■アイ・オー、WDS対応IEEE 802.11a/b/g準拠の無線LANアクセスポイント「WN-AG/A」を7月末に発売。18,690円
http://www.iodata.jp/news/2004/07/wn-aga-s.htm
■ライブドアとエーオープンジャパン、エーオープンのベアシステム「XC Cube」にLindowsOS4.5 日本語版をバンドル開始
http://aopen.jp/products/baresystem/sporty-ii.html
■ソフトウェア・トゥー、フォント管理ソフト「Extensis Suitcase X1 日本語版」を9/3より販売開始。13,440円
http://www.swtoo.com/
■エキサイト、ワーナーの楽曲とアーティストのライブ映像を販売開始。料金は1曲158円
http://www.excite.co.jp/music/live/
■BIGLOBE、エキサイトと提携してアーティストのライブ映像を配信開始。料金は1映像につき525~840円
http://musiclive.excite.co.jp/biglobe/
■NTT Com、「いっき」「くにおくん」など80年代のゲームを10/4より配信開始。ベータテスト期間中は全サービスが無料
http://www.ntt.com/release/2004NEWS/0007/0721.html
■Qript、企業向けインスタントメッセンジャー「Yocto:Secure Messenger」のASPサービスを開始
http://www.qript.co.jp/news/040720.html
■ハンゲーム、パネルを揃えて消していく1人用パズルゲーム「パンパヤ」を提供開始。利用無料
http://www.hangame.co.jp/
■All About Japanとビッダーズ、チャリティオークションを共同開催。人気ガイドが厳選した人気店の限定メニューをガイド同席で食べられる権利を出品
http://www.bidders.co.jp/rd/aabout.html
■アクト・ツーとアリエル・ネットワーク、Macintosh向けP2P製品の展開に関する協業を発表。「アリエル・エアワン・プロジェクトA」Mac OS X用ベータ版を公開
http://www.act2.co.jp/x_act2main/x_NEWS/News/040721_AirOne.html
■マカフィー、マイクロソフトの「NAPテクノロジー(ネットワークアクセス防御技術)」をサポート
http://www.mcafee.com/jp/
■アセロス、動画伝送向けのIEEE 802.11a/b/gチップセット「AR5005VA」を発表
http://www.atheros.com/news/AR5005VA.html
■SAS Institute、サン・プラニング・システムズと業務プロセス改善分野で協業を発表
http://www.sunplanning.co.jp/
■OCN、ウイルスチェックサービスの月額料金などを無料にする「OCN 安心・おまかせパック II」キャンペーンを実施。期間8/1~10/31まで
http://www.ntt.com/release/2004NEWS/0007/0721_2.html
■hi-ho、有害サイトブロックサービスの夏休み無料キャンペーンを実施。期間8/3~9/29まで
http://home.hi-ho.ne.jp/news_release/2004/0721.html
■フレッツ・スポット、岡山県内のホテルなど6カ所でサービス開始
http://www.ntt-west.co.jp/flets/spot/
■HOTSPOT、都内のホテルやカフェドクリエなどでサービス提供開始
http://www.hotspot.ne.jp/
■WAKWAK、単体契約できるモバイル接続プランなど2プランを新設。月額840円から
http://www.ntt-me.co.jp/news/news2004/nws040721.htm
■@niftyBBセキュリティ スマート接続が提供範囲を拡大。T-comのADSL回線に対応
http://news.nifty.co.jp/niftynews/2004/07/niftybb_.html
■US-CERT、Apacheの「mod_ssl」にリモートから任意コードを実行できる脆弱性があると警告。2.8.19-1.3.31へのアップデートで修正可能(英文)
http://www.kb.cert.org/vuls/id/303448
■Symantec Security Response、「Mydoom.L」を危険度“2”で警告(英文)
http://www.symantec.com/avcenter/venc/data/w32.mydoom.l@mm.html
■JPNICとJPCERT/CC、セキュリティセミナー「知っておくべきインシデントハンドリングとは」を大手町サンケイプラザにて開催。期日9/3。参加登録費5,000円~
http://www.nic.ad.jp/security-seminar/
■IDC Japan、国内ITアウトソーシング市場規模を予測。「2003年の市場規模は対前年比5.5%増の1兆5,718億円、成長は減速」など
http://www.idcjapan.co.jp/
■goo、小野真弓主演のオリジナルドラマ「引っ越しの日に出会った」を7/22より配信開始。料金は本編が315円
http://bb.goo.ne.jp/special/onomayumi/
■NTT東西、宝塚 雪組公演「青い鳥を探して」のダイジェスト映像などを8月上旬より配信開始。フレッツユーザーは視聴無料
http://www.takarazuka-on-flets.jp/
■Yahoo! JAPAN、「アテネオリンピック日本代表選手団へエールを送ろう!」特集を公開
http://ganbare-nippon.yahoo.co.jp/
■@NetHome、「ガンダム」や「AKIRA」などを配信するオンデマンド映像配信サービス「バンダイチャンネル」を開始
http://www.jp.home.com/
■NEC、新潟県および福井県地区水害により被害を受けた同社商品を対象とした特別保守サービスを実施
http://www.nec.co.jp/press/ja/0407/2101.html
|