■東芝、HDD搭載のポータブルオーディオプレーヤー「gigabeat」の新製品を7月中旬発売。5GBのHDDを搭載した「gigabeat G5」のほか、20/40GB搭載製品を順次発売。同社直販サイトでの価格はgigabeat G5が29,800円
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_06/pr_j1401.htm
■フロントライン、Windowsネットワークへの接続を可能とするMacintosh用ソフトウェア「DAVE v5」を7/13に発売。価格は1ライセンス製品で17,640円
http://www.fli.co.jp/
■アンテナハウス、Office文書ファイルをHTMLに変換する、サーバー用ソフトウェア製品「OfficeHTMLFilterV1.1」を発売。価格は210,000円
http://www.antenna.co.jp/ohf/
■アークウェブとフラッツ、オープンソースのECサイト構築アプリケーション「Zen Cart」の日本語対応版をリリース
http://www.zen-cart.jp/
■楽天、中国で総合旅行サイトを手がけるCtrip.com International社への出資を表明
http://www.rakuten.co.jp/info/release/2004/0614.html
■DDIポケット、2004年度のサービスエリア拡大対象都市を発表。130都市以上での新規開業により、2004年度中に人口カバー率97%を予定
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/040614.html
■NTTPCコミュニケーションズ、ホスティングサービス「WebARENA Suite2」に、無料のメール自動返信機能を追加
http://www.nttpc.co.jp/press/html2004/20040614.html
■GMO、ホスティングサービス「ロリポップ!レンタルサーバー」の利用者10万人突破を記念した感謝キャンペーンを実施
http://lolipop.jp/
■Symantec Security Responce、「Sasser」の亜種「W32.Sasser.G」を危険度“2”で警告
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.sasser.g.html
■トレンドマイクロ、PE形式のファイルに感染するウイルス「PE_ZAFI.B」を危険度“中”で警告
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=PE_ZAFI.B&VSect=T
■BIGLOBEが提供するブログサービス「ウェブリブログ」、最新のセキュリティ情報を提供するブログ版「BIGLOBEセキュリティニュース」を開設
http://www.nec.co.jp/biglobepress/press/2004/040614-2.html
■マイクロソフト、アプリケーション開発者に向けたセミナー「Microsoft Windows 64-bit Edition Technology Tour 2004」を6/22に東京・新宿パークタワーで開催
http://www.microsoft.com/japan/events/route64/default.mspx
■NHN Japan、オンラインゲームコミュニティ「Hangame」で、6/18~6/30まで「スタンプためてトリプルチャンス!」キャンペーンを実施
http://www.hangame.co.jp/
■エキサイト、オンラインゲーム「FlyffOnline」の第2次Closedβテスターの募集を6/15の15時より開始
http://www.flyff.jp/
■総務省、「ユビキタス時代における航空・海上通信システムの在り方に関する調査研究会」の報告書を公表
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040610_2.html
■ShowTime、韓国の映画やドラマ、音楽などを配信するチャンネル「KoreanTime」をリニューアルオープン
http://www.showtime.jp/korea/
■イー・マーキュリー、プロジェクトAが運営するポータルサイト「モーグ」に対して、求人情報サイト「Find Job !」のコンテンツを提供を開始
http://www.emercury.co.jp/
|