|
製 品 情 報 | 業 界 動 向 | プロバイダー・回線 | オンラインソフト | コンピュータ情報 |
イ ベ ン ト | プレゼント・募 集 | 企 業 ・ 団 体 | そ の 他 |
http://www.lotus.com/lotus/press.nsf/a10dd8d2e75f06bc852564a5004cd7ea/0cbec2f5cfe00d9f852566ef0 050bc74?OpenDocument ■Tivoli SystemsとSymantec、中小企業向けに「Tivoli Manager」と「Norton 2000」をバンドルして発売。8,995ドル http://www.tivoli.com/o_news/html/itdirector_symantec.html http://www.symantec.com/press/n990104b.html ■インターナショナル システム リサーチ、Javaによる暗号化ツールキット「Z-SSL」販売開始 http://isr.co.jp/ja/pressrelease/zsslp.html ■フリーのRDB「PostgreSQL」6.4.2がリリース http://www.postgresql.org/index.html ■ピリカラボ、Windows用ソフトキーボード「Trail Soft Keyboard」オンライン販売開始。2,800円。発売記念にライセンスを5名にプレゼント。締め切り1/8 http://ww3.tiki.ne.jp/~k_nakada/ ■バンダイ、プッシュ配信サービス「きゃらぷっしゅ」クライアントソフト1.0正式版公開 http://charapush.channel.or.jp/down.html ■Adobe、「Photoshop」や「Illustrator」など4ソフトをパッケージした「Dynamic Media Studio」を2/15発売(日本発売未定)。Windows 98/NT、Macintosh対応。3,495ドル http://www.adobe.com/prodindex/dynamicmedia/main.html ■Adobe、「After Effects 4.0」を米・加で2/1発売。Windows 98/NT、Macintosh対応。スタンダード版995ドル http://www.adobe.com/prodindex/aftereffects/main.html ■アライドテレシス、OAタップ型10Mbpsハブ「CentreCOM RH505TP」1月初旬発売。12,800円 http://www.allied-telesis.co.jp/info/news/1998/981225.html ■アライドテレシス、ネットワーク機器管理ソフト「CentreNET SwimView Ver.1.1」1/20発売。Windows 95/98/NT、Solaris、HP-UX対応。29,800円。30日体験版ダウロード可 http://www.allied-telesis.co.jp/info/news/1998/981226.html ■ソフトウェア・トゥー、Macintosh版の「GoLive CyberStudio 3J」と「Macromedia Fireworks J」をパッケージし500本限定で1/22より発売。6万8,000円 http://www.swtoo.com/ ■「SoftWindows95 v.5.0.4」「Real PC v.1.0.4」アップデータ公開 http://www.mcpc.co.jp/swin/download/sw95504.html http://www.mcpc.co.jp/swin/download/realpc104.html ■電机本舗、Windows版「携帯ほいほい」v.2.0アップデータ公開。Macintosh版v.1.2正規ユーザーのみ使用可 http://www.vega-net.co.jp/dnki/JEND.htm ■アイワ、「PV-JF5601/3356/56E1/-BF3356」モデムのV.90ファームアップデータ公開 http://www.aiwa.co.jp/ss/ss_v90.html ■富士通、FMV用電源切断対応HAL公開。Windows NT 4.0 SP4でシャットダウン時にハングアップしてしまう等の問題を修正 http://www.fmworld.ne.jp/product/lib/hal/fmv.html [トップにもどる]
