■デジオン、家庭内LANで映像や音楽コンテンツを共有するソフト「DiXiM」のWindows XP対応版「DiXiMマルチメディア・ホームネットワーク・スターター・パック」を11月中旬発売。標準価格9,800円
http://www.digion.com/pc/news/20040928.htm
■アドビシステムズ、全65機種のデジタルカメラRAWデータに対応したAdobe Photoshop CS用プラグインを提供開始
http://www.adobe.co.jp/products/photoshop/cameraraw.html
■NTTドコモ、PHSの64kbpsデータ通信に対応した「64kホームアンテナ」を10/1発売。オープンプライス
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0928.html
■キヤノン、IEEE 802.11g準拠の無線LANを搭載したインクジェットプリンタ「PIXUS iP4100R」を11月上旬発売。店頭販売価格は31,500円前後の見込み
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip4100r/index.html
■新潟キヤノテック、キヤノン製プリンタ専用のプリントサーバー2モデル発表。無線・有線LAN両対応の「NetHawk WP100」が29,190円で10月下旬発売、有線LAN対応の「NetHawk EP100」が20,790円で11月上旬発売 (PDF)
http://www.niigata-canotec.co.jp/press/pdf/2004/09/wp-ep100.pdf
■バッファロー、VPN機能を搭載したIEEE 802.11g準拠の無線LANルータ「WZR-RS-G54HP」を10月下旬発売。標準価格は単体モデルが28,350円、無線LANカード「WLI-CB-G54S」をセットにしたモデルが30,975円
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/043_1.html
■バッファロー、DVDドライブ搭載ネットワークプレーヤー「LinkTheater」の新モデル「PC-P3LWG/DVD」を10月下旬発売。IEEE 802.11g準拠の無線LANを装備。標準価格は33,285円
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/043_2.html
■長瀬産業、IEEE 802.11g準拠の無線LANを搭載したネットワークプレーヤー「TRANSGEAR DMA-100」を11月下旬発売。同社直販サイトの価格は23,800円。DVDドライブ搭載モデル「TRANSGEAR DVX-600」は10月下旬発売で26,800円
http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/dma1001.html
http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/dma1001.html
■東芝、フラットパネル液晶テレビ「face」シリーズにおいて、ネットワーク経由でHDDに番組を録画できる「LZ-150」シリーズを11月上旬発売。参考価格は32型モデルが50万円前後
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_09/pr_j2805.htm
■東芝、600GBのHDDを搭載したDVDレコーダ「RD-X5」を11月中旬、80GBのHDDを搭載したDVDレコーダ「RD-XS24」を11月上旬発売。参考価格はRD-X5が17万円前後、RD-XS24が5万円前後
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_09/pr_j2803.htm
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_09/pr_j2802.htm
■リンクシス、無線LANルータ「WFR11B-JP1」用の新ファームウェアVer.1.04.4を公開。PPPoEマルチセッション利用時のファイアウォールの動作改善など
http://www.linksys.co.jp/support/download/wireless.html#wfr11b
■NTT東日本、「携帯通話設定機能」を搭載したLモード対応の普通紙ファックス機とコードレスホン6機種を10月上旬より順次発売。42,000円~
http://www.ntt-east.co.jp/release/0409/040928.html
■コミュニケーションデザインネットワークス、「情報セキュリティマネジメントシステム適合性評価制度」取得のためのEラーニングシステム「ISMS構築担当者養成講座」提供開始。受講料は1人15,000円
http://www.cdns.co.jp/e-learning/
■NTT Comとオリックス・レンテック、オフィスに必要なIT環境をまとめてレンタル提供するサービスで販売協力
http://www.ntt.com/release/2004NEWS/0009/0928.html
