■マクロメディア、プログラミング不要でソフトウェアのデモやシミュレーションを作成可能なソフト「Macromedia Captivate」日本語版を12/3発売。75,600円
http://www.macromedia.com/jp/software/captivate/
■サン電子、HDD内のMP3を再生できる10BASE-T×1ポートLANインターフェイス搭載ネットワークオーディオプレーヤー「BiBio wGate」を11月下旬、20GBのHDDを搭載し外部機器からの録音可能な「BiBio JukeBox」を2005年1月下旬発売。店頭販売価格はそれぞれ25,000円前後、45,000円前後
http://bibio.jp/news/041116wg.html
http://bibio.jp/news/041116jk.html
■アイコム、050番号を割り当てられるIEEE 802.11b準拠のIP電話端末「VP-43」を12月中旬発売。メーカー参考価格3万円前後
http://www.icom.co.jp/
■コレガ、実効スループット94Mbpsの有線LANルータ「CG-BARFX2」を11月下旬発売。標準価格6,615円
http://www.corega.co.jp/product/news/041116.htm
■シンクイット、企業システム選択ポータルサイト「ThinkIT」を正式スタート
http://www.thinkit.co.jp/
■NTTデータのユビキタスサービスプラットフォーム、ユビキタスIDセンター仕様への対応開始
http://www.nttdata.co.jp/release/2004/111600.html
■NTT Com、10ギガビットイーサネットワーク上で非圧縮HDTV映像のリアルタイム長距離伝送に成功
http://www.ntt.com/release/2004NEWS/0011/1116_2.html
■サン・マイクロシステムズ、NTTデータとユーティリティ・コンピューティングを含むデータセンター事業において協業
http://jp.sun.com/Press/release/2004/1116.html
■東京大学とWIDEプロジェクトら、TCPによる長距離高速通信の世界記録を更新。世界最長31,248kmの10Gbpsネットワークで実質データ転送速度7.21Gbpsを達成
http://data-reservoir.adm.s.u-tokyo.ac.jp/press/press_jp.html
■HOTSPOT、大阪府と東京都の4カ所でサービス提供開始
http://www.hotspot.ne.jp/news/servicearea.htm
■DreamNet、新潟県中越地震被災ユーザーを対象にメールサービスと有料コンテンツ利用料無料の特別措置。対象期間は10月と11月分
http://www.dream.com/information/other/20041116.html
■マカフィー、企業向けスパイウェア対策ソリューション「McAfee Anti-Spyware Enterprise Edition」を発表
http://www.mcafee.com/jp/
■Symantec Security Response、メールと共有フォルダで広がり、TCPポート 2002番にバックドアを仕掛けるワーム型ウイルス「Beagle.AX」を危険度“2”で警告(英文)
http://securityresponse.symantec.com/avcenter/venc/data/w32.beagle.ax@mm.html
■MTVジャパン、携帯電話向けサイトと連動した会員向け動画配信サービス開始。利用料金無料
http://www.mtvjapan.com/
■BIGLOBE、パク・ヨンハ主演の韓国短編ドラマ3作品を接続会員向けに配信。12/1~2005/1/31まで、視聴料金無料
http://www.nec.co.jp/biglobepress/press/2004/041116.html
■AII、切込隊長や声優出演のインターネットラジオを11/18配信。ネットワークオーディオプレーヤー「BiBio wGate」「BiBio JukeBox」向けの特別版も配信。聴取料金無料
http://www.aii.co.jp/go/bibihour.html
http://www.aii.co.jp/go/bibihou2.html
|