■ハギワラシスコム、メモリースティックIO規格に対応したIEEE 802.11b準拠の無線LANカード「HNT-MSW1」3/17発売。18,500円
http://www.hscjpn.co.jp/new_article.php?ar_id=150&s=0
■リンクシス、小型ルータ「BEFSR41C-JP V2」3/12発売。価格は同社直販サイトで5,900円
http://www.linksys.co.jp/press/2004/20040219.html
■リンクシス、802.11g無線LANルータ「WRT54G-JP」を同社直販サイトで9,800円に値下げ
http://www.linksys.co.jp/press/2004/20040219_no1.html
■プラネックスコミュニケーションズ、2/19にスイッチングハブなど3製品の価格を改定。200~5,700円の値下げ
http://www.planex.co.jp/direct/new/
■バーテックスリンク、LAN経由でPCの映像データをテレビで再生できるネットワークプレーヤー「MediaWiz Plus(MW855X-P)」2月末発売。オープンプライス
http://www.vertexlink.co.jp/press2004021901.html
■バーテックスリンク、韓国COWON製MP3プレーヤー「iAUDIO 4」を2月末より出荷開始。価格はオープンプライス
http://www.vertexlink.co.jp/product/multimedia/iaudio/
■フォーカルポイントコンピュー、新型iPod用のタッパー型ケース「roadie」を3月上旬に発売。価格はオープンプライス
http://www.focal.co.jp/product/teski/roadie/
■ロジカルテック、WebコンテンツをUSBキーを装着したPCでのみ閲覧可能にする「LOCK STAR-WK Ver3.0」を発売。価格はUSBキーが15,000円、管理ツールセットが20,000円
http://www.logicaltech.co.jp/
■ライフボート、HDD消去ユーティリティ「デリート コマンダー 8」2/20から販売。価格4,800円
http://www.megasoft.co.jp/publish/lifeboat_dc8/index.html?press_040219
■ノベル、ITサービスプラットフォーム製品「Novell NetWare 6.5」2/23出荷。オープンプライス
http://www.novell.com/
■アテナ・スマートカード・ソリューションズ、「Windows Server 2003」のPKI機能を利用し、ICカードを活用したセキュリティソリューション「ASECard for Windows」提供。導入キットは、9,800円
http://www.athena-scs.co.jp/news/index6.html
■Opera、「Opera 7.50 Preview 2」をリリース。Secuniaが指摘したファイル偽装できる脆弱性の修正など(英文)
http://my.opera.com/forums/showthread.php?s=&threadid=44865
■BUG、ひきこもりや不登校のユーザーとその家族のためのサポートサイト「ひきこもりサポートナビ」を開始。月額1,000円だが、一部コンテンツは無料
http://www.bug.co.jp/topics/hikikomori.html
http://www.hikikomori-navi.com/
■コンテンツワークス、アップロードした画像をCDジャケットサイズの写真集として製本するサービス「Photoback」を開始。価格は1冊あたり1,890円~
http://www.photoback.jp/
■ファンサイド、Webサイトの検索エンジンでのランキングチェックなどを行なうASPサービス「Spider Eye」を開始。初期費用3,000円、利用料金は半年で19,800円
http://www.fanside.co.jp/spider_eye/
■F5ネットワークスジャパンとシー・エス・イー、SSL VPNの認証ソリューションに関するプロモーションで協業
http://www.f5networks.co.jp
http://www.cseltd.co.jp/
■ASAHIネット、IP電話サービス「IP電話C」および「IP電話F」の月額料金を2月利用分から無料に
http://www.asahi-net.co.jp/news/040219release.html
■ぷらら、法人向けサービスで初期費用無料、月額基本料金3カ月無料などの「ブロードバンド乗り換えキャンペーン」を実施。期間は3/31まで
http://biz.plala.or.jp/campaign2004/
■NTTコミュニケーションズ、携帯電話のパケット通信料金を情報提供者側課金とする「OCNパケットフリーサービス」の機能を2/25より拡充
http://www.ntt.com/release/2004NEWS/0002/0219.html
■@nifty、会員向けPHSデータ通信サービス「mobile P」を値下げ。ブロードバンド接続サービスユーザーの月額料金を600円割り引く
http://www.nifty.com/mobilep/news/0402/18/setwari.htm
■BIGLOBE、「BIGLOBEストリーム」でジャパネットたかたのテレビショピングをオンデマンド配信する「BIGLOBE動画ショッピングチャンネル」を2/20に拡充
http://broadband.biglobe.ne.jp/
■Linuxカーネルのmremapにローカルユーザーが特権を取得できるセキュリティホール。バージョン2.2.25以前、2.4.24以前、2.6.2以前が対象(英文)
http://isec.pl/vulnerabilities/isec-0014-mremap-unmap.txt
今日はまだ情報がありません
今日はまだ情報がありません
今日はまだ情報がありません
■東映アニメBB、2/20リニューアル。2/20~2/29にかけて無料で視聴できる
http://www.anime-bb.jp/
■WOWOW、動画配信サイト「WOWOW GENETICS」で放送中のアニメ「妄想代理人」の第1話を2/27まで配信。視聴料は無料
http://www.wowow.co.jp/drama_anime/mousou/news.html
■ワーナー・ブラザース映画、映画「トロイ」の公式サイトを開設。予告編を無料配信
http://www.troy.jp/
■マイクロソフト、IE用累積的パッチ「MS04-004」導入によって発生するHTTP500エラーをサーバー側で回避する方法を掲載
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/fq04-004.asp
■マイクロソフト、Internet Explorerのマイコンピュータゾーンのセキュリティ設定を強化する方法を掲載
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;833633
|