■バッファロー、USB 2.0を装備しWMV9に対応したLinkTheaterの新モデル「PC-P3LAN/DVD」を9月下旬に発売。31,080円
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/036_1.html
■バッファロー、AOSS対応のIEEE 802.11gアクセスポイント「WLA2-G54」を9月上旬に発売。12,600円
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/036_3.html
■日本HPとNTT-BP、「無線LAN倶楽部」の2カ月無料クーポンを同梱したiPAQ「h4150」を200セット限定で発売。47,040円
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/handhelds/20040823_h4150_coupon/
■バッファロー、LAN接続型HDD「HD-HLANシリーズ」に大容量モデルを追加。9月上旬発売。45,570円
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/036_2.html
■ビジア、レースクイーンの画像を“覗き見”感覚で表示できるツールバー「GALS PARADISE ツールバー」を提供開始
http://www.locmag.net/genre/contents.php
■アンテナハウス、「マルチ・ファイルビューア 自在眼8」のアップデートプログラムを公開
http://www.antenna.co.jp/jan/SPT/DL/03.htm
■SRA、オープンソースデータベース「PostgreSQL」の商用版である「PowerGres on Windows Ver2.0」を9/17より提供
http://sirius.itfrontier.co.jp/powergres/press/press_detail.cfm?press_no=72
■GMO、ホームページの運営に不可欠なノウハウを無料で提供する「GMOホームページ大学」を9/3に開校。受講料無料
http://www.gmo.jp/press/release/20040825_2.html
■スタジオマップ、「SPPDレンタルサーバー」にて、会員向けに無料のウイルス駆除サービスを9/1より提供開始
http://www.sppd.ne.jp/
■日本HPとプロティビティ、個人情報保護対策ソリューションで協業
http://h50146.www5.hp.com/info/newsroom/pr/fy2004/fy04-159.html
■東芝情報システムやCTCなど3社、ITスキル標準に対応した統合人材育成支援ソリューションの提供を開始
http://www.tjsys.co.jp/cgi-bin/news/body.cgi?n=68
■サイバードと京セラコミュニケーションシステム、携帯電話向けWebサイトのセキュリティ分野で協業
http://www.kccs.co.jp/press/release/040825.html
■@nifty、光ファイバサービスでメールとホームページ容量を9/1より100MBに拡大
http://news.nifty.co.jp/niftynews/2004/08/nifty.html
■So-netなどプロバイダー4社、TEPCOひかりのマンション向けイーサプランに対応
http://www.so-net.ne.jp/corporation/release/2004/040825.html
■Mzone、海外のiPassサービスエリアとのローミング接続サービスを開始
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0825c.html
■オープンソースカンファレンス2004実行委員会、「オープンソースカンファレンス2004」を日本電子専門学校にて開催。期日9/4。参加費無料
http://osc.ospn.jp/
■オンライン競走馬育成ゲーム「競馬伝説Live!」がクローズドベータ開始。2,000人のモニターを募集。締切9/13
http://www.k-den.jp/subscribe/agreement_index.html
■AOLがIMのトレンドに関する調査を実施。IMがメールと同じくらいメジャーな通信メディアになったとの調査結果を発表(英文)
http://media.aoltimewarner.com/media/newmedia/cb_press_view.cfm?release_num=55254160
■casTY、さとう珠緒と森三中が出演する特別番組を配信。視聴無料
http://casty.jp/entame/
■BBTV、「FIGHTING TV サムライ」を10月よりオプションチャンネルに追加。月額2,625円
http://www.bbtv.com/info/press20040825_main.html
■livedoor ファイナンス、上場銘柄の目標株価などを提供する「コンセンサス情報」の提供を開始
http://finance.livedoor.com/
■IIJ、台風10号と15号の被災地域に住むユーザーの利用料金を無料に
http://www.iij.ad.jp/pressrelease/2004/0825.html
|