*******************「ウォッチャーのイチオシサイト紹介!」*******************

 毎週水曜日は「ウォッチャーのイチオシサイト紹介!」の日です。ここでは、世界
中の新鮮なインターネット関連情報を編集部にレポートしてくれるネットサーフィン
の達人「ウォッチャー」の方々が、その鋭い視点で選んだお薦めサイトを紹介します。
----------------------------------------------------------------------------
第19回レポーター: Takayuki Masuda  氏

ホームページを作りたい人はここで勉強しよう!
http://www.docan.co.jp/~zero/websemi/websemi.html

 インターネットを始めて少しすると、「次はホームページを作ってみよう」と考え
るようになる人も多いのではないだろうか? 私もインターネットを始めて半年位し
た頃、そう考えるようになった。その頃すでに「インターネット=WWW」という図式は
定着していたが、それでも自分でHTMLを勉強するには参考となる資料があまりに少な
かった。
 だが今では、「まずHTMLを勉強しよう」という人には一番にお薦めできるWEBペー
ジがある。「WEB SEMINAR」というページがそのイチオシのホームページである。
 この「WEB SEMINAR」は地上11階、地下1階の建物だと思ってもらえばいい。各階ご
とにテーマが分けられており、それぞれの部屋ではインターネットに関する様々な講
義を行っている。つまり一つの学校のようなもので、ちゃんと講師の方々もいる。
 この「WEB SEMINAR」のすごいところは、その講座の数だ。なんとここには96年10
月16日現在で102もの講座が用意されていて、50人の講師の方々が生徒たちに講義を
行っている。内容の方も初歩的なHTMLの書き方から、VRMLやJAVAといったテクノロジ
ーの解説、Shockwave等のエンターティメントまで、とてもここでは紹介しきれない
ほどのテーマが用意されている。
 講座を受けるのに特に必要な資格はなく、誰でも「WEB SEMINAR」の受講生となる
ことができる。だがまず講義を受ける前に受講生登録を済ませておこう。登録は地下
1Fのエレベータホールからオンラインで済ませられるし、登録も利用ももちろん無料
だ。登録を済ませたらここから各階を回ってゼミを覗いてみよう。特に4FのHTMLゼミ
と6FのVRMLゼミはお薦めだ。
 私が特に気に入ったのは6Fにある松井健一さんのゼミ、「VRMLの部屋」だ。VRMLを
日本語で解説しているWEBページは数が少なく、しかも技術的な解説にとどまらずわ
かりやすく教えてくれるところとなるとそれこそ数えるほどしかないので非常に参考
になった。特に、簡単なものながらVRMLデータをその場で作成してくれるサービスは
VRMLのことを何も知らなくても利用することができてとても便利だ。別に自分のホー
ムページに使うのでなくても色々なVRMLデータを作って遊べるので、Live3D等のVRML
プラグインやその他のヘルパーをインストールしてある人はぜひ訪れてみよう。
 もう一つ気に入ったゼミは4Fにある同じく松井健一さんの「HOMEPAGE MAKER」で、
やはりこのゼミでも簡単な質問に答えていくと自分のホームページを作成してくれる
サービスを行っている。こうやって作ってもらったHTMLを元に、同じく4Fにある他の
ゼミでHTMLを勉強して自分のオリジナルなWEBページを作っていくのが、ホームペー
ジ開設への最短のコースだろう。難しいのは一番最初のハードルなのであって、その
あと自分なりのコンテンツを加えていってオリジナリティを出すという作業はそれほ
ど苦にはならないものだ。
 ゼミを受講していて何かわからないことがあっても心配はない。各階にある掲示板
ではその階のテーマに沿ったQ&Aが掲載されており、自分が疑問に思ったことを誰で
も書き込むことができる。講師の方々は全てボランティアであり忙しいことも多いの
で、直接メールはせずにまずここに書き込んでくれとのことだ。
 インターネットには様々な技術や手法があって、HTML一つ取ってもほとんどの人の
目にはそれらはとても難しいものに映るかもしれない。だがそれは身近にHTMLを教え
てくれる人や質問に答えてくれる人がいないためであり、技術的に高度だからではな
い。
 あなたもホームページを作ろうと思ったらまずここで勉強してみてはどうだろうか?
この「WEB SEMINAR」はきっとあなたの疑問に答えてくれるはずだ。

(96年10月30日)