■Linuxカーネル「2.4.24」がリリース。mremap(2)の脆弱性によりユーザーがroot権限を取得できる問題を修正(英文)
http://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.4/ChangeLog-2.4.24
http://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.4/patch-2.4.24.bz2
■グリーンハウス、ラバーボディで衝撃や水に強いUSBフラッシュメモリ「ピコ・サップ」を1月上旬に発売。店頭予想価格は32MBモデルで3,700円弱
http://www.green-house.co.jp/news/2004/r0105b.html
■新潟キヤノテック、スキャナーとプリンターを活用し、コピーシステムを構築できるソフト「PowerCopy2」を発売。価格9,800円から
http://www.niigata-canotec.co.jp/product/powercopy/
■ヤマハ、楽譜や教則本コンテンツのダウンロード販売サイト「Digital Music Notebook」オープン(英文)
http://www.digitalmusicnotebook.com/home/
■NEC、動作中のプログラムを稼動状態のまま、別のコンピュータに移す技術を開発
http://www.nec.co.jp/press/ja/0401/0603.html
■デジタルガレージ、モバイルビジネス分野の子会社「株式会社DGモバイル」を設立。株式会社セルシスと事業提携で合意
http://www.garage.co.jp/news/dg_news/dgn040106.html
■NTT西日本、「フレッツ・ADSL モア40」の提供エリアを拡大。島根県、広島県、香川県の1市22町の一部地域など
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/more40/md_saj01.html
■Yahoo! BBモバイル、マクドナルドやルノワールなど5カ所でサービス提供開始
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/option/mobile.html
■DION、「フレッツ・ADSL モア40」に既存プランで対応。月額1,250円
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0106/
■マイクロソフト、ハイパースレッディング対応機で「ntoskrnl.exe」を含む修正プログラムをアンインストールすると起動できなくなることがあると警告
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;834367
■ウェブメソッド、2/19に東京・六本木ヒルズで「ウェブメソッド インテグレーション ワールド ジャパン」を開催。入場料25,000円
http://www.webmethods.jp/IWJ2004/
今日はまだ情報がありません
■エムレポート、携帯IP電話に関わる携帯電話事業者やメーカーの動向などについての調査レポート「IPケータイの動向と各社の戦略2~個人向けの開始で静かに浸透していくIPケータイ~」を販売。価格15,000円
http://www.m-report.net/news/20040106.htm
■AII、韓国ドラマ「愛の群像」を1/6よりストリーミング配信開始。配信帯域500kbps。1話300円
http://www.aii.co.jp/go/gunzou.html
■外為どっとコム、2003年11月に開催した税務セミナーを2003年度確定申告向けにストリーミング配信
http://www.gaitame.com/tofx/tax/
■ボーダフォン、東海エリアのプリペイドサービス「Pj」にて、1/2に「ボーダフォン ハッピータイム」が適用されない不具合が発生。約24,000人に影響
http://www.vodafone.jp/
|