| 
 
■NTT東日本、映像配信プラットフォーム「4th MEDIA」に対応し、インターネット経由で受信した映像を再生できる端末「Picture Mate 100」発売。価格26,250円 
http://www.ntt-east.co.jp/release/0407/040708a.html 
 
■コレガ、IEEE 802.11g準拠のUSB接続型無線LANアダプタ「CG-WLUSB2GTST」を7/9発売。価格7,770円 
http://www.corega.co.jp/product/news/040708.htm 
 
■プラネックス、ギガビットイーサ対応のLANボード「GN-1200TC」向け新ドライバと、IEEE 802.11bに準拠した無線LANコンバータ「GW-EN11X」向け新ファームウェアを公開 
http://www.planex.co.jp/support/download/gn-1200tc.shtml 
http://www.planex.co.jp/support/download/gw-en11x.shtml 
 
■ソースネクスト、英語学習ソフト「特単 英語208/覚えるが勝ち!ビジネス編」を7/30発売。価格1,980円 
http://www.sourcenext.info/sp/press/040708_tokutanbe208.html 
 
■キヤノンシステムソリューションズ、MP3高速変換・作成ソフト「MUSICMATCH MP3 Jukebox 7.5」シリーズにレコード盤デザインCD-Rを付属したボーナスパックを7/9発売。価格4,800円~ 
http://canon-sol.jp/press/a407_jb.html 
 
■NRI、TomcatやJBossなどのオープンソース・ソフトを活用したWebシステム構築支援のオープンソースフレームワーク「Altostratus」開発 
http://www.nri.co.jp/news/2004/040708.html 
 
■グレープシティ、Windows向けインストーラ作成ツール「InstallAnywhere.NET」発売。価格178,500円 
http://www.grapecity.com/japan/support/database/P3_292.htm 
 
■ノベル、Linux上でファイルやメッセージングなどのネットワークサービスを集中管理し、LinuxとWindowsネットワークを統合するソフト「Nterprise Linux Services 1.0」を7/28発売 
http://www.novell.co.jp/nlp/ 
 
■NTT、10Gbpsのイーサネット用LSIに保守監視機能を実装。SDH/SONET並みの高信頼な広域イーサネット網を安価に構築できる 
http://www.ntt.co.jp/news/ 
 
■ラストメッセージ、インターネット上に保存したメッセージを死後に家族や友人にを配信するサービス「ラストメッセージ」開始。容量は50MBまでで、入会費、年会費が各3,150円 
http://www.lastmessage.net/ 
 
■総務省、「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」と「電波法関係審査基準」の一部改正案に対する意見募集の結果公表 
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040708_2.html 
 
■アッカ、7/7~7/8に東京都23区で障害発生。現在は復旧済みで、障害原因を調査中 
http://www.acca.ne.jp/support/user_supporttrouble_info/ 
 
■NTT西日本、コミュニケーションサービス「フレッツ・コミュニケーション」の通信ソフトをバージョンアップ。対象ユーザーに最新版を収録したCD-ROM「かんたん!セットアップツール2.0版」を郵送。8/20までにバージョンアップしなければ、サービス利用不可になる恐れ 
http://www.ntt-west.co.jp/news/0407/040708a.html 
 
■エネルギア、TOHKnetや中部テレコミュニケーション、ケイ・オプティコムなど電力系通信事業者とIP電話サービスの相互接続を7/12開始 
http://www.megaegg.jp/news/news040708.html 
 
■ケイ・オプティコム、KDDIやフュージョン、TOHKnetとIP電話の相互接続を7/12開始 
http://www.k-opti.com/press/2004/press18.html 
 
■au、迷惑メール対策を強化。送信は1日1,000通まで、Cメール発信元通知などの対策を8/23実施 
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2004/0708/ 
 
■DDIポケット、1996年から開始した独自データ通信方式「無線モデム方式」「無線FAX方式」「無線インターネット方式」を2005年11月に終了 
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/040708.html 
 
■NTT Com、音声と映像の統合サービス「G-V2oIP」を7/9開始。SIPとH.323をサポート。世界規模での無料内線電話網構築できる 
http://www.ntt.com/release/2004NEWS/0007/0708.html 
 
■NTT東西、NTT Com、NTTドコモの3社、災害用伝言ダイヤル「171」とiモード向け災害用伝言板サービスの体験利用機会を拡大。9/1から毎月1日は体験利用が可能に 
http://www.ntt.com/release/2004NEWS/0007/0708_2.html 
 
■マカフィー、Windows XP SP2に「VirusScan Enterprise 7.1」をインストールするとアップデート時にエラーが出る問題で、修正モジュールをリリース 
http://www.mcafeesecurity.com/japan/pqa/aMcAfeeVse.asp?ancQno=VE04070702&ancProd=McAfeeVse 
 
■経済産業省、個人の金融情報を不正に入手されてしまう恐れがある“フィッシング”詐欺に注意喚起 
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/fishing.pdf 
 
■セガ、Windows版MMORPG「ファンタシースターオンライン ブルーバースト」の正式サービス開始 
http://psobb.jp/ 
 
■YNK JAPANとKESPI、ネットカフェでMMORPG「Seal Online」の提供を開始。Seal Online公認のネットカフェであれば無料で利用できる 
http://www.sealonline.co.jp/ 
http://www.sealonline.co.jp/pc/pc_info.html 
 
■イー・マーキュリー、MSNの就職情報サイト「MSN就職・転職」に、求人情報サイト「Find Job !」のコンテンツ提供 
http://career.msn.co.jp/it.armx 
http://www.find-job.net/ 
 
■NCジャパン、MMORPG「リネージュII ~The Chaotic Chronicle~」の料金支払い方法に、NTTカードソリューションの電子マネー「カレット」を利用した決済サービスを7/23 14時から追加(PDF) 
http://www.ntt-card.co.jp/news/lineage2_news040708.pdf 
 
■イーバンク銀行、メール送金サービス「メルマネ」の利用促進を図る「メルマネ受取手数料無料キャンペーン」7/11~9/11実施。合わせて12/11まで「メルマネ友達紹介キャンペーン」も実施 
http://www.ebank.co.jp/ 
 
 |