■プラネックス、回線切断時に別回線へ切り替え可能な「VRRP機能」搭載ルータ「BRC-14VG」を6月上旬発売。オープンプライスだが店頭販売価格は21,800円
http://www.planex.co.jp/
■ワックドットコム、QRコード作成ソフト「QRコード作成ツール」のダウンロード販売を開始。1ライセンス3,780円
http://www.wac-jp.com/products/qrcode/
■NTT東日本、IP電話機能搭載ルータ「WBC V110M」でひかり電話の発着信ができなくなる不具合に対応する新ファームウェアを5/27公開
http://www.ntt-east.co.jp/release/0505/050525.html
■アイ・オー・データ、IEEE 802.11gに準拠した文庫本サイズの無線LANルータとUSBアダプタのセットモデル「WN-G54/R2-U」を6月上旬発売。12,075円
http://www.iodata.jp/news/2005/05/wn-g54r2u.htm
■コードロジカル、外部メディアからデータ復旧可能なユーティリティ「ANTIDOTE for PC File Rescuer」を6/10発売。8,925円
http://www.vintage-solutions.com/Japanese/About/press050525.html
■リンクシス、小型有線LANルータ「BEFSR41C-JP」「BESFR41C-JP V2」「BEFSR41C-JP V3」向け新ファームウェア「1.20JP」を公開
http://www.linksys.co.jp/support/download/router.html
■米Universal Studios、ゲッティ イメージズと共同でフィルム映像のライセンス販売を開始。火災、爆破、軍事シーンなど使用頻度の高いコンテンツを提供
http://creative.gettyimages.com/source/frontdoor/DefaultRMFilm.aspx?brandID=104
■パワードコム、電力系各社が提供する光ファイバをアクセス回線に利用した法人向けインターネット接続サービス「Powered Internet FTTW(Fiber To The Workplace)」を5/30から申込受付
http://www.poweredcom.net/news/05_news/050525.html
■isao.net、最大20まで追加可能なメールアドレスの追加サービスを開始。1メールアドレスにつき105円
http://www.isao.net/indexpc.html
■MEGA EGG、FTTH/ADSL/IP電話サービスなどの新規加入者向けキャンペーンを6/1~8/31まで実施
http://www.megaegg.jp/news/49.html
■KDDI、初期費用や月額料金が無料になる「KDDIメタルプラス」向けキャンペーンを6/1~7/31まで実施
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0525/index.html
■ASAHIネット、TEPCOひかり対応プランを6月より値下げ。新料金は基本プランの場合で「TEPCOひかりホームコース」が6,279円、「TEPCOひかりマンションコース」が3,255円
http://asahi-net.jp/companyinfo/news/050525release.html
■NTT西日本、一部地域を対象に、「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」および「Bフレッツ ファミリー100タイプ」新規加入ユーザー向けのキャンペーンを6/1開始。
http://www.ntt-west.co.jp/news/0505/050525.html
■So-net、Bフレッツ向け映像配信サービス「So-net.TV on 4th MEDIA」を開始。多チャンネル放送とVODサービスが利用できる「レギュラープラン」が月額2,415円
http://www.so-net.ne.jp/4th/
■NTT西日本、浜松市と熊本市でフレッツ・スポットのサービス提供エリアを拡大
http://www.ntt-west.co.jp/flets/spot/
■一部のDNS実装において、DNSパケットに含まれる圧縮されたデータの展開処理で脆弱性。DoS攻撃を受ける恐れ
http://jvn.jp/niscc/NISCC-589088/index.html
http://www.niscc.gov.uk/niscc/docs/al-20050524-00433.html
■第2回情報セキュリティEXPOが6/29~7/1まで東京ビッグサイトで開催
http://www.reedexpo.co.jp/ml/as2/i-security/
■BIGLOBE、「朗読劇 電車男」の後編を無料配信。会員以外でも無料視聴可能
http://www.nec.co.jp/biglobepress/press/2005/05/050525-2.html
■Yahoo! JAPAN、今年こそサーフィンに挑戦したいと考える人のためにHow toを掲載した「サーフィン特集2005」を公開。坂口憲二のインタビューも掲載
http://surfing.yahoo.co.jp/
■ヤフーとソフトバンクBB、浜田省吾の特集サイト「I am a father」を公開。新曲プロモーション映像を無料配信
http://hamadashogo.yahoo.co.jp/
■goo Music Store、平原綾香の新曲などドリーミュージック所属アーティストの楽曲を配信。1曲210円
http://help.goo.ne.jp/info/n_release/n_050525.html
■goo、凸版印刷が運営する「bitway」が配信するアイドルグラビアや占いコンテンツを提供。料金は105~1,050円
http://www.bitway.ne.jp/
■4th MEDIAサービス、UEFAチャンピオンズリーグ決勝戦を期間限定で無料VOD配信
http://www.plala.or.jp/access/living/releases/nr05_may/0050525.html
■MaxMuse、W(ダブルユー)の新曲「愛の意味を教えて!」を配信。1曲158円、カラオケは105円
http://www.maxmuse.com/
■音楽配信サービス「OnGen」、鈴木亜美や平原綾香の新曲を配信開始。1曲210円
http://www.ongen.net/
■アトムショックウェーブ、ゲームポータルサイト「Game.excite」向けにゲームコンテンツ提供。1タイトル2,100~2,520円、30分のみ無料プレイ可能
http://jp.shockwave.com/info/press/20050525.html
■MoraとMusicDrop、スター・ウォーズ最新作含む全6作のサウンドトラックを配信。1曲につき158円
http://mora.jp/special/starwars/
■Yahoo!オークション、レアル・マドリッド所属のロベルト・カルロス選手のチャリティーオークションを5/27~7/4まで開催
http://auctions.yahoo.co.jp/
|