■バッファロー、HD-HGLANとHD-HLANシリーズ向けベータ版ファームウェア「Ver.1.13ベータ版」リリース
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/hd-hglan-ver1.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/hd-hlan-ver1.html
■ロジクール、30万画素CMOSセンサー搭載Webカメラにヘッドセットを同梱した「QV-60HS」を発売。価格オープンプライス
http://www.logicool.co.jp/press/press_140.html
■ダイナコムウェア、OpenTypeフォント「DynaFont OpenType50 Standard」を5/28に販売開始。価格18,900円
http://www.dynacw.co.jp/dynafont/trans.html
■富士ソフトABC、はがき印刷ソフト「筆ぐるめ Ver.11夏版」を5/28より販売開始。価格4,980円
http://www.fsi.co.jp/company/news/040510.html
■NEC、ウイルス対策ソリューション「WormGuard IPシリーズ」を販売開始。価格275万円~
http://www.nec.co.jp/press/ja/0405/1002.html
■NTT東日本、企業向けミーティングソフト「MeetingPad」を提供開始。標準セット300万円~
http://www.ntt-east.co.jp/release/0405/040510b.html
■アイピーロックスジャパン、データベースセキュリティ監査システム「IPLocks-Mシリーズ バーション V4.0」を販売開始
http://www.iplocks.com/jp/index.html
■「Linux kernel 2.6.6」がリリース(英文)
http://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.6/ChangeLog-2.6.6
■Microsoft、「Speech Application SDK Version 1.0」をリリース(英文)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5daae9c4-188c-4547-a9d6-1671132a39a1
■シー・エス・イー、ワンタイムパスワード認証「SECUREMATRIX」の販売・サポートでネットマークスと提携
http://www.cseltd.co.jp/security/release/040510smx_netmarks.htm
■阪神シティケーブル、集合住宅向けに下り70~100MbpsのFTTHサービス「HCC光インターネットサービス」を提供開始
http://hccweb.bai.ne.jp/press/press_050507.html
■NTT Com、「ドットフォンパーソナルV」を一部ISPに限定して提供開始
http://www.ntt.com/release/2004NEWS/0005/0510_2.html
■無線LAN倶楽部、JR東日本の「モバイルポイント」とローミング。無線LAN倶楽部のユーザーであれば追加料金なしで利用可
http://www.ntt-bp.net/pc/whatsnew/040510_1.html
■NAC、ウイルス「Sasser」の最新の国内被害状況を発表。5/10の16:00時点で企業数だと273件、マシン単位で1,371台など
http://www.nai.com/japan/
■Eudora 6.1、6.0.3、5.2.1に長く偽装された名前の添付ファイルによって、任意のコードが実行できる脆弱性があると警告(英文)
http://www.maths.usyd.edu.au:8000/u/psz/securepc.html
■アドビ、セミナー「Adobeのドキュメントソリューションセミナー Session 3」をゲートシティ大崎にて開催。期日5/13。参加費無料
http://www.squarecreate.com/Adobe/Dss/Dss3/entry.html
■情報ネットワーク法学会、「サイバー犯罪条約関連の刑事法等改正に関する公開セミナー」を六本木ヒルズにて開催。期日5/14。参加費用1,000円
http://in-law.jp/jh1.htm
■仙台インターネット推進研究会、セミナー「Webの仕事を見る~コンテンツディレクション講座入門~」を仙台市市民活動サポートセンターにて開催。期日5/14。参加費1,000円
http://www.ITsendai.com/slabo/
■マーキュリー・インタラクティブ・ジャパン、プライベートセミナー「Mercury BTO Summit 2004 in Tokyo」をにて開催。期日6/10。参加費無料
http://www.mercury-ucon.com/
■ノーク・リサーチ、中小企業のITのサービス・サポートに関する実態調査を実施。「保守契約率は69.2%、コンサルティングの満足度低い」など(PDF)
http://www.norkresearch.co.jp/pr040510.pdf
■エキサイト、イエローキャブ野田社長などが執筆するブログ「エキサイトイズム」「ガルボ」のオフィシャルブログを正式公開
http://www.excite.co.jp/ism/
http://woman.excite.co.jp/garbo/
■So-net、視聴率第1位を記録した台湾ドラマ「薫衣草(ラベンダー)」を配信開始。料金は1話315円
http://www.so-net.ne.jp/k-drama/lavender/
■casTY、ユーザー参加型コンテンツ「STUDIO」ひかりに池田聡が登場。視聴無料
http://casty.jp/studio/
|