■マイクロソフト、「Windows CE 5.0日本語版」を提供開始。UPnP A/Vプロファイル、Direct3Dモバイルなどの新機能を搭載
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2042
■NTT西日本、大日本印刷など5社、RFIDとBフレッツなどのブロードバンド回線を組み合わせた「福祉施設運営システム」と「総合施設管理システム」のフィールド試験を今秋開始
http://www.ntt-west.co.jp/news/0409/040928a.html
■イーピー・エンジン、チームラボ、ネットマイルの3社、インターネットで利用可能なブランド解析・消費者動向分析・モニタリングサービス「ブランドデータバンク」を開始
http://www.branddatabank.com/
■NTT西日本、企業向けに低コストで簡単にイーサネットVPNを実現する「L2 over フレッツ パッケージ」を10/1から提供。90万円~
http://www.ntt-west.co.jp/news/0409/040928b.html
■iTSCOMとC&W IDC、IP電話サービスの相互接続を10月より実施。通話料金は3分8.4円
http://www.itscom.net/index.html
http://cwidc.com/JP/
■HOTSPOT、丸の内ホットスポット解放区など8カ所でサービス開始
http://www.hotspot.ne.jp/news/servicearea.htm
■So-net、「ファミリーパック」を10/1よりサービス拡充。無料で追加取得できるアカウント数を1人から3人に拡大。「Bフレッツ ライト(マンション)コース」の月額料金値下げも実施
http://www.so-net.ne.jp/corporation/release/2004/040928.html
■WAKWAK、メールオプションサービスの新規契約会員を対象とした「メールオプション3ヶ月無料キャンペーン」を10/1~12/31まで実施
http://www.wakwak.com/info/news/2004/mail_opton0928.html
http://www.so-net.ne.jp/corporation/release/2004/040928.html
■hi-ho、FTTHとADSLの各コースにて実施中の各種キャンペーンを2005年1/31まで期間延長
http://home.hi-ho.ne.jp/news_release/2004/0928.html
■エー・アイ・ソフト、「デジカメde!!ムービーシアター」におけるJPEG処理の脆弱性に対して、Windows 2000用の修正プログラムをダウンロード配布
http://ai2you.com/imaging/news/dcmt/gdip.asp
■シマンテック、地方公共団体を中心とした官公庁向けのセキュリティ対策強化ソリューションとして、専用Webサイトの本格的運用や専用ライセンス制度の設定などを開始
http://www.symantec.com/region/jp/government/
■大阪市都市型産業振興センターのソフト産業プラザiMedio、「BroadStarコンテスト2005」でブロードバンド環境を想定したコンテンツ作品を随時募集中。グランプリに賞金50万円など
http://www.broadstar.jp/award/
■インフォプラント、HDD内蔵型ポータブルオーディオプレーヤーに関する調査結果。所有率は5.8%、最も多い機種は「iPod」、今後1年の購入予定者は9.1%など(PDF)
http://www.info-plant.com/dl/research/mobile/2004/040928-147.pdf
■グルメ情報サイト「ぐるなび」、訪日外国人旅行者を対象として、従来の日本語と英語表記に加えて韓国語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)での表記を開始
http://www.gnavi.co.jp/
■@NetHomeは、サンリオキャラクターが登場するミニゲームコンテンツ「サンリオ タイニーパーク」を@NetHome会員向けに10/7から提供。料金315円~
http://www.jp.home.com/contactus/release/press04_039/04039.html
■ライブドア、テレビ朝日で10/6より放送のポータルサイトと連動したテレビ番組「指名手配~この顔にピン!ときたら~」の番組ホームページ開設
http://tehai.livedoor.com/
■ソニー・ピクチャーズ、10/23封切の映画「シークレット・ウィンドウ」の公式サイト本格オープン
http://www.sonypictures.jp/movies/secretwindow/
■WAKWAK、「ざんまいBシリーズ」「ざんまいADSLシリーズ」の契約継続会員の応募者を対象に、抽選で3,000名にオリジナルチョロQをプレゼントするキャンペーンを10/1~12/31まで実施
http://www.wakwak.com/cmp/2004/choroq/
■キャロルシステム、プリンタや複合機のカートリッジを多角的に検索できるWebサイト「Aja@agent」を10/1開始
http://www.aja-agent.com/
|