http://www.usdoj.gov/atr/public/press_releases/1998/2139.htm http://www.att.com/press/item/0,1193,258,00.html ■米連邦裁判所、AOLのAT&Tに対する「You Have Mail.」等のネット用語使用差し止め請求を却下 http://www.prnewswire.com/cgi-bin/stories.pl?ACCT=104&STORY=/www/story/01-04-1999/0000837 168&EDATE= ■Bell Atlantic、無線電話大手のAirTouchを買収交渉中と発表 http://www.ba.com/nr/1999/Jan/19990104001.html http://www.app.airtouch.com/ ■Go2Net、Webランキングサイト100hot.comを運営するWeb21を買収 http://www.go2net.com/corporate/press/1999/01_04.html http://www.100hot.com/ ■ProLaunch、ネットユーザーは情報ではなく娯楽を求めていると調査報告 http://www.businesswire.com/webbox/bw.010499/1079941.htm ■Media Metrix、'98年ホリデーシーズンのオンラインショッピング調査結果を発表 http://www.rkinc.com/PressRoom/Press_Releases/01_04_99.html ■Zona Researchの'98年ホリデーシーズンのオンラインショッピング調査。支出額は前年の3倍に http://zonaresearch.com/top_news/press_release/99-jan04.htm ■「MACWORLD Expo/Tokyo 1999」で、スティーブ・ジョブズ氏が基調講演 http://news.apple.co.jp/1998/1225mwt99keynote.html ■AOL、会員が1,500万人を突破したと発表 http://www-db.aol.com/corp/news/press/view?release=532 ■セガ、Dreamcastのインターネット接続者が10万人を突破したと発表。これを受けインターネット接続無料キャンペーンを4月上旬まで延長 http://www.sega.co.jp/dreamcast/info3.html ■AOLジャパン、女性誌Oggiに入会CD-ROMをバンドル http://jp.aol.com/company/release/981225.html [トップにもどる]
http://www1.mediagalaxy.co.jp/ido/new/news/981224-2.html ■日本テレコム、HDTV映像伝送サービスを認可申請。1/8より実施予定 http://www.japan-telecom.co.jp/PRdept/news/n981221.html [トップにもどる]
http://www.mesh.ne.jp/qsc/ntes/WeMail/ ■Windows用メールソフト「EdMax」が2.09に http://www.bekkoame.ne.jp/~t.mzaki/ ■Windows用携帯電子メールソフト「Pocket Mailer」が2.02に http://www.fsel.co.jp/pocket/ ■Windows用日本語FTPクライアント「FFFTP」が1.53に http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/product.html ■Windows用ホームページ更新用FTPクライアント「FTP Exchange」が2.32に http://www.toyota.ne.jp/~kawauso/web.htm ■Windows用ログブラウザー「SHOWPC」が3.2Cに http://www2j.biglobe.ne.jp/~kawa/ ■Windows用ダイアルアップ料金表示「RasUp」が3.5に http://www.amsoft.com/product/rasup/index.html ■Windows用テキストエディタ「秀丸エディタ カラーバージョン」が3.00β8に http://hidemaru.xaxon.co.jp/hmcolor.html ■Windows用マウスソフト「チューチューマウス for Win32」が3.6β2に http://www.bekkoame.or.jp/~ikehouse/softlib/tyu32beta.html ■Windows用圧縮ファイル操作ソフト「LHMelt」が1.00g正式版に http://www2.nsknet.or.jp/~micco/lhmelt.htm ■Windows用LHAアーカイブ操作DLL「UNLHA32.DLL」が1.28e正式版に http://www2.nsknet.or.jp/~micco/unlha32.htm ■Macintosh用メールソフト「MUSASHI」が3.0日本語正式版に http://www.sonosoft.com/musashi/musashi.jpn.html ■Macintosh用ネットワーク調査ツールパッケージ「IPNetMonitor」が2.2.1に http://www.sustworks.com/products/ipnm/demo/readme.html ■MacintoshでアクティブURLを実現するソフト「ClickURL」が1.3.7に http://www.yk.rim.or.jp/~f_mik/MailWareWorld/Official/ClickURL.html ■Macintosh用画像処理ツール「GraphicConverter」が3.5に http://www.lemkesoft.de/us_gcdownload.html ■Macintosh用フォトレタッチソフト「Photonick」が1.5.2に http://www.vector.co.jp/authors/VA008636/swindex.html ■PowerPC用Linux「LinuxPPC」pre-R5公開 http://www.linuxppc.com/r5/ [トップにもどる]
