■パナソニックコミュニケーションズ、無線ルータ機能とカメラ制御機能を併せ持つカメラコントロールユニット「BB-HGW501」を11/4発売。74,800円
http://panasonic.biz/netsys/netwkcam/
■ナカヨ通信機、IPセントレックス対応電話機「DATAGATE IP PHONE」発売。29,800円
http://www.nyc.co.jp/
■日本HP、ネットワーク管理ツール「OpenView Network Node Manager 7.01」Linux版を発表。2004年2/1より販売開始。948,000円
http://www1.jpn.hp.com/info/newsroom/pr/fy2003/fy03-192.html
■トレンドマイクロ、「ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ無料アップグレードキャンペーン」を10/24まで実施。抽選でJTB旅行券1万円分をプレゼント
http://inet.trendmicro.co.jp/campaign/vb2003/dlupgrade-form.asp
■スキルアップジャパン、インターネットを利用したコミュニケーションが可能なライブチャットサイト構築パッケージ「PartyCast」を10月より販売。価格300万円
http://www.skillupjapan.co.jp/sh_pc.html
■米Adobe、コンテンツ管理機能搭載の画像処理スイート「Adobe Creative Suite」を発表(英文)
http://www.adobe.com/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200309/092903CREATIVESUITE.html
http://www.adobe.com/aboutadobe/pressroom/pressmaterials/creativesuite/main.html
■KDDI、携帯電話向けアプリケーションプラットフォーム「BREW」を使用したリモートアクセスサービス「ケータイオフィス」を11/25より提供。月額基本料500円
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0930a/besshi.html
■楽天、限定販売や特別セールなど会員向けの特典が受けられる「楽天ポイント倶楽部」を10/7より開始。入会費、年会費無料
http://point.rakuten.co.jp/club/
■明光舎印刷所、エンドユーザーにWebやメールなどで商品情報を提供できるインターネット総合カタログ制作システム「WEBカタログ」をリリース。月額3万円から
http://www.dpi.ne.jp/
■NTT Com、企業内業務インフラを一元管理し、コストを削減できる「Managed Office-ITサービス」の提供を10/1開始
http://www.ntt.com/release/2003NEWS/0009/0930_2.html
■日本IBM、災害対策用バックアップ・データセンターの運用開始
http://www.ibm.com/jp/
■GMOメディアアンドソリューションズ、懸賞付きビンゴゲーム「ふくびき.comキャラクタービンゴ」を10/1より開始
http://www.fukubiki.com/
■沖縄電力、東京首都圏の企業を主な対象として、高品質の広域デザスター・リカバリーサービスの提供を2004年4月から提供
http://www.okiden.co.jp
■イー・マーケティング、SEO対策用にリファラーログを自動的に解析するASPサービス「Z-XCVリファラーログ解析」のサービス提供開始。月額1万円
http://counter.z-xcv.com/
■日本信販、携帯電話による赤外線クレジット決済商用化テストを1,000店舗規模で10/1より開始
http://www.nicos.co.jp/
■米国を中心にSSL VPN製品などを提供しているNeoteris社、日本支社「ネオテリス・ジャパン株式会社」を設立
http://www.neoteris.com/
■インフォテリア、XMLサーバー製品を2004年4/1より「ASTERIA 3」に統合
http://www.infoteria.com/jp/news/press/pr030930.jsp
■ぷらら、NTT東日本のサービス提供地域において「Bフレッツ」導入支援キャンペーン開始。期間は10/1から12/31まで
http://www.plala.or.jp/access/lets_get/
■STNet、IP電話サービス「フォーユーコール」の通話料を10/1より値下げ。四国域外が15~30円/3分から7円/3分へ
http://www.stnet.co.jp/news/press/150930.htm
■Symantec Security Response、HTMLファイルなどに書かれているメールアドレスへ広まるウイルス「W32.Galil.C@mm」を警告(英文)
http://securityresponse.symantec.com/avcenter/venc/data/w32.galil.c@mm.html
■警察庁、「平成14年度総合セキュリティ対策会議報告書」を公開
http://www.npa.go.jp/hightech/security/
■総務省、10月より全国14カ所でITベンチャーを対象とした「知的財産戦略セミナー」を開催、関東地区は経団連会館などで10/14から12/19までの全5回
http://www.venture.tao.go.jp/event2/ipr/info_ipr.html
■電通国際情報サービス、ITをテーマにした論文募集。締切12/24必着
http://www.isid.co.jp
■米AOLなど、「46%の子供が週4回はオンライン接続し、約20%が毎日接続する」ことや「92%の母親はインターネットは子供にとって重要なツールであると考えている」との調査結果を発表(英文)
http://media.aoltimewarner.com/media/press_view.cfm?release_num=55253423
■テグレット、BBit-Japanサイト上で三宅裕司によるバラエティ番組「非まじめ人生相談引っ越し記念」の無料配信を開始。10/9より50回放送
http://web.teglet.co.jp/thelife/newsr.html
今日はまだ情報がありません
|