■NTT東日本、フレッツ・セーフティ対応ルータ「Web Caster GateLock X200」「Web Caster GateLock X300」の不具合を公表。最新ファームウェアで修正
http://www.ntt-east.co.jp/release/0401/040108.html
■日本HP、IAサーバー「HP ProLiant 100シリーズ」を1/15より出荷開始。価格128,000円から
http://h50146.www5.hp.com/info/newsroom/pr/fy2004/fy04-031.html
■沖電気、薄型ラックマウント型サーバー「if Server DL140」シリーズを1月下旬発売。価格128,000円~
http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2004/01/z03087.html
■NTTドコモ、各種サービス申込みや料金プラン変更などが可能なiモード向け「ドコモeサイト」のパケット通信料を無料化
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0108a.html
■KDDI、auの携帯電話と同社のIP電話や固定電話サービスの料金を一括請求することで利用料を割引する法人向けサービス開始
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0108/
■paperboy、レンタルサーバー「ロリポップ!」にて、設置費無料のショッピングカート機能「Color Me Shop! mini」を1/9より提供開始
http://lolipop.jp/
■日本コムシス、工期の短縮・低予算を実現する下水道ファイバ布設の新技術「CF-SSケーブル工法」を考案
http://www.comsys.co.jp/
■ACCESSと米Pumatech、SyncML対応モバイル機器とサーバー間でのデータ同期ソリューションで協業
http://www.pumatech.co.jp/press/pressTrueSync_20040108.html
■インテル、デジタル家電や携帯端末を開発のために2億ドルを投資して「インテル・デジタル・ホーム基金」を創設
http://www.intel.com/pressroom/archive/releases/20040107corp.htm
■NECおよびNECパーソナルプロダクツ、「日英/英日」トラベル通訳端末の評価実験を2/5~7に新東京国際空港で実施
http://www.nec.co.jp/press/ja/0401/0801.html
今日はまだ情報がありません
■Symantec Security Responce、W32.Mimailの亜種「W32.Mimail.P@mm」を危険度2で警告(英文)
http://www.symantec.com/avcenter/venc/data/w32.mimail.p@mm.html
■NVC、企業向けの無線LANソリューションを紹介するセミナーを東京国際フォーラムで1/23に開催。参加費は無料
http://www.nvc.co.jp/event/ArubaA4123/
今日はまだ情報がありません
今日はまだ情報がありません
■メガソフト、オフィスの構築・運用を支援するサイト「オフィスデザインファクトリー」を開設
http://www.megasoft.co.jp/publish/odf/
■BLUEPAGE、バリ島やベトナム、カンボジアなどの雑貨を販売する通販サイト「フランジパニ(Frangipani)」を公開
http://bluepage-card.com/frangipani/
■マイクロソフト、Outlook 2000が誤ったバージョンの「GAPI32.DLL」をロードするため正常に動作しない不具合が発生するとして、解決策を掲載
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;833274
■マイクロソフト、「Media Player 9 Sereis」で作成したファイルをWindows以外で再生すると映像が表示されない不具合。PocketPCやMacでは最新のMedia Playerが必要
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;813528
■TEPCOひかり、光ファイバを使ったデジカメアルバム体験イベント「光ファイバだから、手軽にデジアルバム完成!」を開催。期間3/31まで
http://www.tepco.ne.jp/
|