|
オンラインソフト | 新 製 品 情 報 | 新 サ ー ビ ス | 業 界 動 向 | プロバイダー・回線 | コンピュータ情報 |
イ ベ ン ト | プ レ ゼ ン ト | 募 集 | 調査 ・ リサーチ | サ イ ト 紹 介 | そ の 他 |
■[Windows]ICQのデータを保存・復元するソフト「ICQバックアップ」1.5 ■[Windows]ダウンロード支援ソフト「ReGet Pro」1.6 ■[Windows]Webサーバー「WebSite Pro」2.4 ■[Windows]HTMLエディタ「HTML Project2」1.02 ■[Windows]メールソフト「EdMaxフリー版」2.31.1F ■[Windows]メールソフト「EdMax」2.60 ■[Macintosh]ウイルス対策ソフト「Norton Utilities」5.0.2/「LiveUpdate」1.5.1 ■[Macintosh]ウイルス対策ソフト「Norton AntiVirus」6.0.1 ■[Windows][Unix]プロキシサーバー「DeleGate」6.0.7 Alpha Version ■[Windows][Macintosh]コラボ、ビジュアルメールソフト「PinkRabbitCUTiE」「PinkRabbitClassic」バージョンアップ。使用期限を2000年3月31日まで延長など。クリスマスカード向けアイテムも公開 ■[Java]「Javahelp」1.1 ■[Windows]Webブラウザー「Opera」3.61 ■[Windows]ダウンロード支援ソフト「Iria」0.0βRev.6i ■[Windows]HTMLエディタ「HTML Project2」1.01 ■[Macintosh]総合Webサーバー「WebSTAR Server Suite」4.2PB1 ■[Macintosh]メールソフト「Microsoft Outlook Express」5.0.1 ■[Macintosh]Webブラウザー「Microsoft Internet Explorer」4.5.1 ■[Macintosh]コンテキストメニューを拡張するユーティリティ「FinderPop」1.8.4 [トップにもどる]
■ソリューション・アンド・テクノロジー、エス・エス・ジェイ社の会計システム「SuperStream-CUTE」向けにWWWブラウザー経由で会計伝票の仕分入力を行なうアドオンソフト「Solty@Web」発売。60万円~/10ユーザー ■クニリサーチ、12/24発売予定の「Eudora ART series ENIGUMA」の発売を1か月延期 ■エクストリームネットワークス、ネットワーク運用管理ソフト「ExtremeWare Enterprise Manager 2.0」と富士通の「SystemWalker」との連携を実現 ■ビクター、Windows 98専用USBオーディオ・アダプター「AC-RU1」発売。価格9,400円 ■富士通デバイス、複数のファイルを1つにまとめる圧縮ユーティリティソフト「Arcmanager」(FLDC方式)、「ArcmanagerZ」(LZ方式)の販売開始。1万3,500円 ■アライドテレシス、ギガビット・イーサネットを6ポート装備のレイヤ-2・インテリジェント・スイッチ「CentreCOM 9006SX/SC」の概要発表。2000年春に発売、予価49万8,000円 ■サイベース、モバイルコンピューティング用データベースソフト「Sybase SQL Anywhere Studio for Linux」の発売開始。3万8,000円 ■テンアートニ、コミュニケーション機能を強化しiモードにも対応のグループウェア「どこでも連絡之介」発売開始。Linux、Solaris上のApacheとJServに対応。 [トップにもどる]
■合購ネット、共同購入方式のオンラインモール「合購ネット」12/24開始。購入希望者が増えると商品・サービスの価格が下がる「合購」サービスなど ■Panasonic hi-HO、「ショッピングアベニュー」で「“お正月でも、おうちでショッピング”キャンペーン」実施。新規加入14店。期間12/27~来年1/16 ■「よみものさーち」、画像を含んだメールマガジン「MHTMLメールマガジン」3誌の読者3万人突破記念として広告枠無料提供。期間12/24~12/29 ■マイクロソフト、「Microsoft Windows 2000 優待アップグレード キャンペーン」開始。Windows NTファミリーなど対象。期間12/20~来年4/30 ■読売オンライン、来年1/1より縦書きによるニュース配信開始。大日本印刷、ボイジャーの共同開発によるDNP縦書きプラグインを採用 ■富士通静岡エンジニアリングによる各種開発支援ツールをダウンロード販売するサイト「SEL Shop」 ■日立製作所、統合業務パッケージ「SAP R/3」のアプリケーションホスティング・サービスを開始。月額15万円から ■アイ・ピー・エス、ウェブサイト運営代行サービス「ウェブマスター代行」の年間契約を募集中。契約するとウェブサイト制作などが無料に ■VeriSign、WAPサーバー/ゲートウエイ向け認証サービス開始 [トップにもどる]
