■NTT東西、IP電話対応ルータ「Web Caster V100」向け新ファームウェア「Ver2.0.1030」を公開
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/broadband/v100/index.html
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/v100/index3.html
■NTT東日本、フレッツ対応パソコン「サザンクロスPC」を6機種発表。価格202,000円から
http://www.ntt-east.co.jp/release/0311/031106.html
■ウェブデモ、チュートリアルムービー作成ソフト「ビューレットビルダー4」販売開始。12,000円(キャンペーン価格10,000円)
http://www.webdemo.co.jp/
■日本気象協会、デスクトップ上にカレンダーを描画するツール「お天気カレンダーR」を提供開始
http://www.jwa.or.jp/
■ヤフー、「Yahoo!地図情報」をリニューアル。広域図を追加し、地図データ量が4倍に
http://docs.yahoo.co.jp/info/pr/release/2003/1106.html
■NTT西日本など3社、NTT西日本グループで1,000人規模の「セキュリティサービス推進室」を新設すると発表
http://www.ntt-west.co.jp/news/0311/031106.html
■日本IBMとNTT Com、中堅・中小企業向けERPソリューションのホスティング提供で提携
http://www.ntt.com/release/2003NEWS/0011/1106_3.html
■日本IBMとクワンティ、Linux環境でのセキュリティ修正プログラム適用作業を用意に実現するソリューション分野で協業
http://www.ibm.com/news/jp/2003/11/11062.html
■エントラストジャパンとCSK、「セキュリティ認証ソリューション」分野で協業
http://www.entrust.co.jp/
http://www.csk.co.jp/
■Spinnaker Networks、ネットワーク・アプライアンス社を約3億ドルで買収(英文)
http://www.spinnakernet.com/
http://www-jp.netapp.com/
■ドコモAOL、イー・アクセス回線を利用した下り最大40Mbpsのプランを開始。月額3,330円から
http://www.jp.aol.com/info/release/20031106.html
■IIJ、中部電力の光ファイバサービス「アクセスコミュファ」を利用したサービスをIIJ4UとIIJmioで開始。月額2,000円
http://www.iij.ad.jp/pressrelease/2003/1106.html
■ISS、「MS03-043」を悪用するウイルスに対して事前予防可能な「RealSecure Desktop Protector」評価版の無料ダウンロード提供を開始。使用期限11/15まで
http://www.isskk.co.jp/company/press_office/press03/rdp_110603.html
■@police、11/6の午後1時ころよりTCP554番ポートへのアクセスが急増していると警告。ストリーミングサーバーに利用されているポート
http://www.cyberpolice.go.jp/detect/pdf/H151106port554.pdf
■Too、「ストリーミング講座 基本編及び実践編(無料)」をマイクロソフト関西営業所にて開催。期日11/14
http://www.mspj.co.jp/kansai/usr_semi_detail.asp?SmID=161
■日本経営協会、「ビジネスシヨウ TOKYO2004」を東京ビッグサイトにて開催。期日2004年5/11~14
http://bs.noma.or.jp/
今日はまだ情報がありません
今日はまだ情報がありません
■SME、6大アーティストのビデオクリップを期間限定で無料配信する「“36時間限定”サイトジャックスペシャル!~ビデオクリップ無料DAY」を開始
http://www.sonymusic.co.jp/
今日はまだ情報がありません
|