http://www.cert.org/incident_notes/IN-98-07.html ■CIAC、IRIXのfcagentデーモンのセキュリティホールを報告 http://www.ciac.org/ciac/bulletins/j-020.shtml ■CIAC、Solarisのpasswdなどのセキュリティホールを報告 http://www.ciac.org/ciac/bulletins/j-021.shtml ■CIAC、HPUXのSNMPやsendmail、rコマンドのセキュリティホールを報告 http://www.ciac.org/ciac/bulletins/j-022.shtml ■WWW掲示板ソフト「うぇぶ会議室」v.1.6a~1.7aにユーザーが任意コマンドを実行できてしまうセキュリティホール発見。修正版の1.7bおよびパッチを公開 http://www2.biglobe.ne.jp/~nir/forum/ ■IBM、2000年問題対応専用ページ開設 http://www.ibm.com/IBM/year2000/ ■Windows用メールソフト「電信八号」に様々なモジュールを追加して究極のメールソフトを目指そうという「電極Z号化計画」 http://www.vector.co.jp/authors/VA008069/projdz.html [トップにもどる]
http://www.microsoft.com/japan/bkoffice/ntsql/sql7day/ ■1/26、東京厚生年金会館大ホールで「向井さんとスペースシャトルの仲間たちと植物実験について語ろう」開催。定員1,800名。応募締め切り1/8 http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/Press/Press-j/199812/sts95_981224_j.html ■2/5~28、渋谷パルコパート3の7階で「PostPet EXPO'99」開催。一般500円、So-net等の会員は半額 http://www.parco-city.co.jp/ [トップにもどる]
http://www.muse.ne.jp/PresentTicket.html ■果実店の千疋屋がメールニュース会員を募集。1/10までの申込者の中から抽選で10名に「究極のジュース」をプレゼント http://www.townlink.ne.jp/senbikiya/?cbp-mn ■映画「ラッシュアワー」の試写会に25組50名を招待。1/11締め切り http://www.magazine.co.jp/features/movies/1998/rushHour/home.html ■映画「ラッキー ロードストーン」の試写会に20組40名を招待。1/11締め切り http://www1.mesh.ne.jp/cinema/present/present1.html ■映画「バジル」の試写会に15組30名を招待。1/11締め切り http://www1.mesh.ne.jp/cinema/present/present2.html ■大京、1/14から2/28までにライオンズマンションの売買契約をした人を対象に最高500万円が当たる「購入支援金プレゼント」実施。応募締め切り1/11 http://www.daikyo.co.jp/nenmatufair/index.html ■広島県警、ハイテク犯罪捜査官を1名募集。応募資格は昭和38年4/2~48年4/1生まれで、かつ第1種情報処理などの技術者資格を保有すること。締め切り1/14 http://www.police.pref.hiroshima.jp/010/saiyou/jishikei.html ■asahi.com、「ペナン島&クアラルンプール5日間の旅」や「Palm III」が当たるお年玉プレゼントクイズを1/15まで実施 http://www.asahi.com/ad/clients/happy99/ ■ムラウチ電気、抽選で6名に「PostPet2001(初回限定版)」をプレゼント。締め切り1/15 http://www.murauchi.co.jp/present/postpet.htm ■映画「バンディッツ」の試写会に25組50名を招待。1/29締め切り http://www.magazine.co.jp/features/movies/1998/bandits/home.html ■映画「ウェディング・シンガー」の試写会に25組50名を招待。1/29締め切り http://www.magazine.co.jp/features/movies/1998/weddingSinger/home.html ■KDD、iMacと1年分のインターネット接続権、周辺機器をセットにして100名にプレゼント。