メールマガジンが、創刊1周年を記念して有料メール講座「CASLで目指す第二種情報処理」実施。12/28~'99年4/16までの全10回。個人受講2,000円。申込締め切り12/27 http://www2.osk.3web.ne.jp/~kazikeda/mezasu/ [トップにもどる]
http://www.plathome.co.jp/hqsales/pr/981214.html ■12/19~29、表参道スパイラルで国際ファッション写真フェスティバル[mode:models]開催。一般900円、学生700円 http://www.spiral.co.jp/now/sche9812.html#mode ■12/19~'99年2/15、池袋セゾン美術館で今年生誕百年を迎えるフィンランドの建築家アルヴァー・アールトの回顧展を開催 http://www3.mediagalaxy.co.jp/sezonmuseum/ ■'99年1/17~1/21、カリファルニア州サンノゼで「RSA '99」開催。暗号やセキュリティ技術、電子商取引や各国のセキュリティ政策などについての展示・セミナー http://www.rsa.com/conf99/home.html [トップにもどる]
名に竹ノ内豊テレカをプレゼント。締め切り12月20日。缶珈琲にまつわるエッセイも募集中 http://www.dydo.co.jp/coffee/cf_guide/cf_quiz/quiz01.html http://www.dydo.co.jp/coffee/break/form02.html ■goo、クイズに答えると計600名にTシャツやオリジナル時計、メモパッドをプレゼント。締め切り'99年1/11 http://channel.goo.ne.jp/goo/present/index.html ■映画館の相鉄ムービル、ビデオやTシャツ、キーホルダーなどの映画グッズ福袋が抽選で5名に当たる「観客動員数ベスト10クイズ」実施。締め切り'99年1/15 http://www.s-movil.com/present/xmas/index.html ■ショッピングサイト「日本カタログ」で、海外在住者を対象に抽選で10名に5,000円分フラワーギフトクーポンが当たるアンケート実施。締め切り'99年1/20 http://www.japan-cata.com/ ■セガ、ドリームキャスト発売記念「あつめて文字だ!! 怪文大募集」実施。www.dricas.com、www.sega.co.jp上に表示される絵文字を集めて文章を作成。賞品は「ホントに豪華なもの」など。締め切りは'99年1/31を予定 http://www.sega.co.jp/mojida/ [トップにもどる]
[トップにもどる]
http://mail.cocode.ne.jp/ ■Yahoo! JAPAN、オフィス用品デリバリーのASKULと提携。オフィス用品や台所用品などを検索するとASKULのオンラインショップで簡単に注文できるサービスを開始 http://www.yahoo.co.jp/docs/ad/askul/ ■ジー・サーチとソフトバンク、モバイルコンピューティング関連製品のオンラインショップ「モバイルショップ」開設。InfoWeb会員以外はInterShopへの登録が必要(無料) https://shop.g-search.or.jp/mobile/ ■愛犬の写真をプリントしたTシャツやトレーナーをオーダーできるサイト「With Dog AOYAMA」が開店準備キャンペーン実施。'99年1/15までの申込予約は全品半額。図書券3,000円分が10名に当たるプレゼントを12/20まで実施 http://home7.highway.ne.jp/withdog/ ■Yahoo! JAPAN、学生旅行(海外)を特集 http://travel.yahoo.co.jp/sales/graduate/ ■「グローバルネイチャーライフ」で、実際に歩いた歩数を入力して日本を縦断するオンラインイベントを'99年1/7より3ヶ月間開催。参加登録受付中 http://gnl.cplaza.ne.jp/walking/index.html ■日本語ボキャブラ達人クイズ。4テーマの問題を100点満点で自動採点 http://www.alc.co.jp/jquiz/jquiz.html ■ビー・ユー・ジー、「'98アエロバティクス日本グランプリ」の機内映像をQuickTimeで公開 http://www.bug.co.jp/ ■読売テレビが'99年1/11より放映する「犯罪心理捜査ファイル ボーダー」のホームページ。放送開始日より「あなたの危険な衝動」をメール募集 http://www.ytv.co.jp/border/ ■東宝映画「日本ゴジラ新シリーズ」のホームページ。無料登録するとGODZILLA通信やスクリーンセーバーが配布される http://www.godzilla.co.jp/ [トップにもどる] |
(C)1995-1998 Impress Corporation. All Rights Reserved.