■米Microsoft、小規模企業向けのOffice新バージョンを2005年後半に提供。会計機能「Microsoft Office Small Business Accounting」などを搭載(英文)
http://www.microsoft.com/presspass/press/2004/nov04/11-05SmlBizHeartPR.asp
■プラネックス、ルータ「BRC-114IXR」向けの新ファームウェアを公開
http://www.planex.co.jp/support/download/download_brc-114ixr.shtml
■ノベル、Linux OSパッケージ製品「Novell SUSE LINUX Professional」の無償アップグレードキャンペーン実施。対象期間は11/13~2005年1月末まで
http://support-j.novell.co.jp/suse/SUSE_user_registration.html
■富士通インフォソフトテクノロジが運営するWebしずおか、会員向けブログサービス「ココログ Webしずおか」を11月中をめどに開始。ディスク容量30MBの「ベーシックプラン」は無料。50MBの「プラスプラン」が月額472円、150MBの「プロプラン」が月額997円
http://www.ist.fujitsu.com/news/2004/11/05.html
■駅前探険倶楽部、日本テレビ放送網と連携して、地上デジタルデータ放送向けインターネット交通情報サービス「日テレ駅探」に都バス情報を追加して正式オープン
http://ekitan.com/info/announce/press/2004/1108.html
■東京ガスとNTT東日本、東京ガスのホームオートメーションシステム「Remote PLUS」のIP対応版についての企画や商品開発と、NTT東日本の「インターネットマンションサービス」の販売に関して、相互協力契約を締結
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20041108-1.html
http://www.ntt-east.co.jp/release/0411/041108b.html
■IRI-Com、A CITIC Pacific Companyの100%子会社で、香港のキャリアである「CPCNet Hong Kong Limited」と国際IP-VPNサービスに係る戦略的業務提携契約を締結
http://www.iri-com.co.jp/aboutus/press/041108.html
■エネルギア・コミュニケーションズ、中国エリアで提供しているアステルブランドのPHS音声サービスを12/9終了
http://www.cisnet.or.jp/home/astel/news&topics/doc_8.html
■OCN、IP電話サービス「OCNドットフォン」の通話料金をシミュレートできるサービスを無料提供
http://www.ocn.ne.jp/voip/simulation/?voipI
■Symantec Security Responce、安易なパスワードで保護されたネットワーク共有に拡散し、バックドアを作成するワーム型ウイルス「W32.Randex.BTB」を危険度“2”で警告
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-w32.randex.btb.html
■トレンドマイクロ、情報システム担当者などの企業ユーザー向けにウイルス情報やソリューション情報を提供するWebサイト「トレンドマイクロ ウェブセミナー」開設
http://webseminar.trendmicro.co.jp/
■ShowTime、韓国ドラマ「プロポーズ」を配信。月額294円のShowTime会員が対象で、視聴料金は1話ごと210円。第1話は無料
http://www.showtime.jp/korea/
■BBサーブ運営のオンラインゲームポータルサイト「BB Games」、ガイアックスが運営するオンラインゲーム「M2 ~神甲演義~」のオープンβ版を提供開始
http://www.bbgames.jp/
http://www.gaiax.co.jp/
■ネットドリーマーズ、競馬ポータルサイト「netkeiba.com」で、競走馬20万頭、12万レースのデータを収録した「競馬データベース」を公開
http://www.netkeiba.com/
■コレガダイレクトショッピング、商品購入時のポイントによる新潟県中越地震義援金の受付開始。2005年末まで
http://www.corega.co.jp/product/news/041108.htm
|