■プラネックス、8ポートを搭載した電源内蔵型のスイッチングハブ「FX-08IMW」を1月中旬発売。店頭販売価格は3,280円前後になる見込み
http://www.planex.co.jp/product/hub/fx-08imw.shtml
■NTT東日本、ADSLモデムなど7機種の新ファームウェアを公開。NTT西日本も一部公開
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/
■リンクシス、小型有線ルータ「BEFSR41C-JP/V2」向け新ファームウェア「Ver.1.19JP」を公開
http://www.linksys.co.jp/support/download/router.html
■フレッシュアイ、価格.comと提携し中古車査定サービスを提供
http://www.fresheye.com/usedcar/
■カヤック、ブログ内に貼り付けマウスを使って落書きできるプラグイン「ラクガキボード」を提供
http://rakugaki.kayac.com/
■アルテックダウンロードサイト、海外メーカーへの問合せを無償で英訳して送信するサービスを開始
http://www.altech-ads.com/
■デジオン、PSP向けのデジタルオーディオソフトの開発意向を表明
http://www.digion.com/pc/news/20050107.htm
■POINT、イー・アクセスのADSL対応プランやNTT東西のBフレッツ、フレッツADSL対応プラン向けキャンペーンを延長
http://www.dti.co.jp/release/050107.html
■Symantec Security Response、リモートコントロールソフト「Radmin」を実行しているPCに拡散するワーム型ウイルス「W32.Rahack」を危険度“2”で警告
http://www.symantec.co.jp/region/jp/avcenter/venc/data/jp-w32.rahack.htm
■インターワイヤード、「2004年Eビジネス重大ニュース」の調査結果を発表。トップはIT企業のプロ野球参入問題
http://www.interwired.co.jp/
■インフォプラント、iモードユーザーを対象にした「年賀状」に関する調査結果を発表。「メールで年賀状を送る(送った)」ユーザーは68.9%など(PDF)
http://www.info-plant.com/dl/research/mobile/2005/050107-159.pdf
■SME、Soweluのアルバム収録曲4曲のフルコーラスビデオクリップを1月7日深夜0時より36時間限定配信。視聴は無料
http://www.sonymusic.co.jp/
■ナムコ、ドワンゴと1月中旬に共同提供予定のWindows向けMMORPG「テイルズ オブ エターニア オンライン(TOEオンライン)」のベータテスト開始を延期
http://www.toeo.jp/tester/postpone.html
■TEPCOひかり、犬のしつけや健康診断方法を動画で解説するコンテンツを3/31まで期間限定配信。視聴は無料
http://www.tepco.ne.jp/
■ブロードゲームとハンゲーム、オンラインダンスゲーム「Ryzme」を共同提供。オープンベータ開始キャンペーンとして2/7まで利用無料
http://www.hangame.co.jp/game.asp?ry
■So-net、ポイントサービス「e-Coupon」の募金コーナーにて「スマトラ島沖地震災害救援金」受付を開始
http://www.so-net.ne.jp/ebox/bokin/
|