■ジャストシステム、共同通信社が定めた記事作成用の文字コード体系「U-PRESS」に対応した「ATOK for U-PRESS」のライセンス販売を11月より開始。価格は10,000円
http://www.justsystem.co.jp/news/2004f/news/j05201.html
■ディ・ストーム、3次元CGソフトウェア「LightWave 3D[8] 日本語正式版」を発売。対応OSはWindows XP/2000、Mac OS X、価格はオープンプライス
http://www.dstorm.co.jp/lw8/
■イーフロンティア、統合型3Dグラフィックソフト「Shade 7」シリーズのアップデータを公開
http://shade.e-frontier.co.jp/support/711fixed_bsc.html
■三井物産と三井情報開発、XMLデータベース「NeoCore XMS」の最新バージョンを、非商用・個人利用に限定して「Xpriori」という名称で無償公開
http://www.xmldb.jp/
■paperboy&co.、ブログサービス「JUGEM」に、閲覧中のWebサイトを引用して投稿できるBookmarkletの提供を開始
http://jugem.cc/
■マイトリップ・ネット、宿泊予約サイト「旅の窓口」をリニューアル。国内および海外のツアー情報と航空券情報の提供サービス「ツアー市場」の追加など
http://www.mytrip.net/
■ガンホー、オンラインアクションゲーム「ポトリス2」の提供を5/25に開始。利用料金は30日間で300円
http://fortress.gungho.jp/
■NHN Japan、コミュニティアドベンチャー型のFlashゲーム「Banja」の提供を開始
http://www.hangame.co.jp/
■XMLコンソーシアム、旅行業界における電子商取引の標準「TravelXML」を利用し、実用に向けたWebサービスの実証実験に成功
http://www.xmlconsortium.org/
■NOVAと東京電力、自宅での英会話レッスン「お茶の間留学」で業務提携
http://www.nova.co.jp/
■駅前探険倶楽部、三井物産が運営するメールマーケティングサービス「miems」と、商店街・商業施設向けWebマーケティングで業務提携
http://ekitan.com/info/announce/press/2004/0520.html
■香港のアジア・ネットコム、ライブドアのWebポータルとデータセンターサービスに1Gbpsの回線を提供(英文)
http://www.asianetcom.com/inter/pr_view.asp?id=32
■DTI、東京電力の「TEPCOひかりホーム」に対応する「TEPCOひかり・ホームプラン」を6/1から提供。初期費用は30,450円、月額基本料は5,985円
http://www.dti.ad.jp/company/release/tepco.html
■パワードコム、広域イーサネットサービス「Powered Ethernet」でQoSオプションサービスを6/1に開始
http://www.poweredcom.co.jp/news/04_news/040520.html
■NTTPCコミュニケーションズ、専用線接続サービス「InfoSphere IP-eX」の提供メニューを拡充。帯域が0.5M~70Mbpsまでの15品目を追加、エリアを全国の都道府県庁所在地に拡大
http://www.nttpc.co.jp/press/html2004/20040520.html
■日本テレコム、インターネット接続サービス「ODN-Biz」の設備増設に伴い、MPLSネットワークサービス経由のトランジット接続提供先に大阪を追加
http://www.japan-telecom.co.jp/newsrelease/2004/may/nr040520/nr_fs.html
■NTTスマートコネクト、ホスティングサービス「smartSQUAREおまかせ専用サーバ」の料金を改定。3種類の新プラン設置と最大50%の値下げを実施
http://www.nttsmc.com/news/h16/20040520.html
■NTT西日本、VoIPの音声品質を測定し、その分析結果に基づいてコンサルティングを行なう「VoIP音声品質診断サービス」を5/24より開始。価格は50万円~
http://www.ntt-west.co.jp/news/0405/040520.html
■CIAC、ソースコード管理の「CVSサーバー」にオーバーフローによって攻撃者がコードを実行できる脆弱性があると警告(英文)
http://www.ciac.org/ciac/bulletins/o-147.shtml
■Symantec Security Response、メールで感染拡大し、MS04-011の脆弱性を攻撃するウイルス「Bobax.D」を警告(英文)
http://securityresponse.symantec.com/avcenter/venc/data/w32.bobax.d.html
■マイクロソフト、Windows Server 2003に時刻の同期に失敗する問題があり、修正プログラムをリリース(英文)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;830092
■@nifty、「@nifty BB Festa 2004 ~なっとく体験!!ブロードバンド~」を5/29に開催。木村剛氏を招いてのトークショーなど。場所は東京・品川インターシティホール
http://www.nifty.com/festa04/
■ネットアンドセキュリティ総研、転職サイトを利用したことがある過去3年以内の転職経験者に対する調査「転職サイト比較調査2004」の予約販売を開始
http://shop.ns-research.jp/p-coj04.shtml
■楽天、楽天市場で「父の日特集2004」を5/21より開催
http://event.rakuten.co.jp/father/
■NTTレゾナント、「goo 父の日特集」を公開
http://season.goo.ne.jp/spring/father/
■So-netと角川映画、ポストペットのテレビアニメを7月から全国ネットで放送
http://www.postpet.so-net.ne.jp/momobin/
|