■クリエイティブメディア、デジタルオーディオプレーヤー「Creative Zen Micro 5GB」全10色を11月中旬から順次発売。同社Webサイトで32,800円
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=11880
■バッファロー、IEEE 802.11g準拠のAOSS対応無線LANアクセスポイント「WLA2-G54C」を11月下旬発売。価格は12,075円。無線LANカード「WLI2-CB-G54L」とのセットモデルは13,125円
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/060_4.html
■三洋電機、ネットワークカメラ「HOVICA」2モデルの発売日を2005年1月中旬に延期
http://www.sanyo-ipc.com/news/20041110.html
■バッファロー、DVDドライブ搭載ネットワークプレーヤーLinkTheater「PC-P3LAN/DVD」がDivXに正式対応
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pc-p3lan-dvd.html
■森ビルとパワードコムグループ、森ビルが管理運営するレジデンス向けIP電話サービスの提供開始
http://www.poweredcom.net/news/04_news/041110.html
■ジークレスト、携帯電話用ソーシャルネットワークサービス「テレパ」をバージョンアップ。紹介者なしでも登録可能に
http://telepa.jp/tp/index.asp
■イーストラテジー、情報システム関連12社と共同で「東日本セキュリティコンソーシアム」を設立。各社製品・サービスによるセキュリティソリューションの販売で協業
http://www.e-strategy.co.jp/EJSC/
■フュージョン・コミュニケーションズ、国内・国際電話サービス新料金プラン「ビジネスプラン」を提供。料金は市内・同一県内の市外が8.4円/3分、県外は14.5円/3分など
http://www.fusioncom.co.jp/news/nw041110.html
■TikiTiki、STNetのADSL回線を利用した下り最大47MbpsのADSLサービスを11/25より提供。月契約が月額2,919円、年契約が年額33,390円
http://www.tiki.ne.jp/news/news041110.html
■USEN、光ファイバサービスの取り付け総数が10月末で20万件突破
http://www.usen.com/corporate/release/2004/1110.shtml
■J-COM、中継網をIP化した電話サービス「J-COM Phone」を札幌地域で提供
http://www.jcom.co.jp/sapporo/
■Mzone、東京メトロ日比谷線と南北線の六本木周辺5駅でサービス提供開始
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/mzone/
■ケイ・オプティ、台風23号被災ユーザーの11月分の利用料金を無料に
http://www.k-opti.com/press/2004/press43.html
■Symantec Security Responce、バックドア作成を試みるワーム型ウイルス「W32.Orpheus.A」を危険度“2”で警告
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-w32.orpheus.a.html
■Sophos、セキュリティベンダー各社が「Mydoom.AH」と呼ぶウイルスについて、感染拡大に添付ファイルを用いないことなどから、Mydoomの亜種に分類すべきではないとの見解(英文)
http://www.sophos.com/virusinfo/articles/howbofrawork.html
■エキサイト、MMORPG「Flyff Online」を@nifty会員向けに提供開始。月額1,500円
http://www.nifty.com/flyff/
|