■オークションWebサイトのディー・エヌ・エー、12/22付けで総額7億2,000万円の第3者割当増資完了。割当先は日本テクノロジー・ベンチャー・パートナーズ投資事業組合ほか ■インプレス、11/30付けでシフカに3,000万円の出資を発表。シフカはインプレスグループ関連会社に ■ドーモレコード、Mooncafe.comと提携してインターネット上での音楽・コンテンツ配信を提供 ■求人サイト「Find Job!」、登録企業数が2,000社を突破 ■Adobe Systems、1999年度第4四半期決算報告。売上は2億8,180万ドル(前年同期2億4,670万ドル)、純利益は9,740万ドル(前年同期5,030万ドル) ■Texas InstrumentsとCisco Systems、DVB/DAVICケーブル標準規格に準拠し、データ・音声・映像を融合するEnd-to-End技術を共同開発 ■Texas Instruments、大手ボイス・オーバー・ケーブル・モデムメーカーの90%以上がTIのプログラマブルDSPを採用したと発表 ■スパイクネットワークスとパシフィックセンチュリーサイバーワークス、合弁会社設立で合意 ■3Com、2000年会計年度第2四半期決算発表 ■Red Hat、2000年会計年度第3四半期決算発表 ■Michael Jordan氏ら、スポーツ用品ネット販売サイト「MVP.com」開設 ■MadgeとRealNetworks、欧州ストリーミングメディアネットワークの開発で提携 ■Akamai、広帯域ネットサービスのRoad Runnerと業務提携 ■Hewlett-PackardとXcelera.com、ISP向けコンテンツデリバリー事業で提携 ■MicrosoftとINTERVU、音楽配信のDiscoverMusic.comに500万ドル投資 ■America Online、Fortune誌の選ぶアメリカのベスト100企業に選出 ■TIME誌が選ぶ今年の重要人物十人にSteve Jobs氏選出 [トップにもどる]
■J-Phone東京、文字メッセージ通信サービス「スカイウォーカー」の情報送信料値下げを発表。通常送信料を5円から3円、速達送信料を8円から5円に変更。2000年1月10日より ■British Telecommunications、イタリアで電話料金以外無料のインターネット接続サービス「Infinito」開始 [トップにもどる]
■マイクロソフト、「Microsoft BackOffice Server 4.5」の「Microsoft Windows 2000 Server」対応について発表。移行支援キット提供など ■ジュモンドットコム、メタ検索ソフト「ジュモン ワールドシーク」の検索パターンデータ作成技術を公開 ■IEのセキュリティ問題の対応状況についてまとめた「MSIE 4.01 SP2 / 5.01 セキュリティ対応状況」 ■ICANN、フランス7WAYS社などドメイン登録会社計10社を発表 ■JEIDA、西暦2000年問題年末年始一般相談窓口一覧を掲載 [トップにもどる]
■12/24 午後7時~、ライブ放送「シーマンのラジカントロプスA.D.2000~禁断のペット・禁断の生放送~」 [トップにもどる]
■モトローラ、「ミレニアム・プレゼント」実施。抽選で30名に「モトローラロゴ入りポロシャツ」などをプレゼント。締切来年1/16 ■天童商工会議所青年部、天童のイメージに関するアンケート実施中。抽選で10名に「Made in Tendo」製品の詰合せセットをプレゼント ■サントリー、サッカー「カールスバーグカップ」開催記念プレゼントで計300名に「サポーターマフラー」をプレゼント。締切来年1/10 ■So-net、「スノーチャンネル」でスキー板・ウェア・スノーボード等が当たるキャンペーン。1/9まで ■シネマスケープ、映画「ダブル・ジョパディー」の試写会に25組50名を招待。締め切り1/19 ■シネマスケープ、映画「クッキー・フォーチュン」の試写会に25組50名を招待。締め切り1/10 [トップにもどる]
