■ジャストシステム、Webサイト作成ソフト「ホームページミックス/R.2[Just MyShop版]」を同社Webサイトで販売。価格は3,000円
http://www.justsystem.co.jp/home/mix/
■ビデオコーデック「DivX 5.1 for Mac OS」がリリース(英文)
http://www.divx.com/divx/mac/
■ルートレック・ネットワークス、ネットワーク機器向け電源管理製品「RouteMagic Power Management」販売開始。オープンプライスだが、実勢価格は10万円前後の見込み
http://www.routrek.co.jp/
■ダブルクリック、メール配信サービス「DARTmail 4.0」発表。レポート機能やデータ解析機能を強化
http://www.doubleclick.ne.jp/corporate/press_releases/index_03_11_05.html
■米MicrosoftとRSA Security、統合された個人管理システム「Windows Rights Management Services」を提供開始(英文)
http://www.rsasecurity.com/company/news/releases/pr.asp?doc_id=3219
http://www.microsoft.com/presspass/press/2003/nov03/11-04RMSforWinServerPR.asp
■富士通研究所、企業のロゴマークやアイドルの写真などから画像の特徴を抽出し、インターネット上の不正利用画像を検出する技術開発
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2003/11/5-1.html
■NEC、携帯電話からの音声入力でテキスト情報が検索できる音声検索システム開発
http://www.nec.co.jp/press/ja/0311/0502.html
■IRI、平成電電のISP向けインフラ提供事業を買収することで基本合意
http://www.iri.co.jp/
■米Novell、Linuxディストリビューターの独SUSE Linuxを2億1,000万ドルで買収(英文)
http://www.novell.com/news/press/archive/2003/11/pr03069.html
■アマデウス・グローバル・トラベル・ディストリビューションS.A.、ANAなど21の航空各社にEチケットサービスを提供
http://www.amadeusjapan.co.jp/
■ASAHIネット、IP電話サービス「IP電話C」から携帯電話への通話サービスを開始。通話料は1分19円。PHSと衛星船舶電話への通話はサービス対象外
http://www.asahi-net.co.jp/news/031105release.html
■isao.net、最大速度40MbpsのADSLサービス「eAccess ADSLプラスQコース」11/10開始。初期費用2,500円、月額3,480円
http://www.dricas.com/cgi-bin/news2/press.cgi?year=2003&month=11&day=05&part=00&command=view
■KDDI、DION ADSLのうち12コースを12月分より値下げ。「IP電話&ADSL ACCAコース26M」が月額3,090円から2,880円など
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1105/
■警察庁、セキュア通信の「S/MIME」「X.400」「OpenSSL」の脆弱性について警告
http://www.cyberpolice.go.jp/important/20031104_221107.html
■IPA/ISEC、10月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況発表。届出件数は1,602件で9月より減少したが、Swenが506件と倍増
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2003/11outline.html
■逸品、「Googleアドワーズ広告徹底使い倒しセミナー Ver.2」を11/21大阪市・大阪産業創造館で開催。参加費用6,000円
http://www.osmc.ne.jp/google/
■シマンテック、11/11~12にセキュリティカンファレンス「Symantec SecureXchange 2003」を六本木ヒルズ内グランドハイアット東京で開催。入場料無料
http://www.symantec.com/region/jp/event/securexchange2003/public/
今日はまだ情報がありません
■エムレポート、「3Gサービスの最新動向2-2003年度上期-」の販売を開始。A4版27頁で15,000円
http://www.m-report.net/2003/3g2.htm
■So-net、ブロードバンド向けアニメコンテンツ「タツノコワールド」を配信。利用料は、1話につき200円(7日間)もしくは4話セットで500円(14日間)
http://www.so-net.ne.jp/tatsunoko/
■タカラモバイルエンタテイメントとプロハウス、@nifty、BIGLOBE、DION、ODN会員向けインターネットゲームセンター「TAKARAゲームらんど」に「人生ゲームオンライン」を追加。利用料は月額500円。
http://takaraland.net/
■楽天オークションでアフガン難民を応援する「アリー応援チャリティーオークション」を10/30~11/8開催。タレントの島田紳助さんらが出品
http://furima.rakuten.co.jp/charity/ali/
|