はがきのみの受付。締め切り1/31 http://www.kdd.co.jp/camp/debut/f_index.html ■淡路れざー工房、クイズ正解者の中から抽選で計11名に「皮革製マウスパッド」をプレゼント。締め切り1/31 http://www.netlaputa.ne.jp/~awaji/leather/present-up.htm ■医療を受ける側の意見を反映するための「明日の医療」アイデアコンテスト開催。一般やデザインの部門別に1/5~31まで募集。各部門最優秀者にはパソコンをプレゼント http://square.umin.ac.jp/isoukai/text/compe.html ■Unix用フリーの画像操作ソフト「GIMP」を使ったCGコンテスト。応募締め切り1/31 http://contest.gimp.org/ ■エアリンク、各種総合保険の資料請求者先着500名に500円分図書券をプレゼント http://www.airlink.co.jp/home/gakuso.htm ■安川商事、アンケート回答者の中から抽選で「ダイナモラジオ」や「ソーラースーパーチャージャー」をプレゼント。締め切り毎月月末 http://pc2.wind-unet.ocn.ne.jp/present/prese.html ■サイバービジネスパークの「自動車の中での情報入手に関するアンケート」。抽選で4名に旅行券が当たる http://www.cyber-bp.or.jp/enq/car-info199812/index.html ■FMヨコハマ、第16期番組モニター募集。締め切り2/28 http://www.fmyokohama.co.jp/yokohama/monthly/199901/monitor/index.html [トップにもどる]
[トップにもどる]
http://wince.ne.jp/ny99/ema/ ■デジタルスタジオパッドの「インターネットおみくじ」 http://www.pad.co.jp/omikuji/ ■WWW上でのデジタル画像補正サービス「FineShot for web」。利用無料 http://www.nsp.co.jp/fineshot/fshome.htm ■Yahoo! JAPAN、WWWメールサービス開始 http://mail.yahoo.co.jp/ ■国会議員秘書の天辰武夫氏が政策に対する提言を募集するWebサイトを開設 http://www.ne.jp/asahi/japan/politics/jindex.html ■アドレスリストを入力すると「or.jp」→「ne.jp」変換をしてくれるページ http://www.tricorn.ne.jp/mailtools/domain.htm ■国会図書館、Web上で「絵本ギャラリー」を計画。連絡のとれない1,200人の作者を探すページを公開 http://www.ndl.go.jp/crc/ ■asahi.comの「宅配薬物自殺事件」特集ページ http://www.asahi.com/flash/tokuhou/tokuhou981225karib.html ■小倉利丸氏、薬物自殺事件によるインターネット規制論に反対声明 http://www.jca.ax.apc.org/~toshi/seimei981230.html ■www.ebay.com、マグワイアとソーサのホームランボールを1/11までWebオークション http://pages.ebay.com/aw/homerun-ball.html ■インテル、バーチャル紫禁城ツアーのページを公開。3DモデルはIEのみ対応 http://www.intel.co.jp/jp/home/amuse/virtualcity/real.htm ■ソニー、ウォークマン誕生20周年記念サイトを開設 http://www.sony.co.jp/ProductsPark/Consumer/P-AU/Walkman/index.html ■日本財政の長期債務・国債残高の概算値を表示する「リアルタイム財政赤字カウンタ」 http://etude.math.hc.keio.ac.jp/~ken/ ■PCサポートのザポイントスタジオが「スリープロ株式会社」へ社名変更。「VAIO PCG-C1」や「MIDIキーボード」などが当たるアンケートを実施。締め切り1/15 http://www.threepro.co.jp/ ■コンテンツサービス「定時後パラダイス」に、ネットミュージシャン「Wonderful・シンゴ」登場。mp3での曲紹介やプロフィール、相談コーナーなど http://www.kmc.ne.jp/scingo/scingo_index.html ■徳島市がホームページを開設。中日ドラゴンズの川上憲伸選手や阿波おどりを紹介 http://www.city.tokushima.tokushima.jp/kensin/index.html ■毎日放送、エムぞう特製スクリーンセーバーの無償ダウンロード開始 http://mbs.co.jp/tosidama/ [トップにもどる] |
(C)1995-1999 Impress Corporation. All Rights Reserved.