■Car24、クルマ購入支援Webサイト「“Your Best-Buy Guide”Car24」で開設1ヶ月を記念して「ホームページ評価アンケート」実施。アンケート回答者の中から抽選で100名に雑誌「特選街」をプレゼント。締切来年1/20 ■Web現代、家庭や職場などで遭遇した2000年問題の「現場映像」募集。最高賞金30万円。1/1より受付開始 ■毎日新聞、「サイバー・イルミネーション'99」で応募写真募集中。抽選でアイドルカレンダーをプレゼント ■劇団ひまわり、受験料無料・無料体験レッスン応募受付中。締め切り来年1/16 ■富士通大分ソフトウェアラボラトリ、フォトレタッチ・お絵描きソフト「かこう絵」の冬休みギャラリー作品募集中。賞品「ハローキティのパソコンフレンズ」、ほか。締め切り来年1/24 ■BTD STUDIO、ゲーム機能付きメールソフト「ZOM-MAIL」のキャラクターを一般公募。採用者にはSGIグラフィックワークステーションを授与する。期間は12月25日~3月15日。 [トップにもどる]
■ダイヤモンド社、20~30代の独身社会人ネット「Break! Net」で意識調査「あなたがよく行くコンビニとその理由」調査実施。よく行くコンビニはローソンとセブンイレブンなど ■IDC、公開鍵技術市場は2003年までに13億ドル規模に急成長と報告 ■Dataquest、米国でオンライン・ショッピングで商品を購入した人の数が昨年比倍増と報告 ■東宝、「第5回東宝シンデレラオーディション」のインターネット一般投票を実施。12/25~12/31まで。6/10公開予定の「クロスファイア」劇場招待券を10組20名にプレゼント ■Jupiter Communications、地域オンライン広告の市場規模が2003年には27億ドルに達すると報告 [トップにもどる]
■NTT-X、サッポロビールが実施する箱根駅伝応援企画Webサイト「サッポロビール箱根駅伝インターネット応援団2000」開設。出場校情報やクイズなど。期間来年1/31まで ■映画「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」公式サイト、iモード版開設。上映劇場リスト、カルト・クイズなど ■アスキー、インターネットテレビ番組情報サービスWebサイト「ON TV JAPAN」リニューアル。話題の番組に出演予定の人々のピックアップ「People on TV」など ■スキー場のお得情報を一覧にして紹介するサイト「スキーチャンネル」。スキー場ごとのサービスやイベント情報など ■セクシュアル・ハラスメント判例をまとめた福島大学今野研究室のホームページ ■出身地域からみる相性診断サービスなどを提供する「県民性ワールド」サイト ■オンラインショップのリンクサイト「グッドショップコム!」がリニューアル ■ネットワーク侵入探知システムを支援する侵入パターン検索サイト「Snort.RapidNet.com」 ■クリスマスのデートスポットを紹介するサイト「Xmas 愛Point Campaign」 ■世界各地の初日の出が観られるサイトを集めたページ「世界の『初日の出』」 ■毎日放送、米の通販サイト「田んぼ暮らし」をオープン。米にまつわるニュース、参加農家の紹介などの農家の顔が見える情報も ■電子商取引実証推進協議会による「かしこい消費者となる為に」のページ。インターネットショッピングでの注意点や電子商取引に関する苦情・相談事例などを掲載 ■野宿者問題を考えるサイト「Nojiren」。毎週「現場の声」を掲載 ■日雇労働者の街「釜ヶ崎」に関する情報を伝えるサイト「釜ヶ崎情報案内」 ■VERA推進室のホームページ。数ケ所の電波望遠鏡を組み合わせて巨大なアンテナと同等の役割をさせ、宇宙の謎を解こうというプロジェクト ■東海村臨界事故被ばく患者の診療経過を掲載した科学技術庁のページ ■Yahoo!Japanによる「天気予報」のページ ■Yahoo!Japanによるスキー、スノーボード情報ページ [トップにもどる]
■インフォシーク、Webサイト製作者・管理者自薦の「リンクリクエストサービス」応募Webサイトの中から厳選した54Webサイトを発表 ■大蔵省、国有財産の売払結果をインターネットで公表とアナウンス [トップにもどる] |
(C)1995-1999 Impress Corporation. All Rights Reserved.