■ロジクール、三次元スクロール搭載の充電式コードレスマウス「Cordless Click! Plus Rechargeable」を11/19発売。6,980円
http://www.logicool.co.jp/press/press_164.html
■パーソナルメディア、BTRON3仕様のOS「超漢字4」で動作する原稿執筆専用ソフト「超漢字原稿プロセッサ2」を11/26出荷開始。47,250円
http://www.chokanji.com/press/ckgproc2/041112ckgproc2press.html
■米DivXNetworks、ビデオコーデックDivXの開発途上版「DivX Pro Plasma Codec」Build 5.3.0.1394をリリース。同社Webサイトで無料配布(英文)
http://labs.divx.com/
■コレガ、11a/b/g無線LANカード「CG-WLCB54AG」向け新ドライバ「Ver 1.3 pl2」を公開。eXtended Rangeに対応
http://www.corega.co.jp/support/download/wl_adp.htm
■MSNグルメ、忘年会特集サイトをオープン
http://gourmet.msn.co.jp/
■BB.excite、新潟県中越地震被災ユーザーの利用料金を2005/3/31まで無料に
http://cdn.excite.co.jp/service/info/?mode=niigata
■TEPCOひかり、東京・埼玉・千葉・神奈川の4都県でサービスエリアを拡大
http://www.tepco.ne.jp/service_area/enlarge_area.html
■Kyoto-InetBB、伝送速度に応じて月額料金を値下げするADSLサービス
http://web.kyoto-inet.or.jp/inetbb/
■小田急ケーブルビジョン、フュージョン基盤のIP電話サービス「もしもし」開始。月額料金は315円、一般加入電話へは3分8.4円
http://www.ocv.jp/s_int/voip/voip.html
■Symantec security response、Symantec Norton AntiVirus Auto-Protectアラート通知の脆弱性により、限定的なDoSが発生。危険性はゼロ~極少
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/security/content/2004.11.10.html
■Symantec Security Responce、IEのIFRAMEの脆弱性を突いて感染を広げるウイルスの最新亜種「W32.Mydoom.Ak@mm」を危険度“2”で警告
http://www.symantec.co.jp/region/jp/avcenter/venc/data/jp-w32.mydoom.ak@mm.html
■国民生活センター、「架空請求に関する相談件数が多い上位30業者リスト」を更新。10月度の「架空請求に関する相談」における業者の調査結果を発表
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/kakuseikyu_list.html
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/kakuseikyu_list_ncac200410.html
■AII、アイドル声優の高城元気と鈴木達央を起用した「声優Wave」新番組を11/23配信。視聴料金は月額315円
http://www.aii.co.jp/go/seiyu-girl.html
■ShowTime、会員対象に韓国ドラマ「太陽に向かって」と「ジュリエットの男」を配信。視聴料金は1話210円、第1話は無料
http://www.showtime.jp/korea/
■コミュファ、12/18公開の映画「ULTRAMAN」のブロードバンド試写会を会員向けに実施。抽選で100名が無料で視聴できる
http://www.commufa.jp/
■SME、デスティニーズ・チャイルド新曲リリースの記念イベント開催。11/12の0時から36時間限定で無料配信
http://www.morrich.com/
■ジークレスト、オンラインゲーム「競馬伝説Live!」をエキサイトに提供
http://www.k-den.jp/excite/
|