■NEC、スループット最大100Mbpsのセンター用高速アクセスルータ「IX3010」を発売。価格338,000円
http://www.nec.co.jp/press/ja/0401/1401.html
■アライドテレシス、VPNルータ「CentreCOM AR450S」の新ファームウェアを公開
http://www.allied-telesis.co.jp/support/list/router/ar450s/download.html
■サイバーリンク、DVD再生ソフト「PowerDVD」がCPRMに対応。価格4,600円~
http://www.cli.co.jp/news/20040114pdvdcprm.htm
■ジャングル、ビデオ編集ソフト「Pinnacle VIDEO STATION9」を2/13に発売。価格7,800円~
http://www.junglejapan.com/
■ソフトエイジェンシー、MySQLのInnoDBテーブルをオンラインバックアップできる「InnoDB Hot Backup-1.40」を1/20から販売開始。1ライセンス年額58,000円~
http://www.softagency.co.jp/
■サン電子、au端末用CF型データ通信カード「AS-10C」を2月中旬から発売。価格はオープンプライス
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/mobile/as10c/as10c.htm
■タイムインターメディア、全文検索統合環境「Kabayaki for Windows 版/Linux 版 1.2.1」をリリース。Adobe Acrobat 6.0をサポートした。初期費用18万円、保守費用年額12万円
http://www.kabayaki.jp/portal/backnumber/index.html#20040114
■HDE、官公庁や自治体の電子申請サービス向けウイルス対策ソフト「HDE Anti-Virus 3.5 電子申請パッケージ」を2/17から発売。価格100万円~
http://www.hde.co.jp/press/pressrelease/release.php?rd=200401140
■The FreeBSD Project、OpenSSH脆弱性などのセキュリティ対策や問題修正した「FreeBSD 5.2-RELEASE」をリリース(英文)
http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/releases/5.2R/relnotes.html
■NS総研、PDFによるクイックレポートサービス「QRMサービス」を本格開始
http://www.ns-research.jp/top/pressr/press/200401132.html
■占いネット、占い師をPRするサイト「占いTOWN」を1/12からオープン。掲載料月額500円
http://www.uranai-town.net/
■ユニインターネットラボ、Webサイトに通販機能を搭載できる携帯電話対応レンタルショッピングカートサービス「Biz Tempo」を開始。月額7,000円~
http://biz.tempo.ne.jp/
■富士通研、品質を自動で最適化するPDA向けの動画対応VoIPソフトウェアを開発
http://www.labs.fujitsu.com/
■ノーテルネットワークス、同社のVPN装置「Contivity Secure IP Services Gateways」シリーズがNTTドコモの認定「LinktoDoCoMo」を受けたと発表
http://www.nortelnetworks.com/corporate/global/asia/japan/news/01_14_04_rel_linktodocomo_final_jp.html
■エントラストジャパン、キヤノン販売のB2Bサイト「キヤノンビジネスオンライン」にWebシングルサインオン製品「Entrust GetAccess」を提供
http://www.entrust.co.jp/news/040114.html
■トーエル、mcAccess e対応GPSを使用した作業管理システムを業界で初めて2/1から稼動
http://www.ibm.com/news/jp/2004/01/01141.html
■SCO、UNIXの知的所有権を再び主張し、著作権侵害の申し立てを準備(英文)
http://ir.sco.com/ReleaseDetail.cfm?ReleaseID=126423
■Opera、SharpのZAURUSにOpera7が搭載決定したと発表(英文)
http://www.opera.com/pressreleases/en/2004/01/13/
■CTC、5GHz帯無線システムを利用したインターネット接続サービス「BroadDive」を15日より提供開始。月額3,290円
http://www.ctc.co.jp/news/040114.html
■KDDI、法人向けデータ通信サービスのアクセス回線にENECOMやHTNetが提供するイーサネットサービスを追加。月額66,000円から
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0114/besshi.html
■ASAHIネット、TEPCOひかり対応プランでIP電話サービス「IP電話C」の提供開始。月額280円
http://www.asahi-net.co.jp/news/040114release.html
■ISS、複数のベンダー製品におけるH.323の脆弱性を警告
http://www.isskk.co.jp/support/techinfo/general/VoIP_Vul160.html
■Secure Network Operations、「Symantec LiveUpdate Client for Win32」のバージョン1.70.x~1.90.xに特権を獲得できる脆弱性があると警告。2.0dで解決(英文)
http://www.secnetops.com/research/advisories/SRT2004-01-09-1022.txt
■RealNetworks、「Helix Server/Gateway」にDoS攻撃を受ける脆弱性があると警告(英文)
http://service.jp.real.com/help/faq/security/040112_dos.html
今日はまだ情報がありません
今日はまだ情報がありません
今日はまだ情報がありません
■ShowTime、藤井隆が主演するドラマ「乱歩R」のスペシャルサイトを開設
http://www.showtime.jp/rampo/
■日本気象、気象情報Webサイト「地球気」をオープン。天気予報だけでなく、防災情報や高層天気図などの業務向け気象情報も提供する。利用料無料
http://n-kishou.com/corp/pr/20040114.html
■ニューズウォッチ、栃木エリアの地方紙「下野新聞」をニュース配信サービスのニュースソースに1/15から追加
http://www.newswatch.co.jp/company/press/pr20040114.html
■サントリー、缶コーヒー「BOSS」を対象とした「見つめあうボス電キャンペーン」を実施。FOMA P900iの“ボス電”を抽選で10,000名にプレゼント。期間3/1~5/31
http://www.suntory.co.jp/news/2004/8643.html
■トライコーン、2/13まで法人向けメール配信システム「アウトバーン」のキャンペーンを実施。資料請求した法人から抽選10社に合計100杯分の「スターバックス カード」を提供
http://www.tricorn.net/campaign0401/index.phtml
|