■NTTドコモ、オートフォーカス機能を搭載したカメラ付き携帯電話「P505iS」11/12発売。128万画素CCD、液晶はQVGA(320×240ドット)表示
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1110.html
■アイコム、IEEE 802.11a/b/g対応IP電話機能搭載ルータ「SR-5200VoIP」「SR-5000VoIP」11月末発売。オープンプライス、店頭価格はSR-5200VoIPが40,000円程度、SR-5000VoIPが35,000円程度の見込み
http://www.icom.co.jp/info/news/060.htm
■アイ・オー・データ、IEEE 802.11a/b/g対応無線LANカード「WN-AG/CB2」11月中旬発売、標準価格7,500円
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2003/wn-agcb2/index.htm
■アイ・オー・データ、ギガビットイーサ対応LANボード「ETG2-PCI」11月下旬発売、標準価格3,300円
http://www.iodata.jp/news/200311/etg2-pci.htm
■アクシスコミュニケーションズ、Webサーバー機能搭載ネットワークカメラ「AXIS 205」12月初旬発売、標準価格29,800円
http://www.axiscom.co.jp/corp/press/cam/205_1110.htm
■バッファロー、IEEE 802.11g対応無線LANルータ「WHR2-G54」向けファームウェア Ver 2.01ベータ。ベータのため動作保証なし
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/whr2-g54.html
■NTT西日本、IP電話機能を搭載した「ADSLモデム-SV」「ADSLモデム-MV」用新ファームウェア Ver. 2.01
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/index.html
■ヤマハ、RTX2000用のVPNモジュール「YBB-VPN-B」11月下旬発売。98,000円。従来製品「YBB-VPN-A」から使用部品変更に伴いモデルチェンジ
http://netvolante.jp/ybb-vpn-b.html
■日本ビクター、PCでHDTVの高解像度信号をMPEG-2形式にリアルタイム圧縮可能なPCIバス対応リアルタイムエンコーダボード「DM-PC500」11/10発売、オープンプライス(予想価格300万円弱)
http://www.jvc-victor.co.jp/press/2003/dm-pc500.html
■OCN、一般加入電話番号でOCN .Phoneを利用しているユーザーからのIP電話「050」番号利用申し込み受付開始
http://www.ocn.ne.jp/voip/announce/031110.html
■フジ写真フイルム、ケータイ画像からも写真年賀状が注文できる2004年「フジカラー年賀ポストカード」受付11/10開始
http://postcard.jp/
■ソニースタイル、「写真屋さん45(国内約700店舗)」でプリント受け取りができるサービス開始
http://www.imagestation.jp/ja/pc/index.jsp
■ネットマイル、Webブラウザを搭載した携帯電話向けポイント発行サービス「モバイル-ネットマイル」を12月に開始、会員登録受付11/10開始
http://m.netmile.co.jp/
■NTT Com、発信課金サービス「ナビダイヤルサービス」の付加機能で、コールセンターなどで利用される「ナビダイヤルチャージ機能(分担課金)」に携帯電話・衛星電話・CATVからの通話を追加
http://www.ntt.com/release/2003NEWS/0011/1110.html
■日本IBM、Notes/Dominoのメールとカレンダーの情報をiモード携帯電話から利用するソフト「WebSphere Everyplace Access for Lotus Domino」12/8発売、1ユーザーあたり10,900円
http://www-6.ibm.com/jp/NewsDB.nsf/2003/11102/
■TCA、2003年10月末現在の携帯電話・PHS加入者数発表。携帯電話では、auが18万5,900の純増で単月シェア1位に。ドコモはFOMAが33万4,000の純増、PDCは18万8,000の純減と3Gへ移行する傾向
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0310matu.html
■GISとパスコ(セコムグループ)、Webブラウザで利用可能なエリアマーケティング・ツール「マーケット・プランナー」開発、11/10発売。価格は見積もり
http://www.pasco.co.jp/home1/press_release/pressreport61.html
■日本ユニシス、企業間電子商取引(BtoB)における電子購買システム構築事業でビジネス・インフィニティと提携
http://www.unisys.co.jp/news/NR_031110_Business_Infinity.html
■住友商事、「10daysbook」を運営するイーブックイニシアティブジャパンと提携。イーブックコンテンツの海外展開を図る
http://www.10daysbook.com/
http://www.ebookjapan.co.jp/
http://www.sumitomocorp.co.jp/
■無料の公衆無線LANサービス「FREESPOT」、東京臨海高速鉄道が運営する「りんかい線」7駅に11/8より順次導入
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/063_1.html
■米Microsoft、Windows 2000の再起動時にNTFSフォーマットシステムへのマウントに失敗する問題で、修正プログラムをリリース(英文)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3b31ce88-15b1-4f90-a0ee-190fd57a5e54&DisplayLang=en
■マイクロソフト、Windows XP向けのワイヤレスアクセスに関する累積的修正プログラムをリリース。WPAで弱い暗号化方式が使用される問題を修正など
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;826942
■マイクロソフト、脆弱性「MS03-045」の修正プログラムを適用すると、テキストボックスに入力する際に文字が重複して表示される問題。あらたに修正プログラムを配布
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms03-045.asp
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;831739
今日はまだ情報がありません
今日はまだ情報がありません
今日はまだ情報がありません
■ヤマハ、ブロードバンド専用映像配信サイト「MusicFront Channel」で新番組「ヒューマンロストTV INDIES JAM α」11/7開始
http://www.musicfront.net/channel/
■NTT西日本名古屋支店、地域情報サイト「あいちま」でフレッツ・コミュニケーション(月額480円)ユーザー向けにテレビ電話を利用した本格占いコンテンツ提供開始
http://www.aichima.net/aicomi/index.html
■ダブルクリックとエキサイト、エキサイト内でスピードくじ型会員獲得キャンペーンパッケージ提供開始
http://www.doubleclick.ne.jp/corporate/press_releases/index_03_11_10.html
|